タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (395)

  • “10万円相当給付” 年収960万円の所得制限で自民と公明が合意 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響を受けた人たちへの支援策をめぐり、岸田総理大臣と公明党の山口代表が会談し、18歳以下を対象とする10万円相当の給付の実施にあたって、年収960万円の所得制限を設けることで合意しました。 新型コロナの影響を受けた人たちへの支援策をめぐり、自民・公明両党は、9日までの協議で、18歳以下を対象に、現金5万円と、子育て関連の支出などに使いみちを限定したクーポン5万円相当の、合わせて10万円相当の給付を実施することで合意しましたが、自民党年収960万円の所得制限を設けるよう求めたのに対し、公明党は慎重な姿勢を示し、折り合いがついていませんでした。 こうした中、岸田総理大臣と公明党の山口代表が、10日午前11時半ごろから、総理大臣官邸で、およそ40分間、会談しました。 そして、山口代表は「所得制限を設けても、対象のほとんどをカバーでき、目的を達成できると判断した」として、年収

    “10万円相当給付” 年収960万円の所得制限で自民と公明が合意 | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/11/10
    本当に960万円で済むのか、という疑問が浮かぶ。いざとなったら103万円以下とかになってても全然おかしくない。
  • 落語家 林家三平が笑えない落語を披露するわけ | NHK | WEB特集

    「そうだと思ってな、一升瓶を2買ってきた」 「若旦那様は縁起がいいなあ」 「そんなに縁起がいいか」 「はは、だって一升瓶を2。2買った、日勝った!」 「2」と「日」をかける笑えないオチ。 じつはこれ戦意高揚のために作られていた国策落語の一部です。戦後、誰も語り継ぐことなくひっそりと消えていきました。 しかし、戦後76年がたった今の時代、戦争のない平和な日に国策落語をあえて復活させた落語家がいます。林家三平さんです。 人を笑わせる落語家がなぜ笑えない落語を披露し続けているのか、その胸のうちを今回明かしてくれました。 (ラジオセンター 瀬古久美子 坂和輝)

    落語家 林家三平が笑えない落語を披露するわけ | NHK | WEB特集
    washburn1975
    washburn1975 2021/11/05
    このタイトルは狙ってつけたのかそれとも天然か
  • 左乳房のがん患者 誤って右の乳房も切除 千葉大学病院が陳謝 | NHKニュース

    千葉大学病院が4年前、左の乳房にがんが見つかった50代の女性に対し、誤って右の乳房も一緒に切除する手術を行っていたことが分かりました。 これは29日、千葉大学病院が記者会見を開いて明らかにしました。 それによりますと、千葉大学病院の医師が4年前、週に1回勤務していた県内の別の病院で左の乳房にがんが見つかった50代の女性患者に対し、誤って右の乳房にもがんが見つかったという診断を行ったということです。 その後、この医師は、千葉大学病院でこの女性の両方の乳房を切除する手術を行いましたが、摘出した検体の病理検査を行ったところ、右の乳房は切除する必要がなかったことがわかったということです。 千葉大学病院は、この医師が病理報告書の確認を怠ったことがミスの最大の要因だとして、医師が患者に検査結果を説明する際は、必ず患者と一緒に逐一確認することや、患者の診療が2つの施設にまたがる場合は、別の医師が初診を担

    左乳房のがん患者 誤って右の乳房も切除 千葉大学病院が陳謝 | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/10/30
    小酒井不木の『痴人の復讐』みたいな話だ。
  • 「弟子入り志願も無視された」ビートたけしさん待ち伏せし襲う | 事件 | NHKニュース

    4日夜、東京 港区のTBSの敷地内で、タレントのビートたけしさんが乗った車がつるはしなどを持った男に襲われた事件で、男は「ことし6月に同じ場所で待ち伏せして弟子入りを志願したが無視された」などと供述していることが分かりました。警視庁が詳しいいきさつを調べています。 4日午後11時40分ごろ、東京・港区赤坂のTBSの敷地内で、タレントのビートたけしさん(74)が乗った車が男に襲われました。 警視庁などによりますと男は、突然車に向かってきて持っていたつるはしでフロントガラスを割ろうとしたということです。 警備員の通報を受けて駆けつけた警察官に取り押さえられ、たけしさんや運転手にけがはありませんでした。 男は千葉県に住む40代の暴力団関係者とみられ、小刀も持っていたため銃刀法違反の疑いで逮捕されました。 捜査関係者によりますと、調べに対して「ことし6月に同じ場所で待ち伏せして弟子入りを志願したが

    「弟子入り志願も無視された」ビートたけしさん待ち伏せし襲う | 事件 | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/09/05
    工藤会の総裁に死刑判決が出る世の中で、この供述をそのまま受け取るのはちょっとどうかとは思う。
  • “出演者が痛がる様子を笑いにする番組演出” BPOが審議へ | NHKニュース

    出演者が痛がる様子を笑いの対象にするようなバラエティー番組の演出について、BPO=放送倫理・番組向上機構は、青少年に与える影響の重大性を考慮して審議することを決めました。 BPOによりますと出演者に痛がるような行為をしかけ、その様子をみんなで笑うようなバラエティー番組について、視聴者などから「不快に思う」とか「いじめを助長する」といった意見が継続的に寄せられているということです。 これを踏まえBPOの青少年委員会は24日、青少年に与える影響の重大性を考慮して、こうした番組の演出について審議することを決めました。 個別の番組は対象にせず、テレビ局の担当者との意見交換などを通して、1つのテーマとして審議するとしています。 BPOでは平成21年に放送倫理検証委員会がバラエティー番組に関する意見をまとめていて、番組が嫌われる事例として、いじめや差別と受け取られる演出などを挙げています。

    “出演者が痛がる様子を笑いにする番組演出” BPOが審議へ | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/08/26
    出川哲郎も好感度で売るようになったし、流行り廃りは確実にあるな。
  • 駅員のアナウンス悪用か 障害者の電車利用で情報共有の検討を | NHKニュース

    車いすの利用者などが電車に乗る際、駅員が情報を共有するアナウンス。この情報を悪用したとみられる男性に、障害者の女性が車内でつきまとわれたといった相談が障害者団体に寄せられていて、国土交通省は、鉄道会社に対し情報共有の方法を検討するよう、求めました。 車いすの利用者や視覚障害者が電車を利用する際、乗り降りを手助けする駅員が情報を共有するため、何号車に乗るかや、降車駅などをアナウンスで知らせる場合があります。 こうした情報共有のしかたについて、国土交通省は先月、全国の運輸局に出した通知で、アナウンス以外の方法も検討するよう、各鉄道会社に働きかけることを求めました。 背景にあるのは、障害者団体に寄せられた相談です。 障害者団体でつくる「DPI日会議」によりますと、車いす利用者の女性から、見知らぬ男性に「同じ駅だよ、一緒に降りようか」と何度も声をかけられたとか、同じ車両に乗り込んできた男性から、

    駅員のアナウンス悪用か 障害者の電車利用で情報共有の検討を | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/08/25
    怖すぎる……。
  • 「あしたのジョー」勝ったやつだけが勝者じゃない | NHKニュース

    物心ついたときには父も母も行方不明だった少年がボクシングを覚えて困難を乗り越えていく。漫画家・ちばてつやさんは代表作『あしたのジョー』に人間の弱さと強さ、そして人生の敗者はいないというメッセージを込めていました。井上二郎アナウンサーが聞きました。 (アナウンス室 聞き手 井上二郎 取材 網秀一郎 塚原泰介) ジョーはどうしてこんなに頑張れるのだろう 『あしたのジョー』(原作/高森朝雄 漫画/ちばてつや)は、ドヤ街に流れ着いた不良少年・矢吹丈がボクサーとして成長する姿を描いた作品です。昭和40年代に連載され、ジョーのライバル・力石徹が亡くなった時には、現実の世界で葬儀が開かれるほど大きな人気を集めました。これまで何度もテレビアニメや映画になってきました。 (井上) 実は、私、『あしたのジョー2』という映画が、生まれて初めて見た映画なんですよ。これだけ時代が変わって、人々の気質が変わっても、な

    「あしたのジョー」勝ったやつだけが勝者じゃない | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/08/10
    マンモス西もいいし、アニメ版で出番が膨らんだウルフ金串のエピソードも最高なんだよなぁ。昔の仲間を訪ねて寸借詐欺をはたらくまで落ちぶれたウルフが、ジョーの世界戦前日に金を返しにくるんだよ。
  • 小田急線 電車内切りつけ事件 36歳男を逮捕 殺人未遂の疑い | 事件 | NHKニュース

    6日夜、東京 世田谷区を走行していた小田急線の車内で、男が刃物を振り回して乗客に切りつけ、10人がけがをした事件で、警視庁は36歳の容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕しました。調べに対して「幸せそうな女性を見ると殺したいと思うようになった。誰でもよかった」などと供述しているということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、川崎市多摩区に住む職業不詳の對馬悠介容疑者(36)です。 6日午後8時半ごろ、東京 世田谷区の成城学園前駅付近を走行していた小田急線の車内で、乗客10人が男に刃物で切りつけられたり、殴られたりしてけがをしました。警視庁によりますと、20代の女子大学生が背中など7か所を刺されて重傷で、ほかの9人のけがは比較的軽いということです。 小田急電鉄によりますと「車内で刃物を振り回している男がいる」という連絡が入り、祖師ヶ谷大蔵駅の手前で緊急停車したということです。 警

    小田急線 電車内切りつけ事件 36歳男を逮捕 殺人未遂の疑い | 事件 | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/08/07
    こういう事件での「誰でもよかった」は「特定の相手を狙ったのではない」という意味でしかない警察用語だから、あんまり突っ込んでも意味ないんだよな。
  • 所得少ない人に10万円追加給付検討する考え 自民 下村政調会長 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響の長期化を踏まえ、自民党の下村政務調査会長は、5日夜記者団に、所得が少ない人を対象に1人当たり10万円の追加給付を検討する考えを示しました。 この中で、下村政務調査会長は「格差社会の中で困っている非正規雇用の人や、女性、一人親家庭の子どもたちを含めて、定額給付金などを追加で出さないとコロナ禍を乗り切っていくのは大変だ」と指摘しました。 そのうえで、住民税が非課税の世帯を対象に1人当たり10万円の給付を検討する考えを示しました。 そして、追加の経済対策に盛り込むよう政府に提言するとともに、次の衆議院選挙の政権公約にも明記したいという意向も示しました。

    所得少ない人に10万円追加給付検討する考え 自民 下村政調会長 | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/07/06
    またお得意の、絵に描いた餅どころか「餅の絵を描きます」と言うだけで画用紙も絵の具も用意するつもりはないやつだ。
  • ラグビー 日本代表 ライオンズに10対28で敗れる | NHKニュース

    ラグビーの日本代表は、およそ1年8か月ぶりのテストマッチとしてイングランドやアイルランドなどの代表を集めた連合チームと26日、スコットランドで対戦し、10対28で敗れました。 再来年のラグビーワールドカップに向けて強化を始めている日本代表は、およそ1年8か月ぶりとなるテストマッチとして、世界的なスター選手が多く所属するイングランドやアイルランドなどの代表を集めた連合チームの「ブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズ」と26日、スコットランドで対戦しました。 日の先発には、おととしのワールドカップで初めてのベスト8進出を果たしたメンバーからリーチマイケル選手や松島幸太朗選手などが入りました。 日は前半、得意の素早いパス回しからトライを狙いましたが、堅い守備を前にたびたび反則を取られ、攻めあぐねました。 さらに相手のキックをうまく使った攻撃から立て続けに3つのトライを奪われて0対21と大量

    ラグビー 日本代表 ライオンズに10対28で敗れる | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/06/28
    異種球技戦かと思った。
  • “6人部屋に17人閉じ込められた”大阪入管収容の外国人が提訴 | NHKニュース

    3年前、大阪出入国在留管理局で収容されていた外国人17人が6人用の部屋に24時間以上、閉じ込められていたとして、このうち4人がおよそ300万円の損害賠償を求める訴えを28日までに大阪地方裁判所に起こしました。 訴えを起こしたのはナイジェリアとパキスタン、それにペルー国籍の男性4人です。 訴えによりますと、原告を含む17人の外国人は現在の大阪出入国在留管理局に収容されていた平成30年6月17日の昼前、自由時間に6人用の部屋に集まって施設の医療体制の改善についての話し合いをしていた際、職員から自分の部屋に戻るよう指示されても拒んだとして、外から鍵をかけられ室内に閉じ込められたとしています。 部屋は電気を止められ翌18日の朝には大阪北部で最大震度6弱の地震が起きましたが部屋から出してもらえず、24時間以上がたった昼すぎになってようやく解放されたとしています。 4人は不当な監禁で精神的な苦痛を受け

    “6人部屋に17人閉じ込められた”大阪入管収容の外国人が提訴 | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/05/28
    「カルカッタの黒い穴」じみた話だ。
  • 技能実習生受け入れの公益法人 特定企業に約6億円の優先発注か | NHKニュース

    外国人技能実習生の国内最大の受け入れ団体である公益財団法人「アイム・ジャパン=国際人材育成機構」が、前の会長の知人が経営する会社に優先的に物品を発注するなど、特定の企業への利益供与を禁じた公益法人認定法に違反する取り引きを行っていた疑いがあることが第三者委員会の調査で分かりました。 取り引き額は合わせて6億円近くに上るということで、公益法人を監督する内閣府は「重大な疑義を抱かざるをえない」として調査に乗り出しました。 前会長はNHKの取材に対し「特定の業者に利益を与えたという認識は全くない」と主張しています。 第三者委員会の調査報告書 入手 東京 中央区の公益財団法人「アイム・ジャパン=国際人材育成機構」は、1991年に設立された外国人技能実習生の国内最大の受け入れ団体で、全国のおよそ2000の会員企業から集める実習生の指導費が主な財源となっています。 NHKは、外部の弁護士で作る第三者委

    技能実習生受け入れの公益法人 特定企業に約6億円の優先発注か | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/05/17
    まさにアイム・ジャパンだ。
  • 菅首相 全国平均時給1000円へ最低賃金引き上げ目指す考え強調 | NHKニュース

    政府の経済財政諮問会議で、菅総理大臣は、新型コロナウイルスの影響で賃金格差が広がる中、最低賃金の引き上げは不可欠だとして、より早期に全国平均で時給1000円とすることを目指して取り組む考えを強調しました。 総理大臣官邸で開かれた経済財政諮問会議で、菅総理大臣は「新型コロナの中で、ことしも賃上げ率は2%近くを保っているが、わが国の労働分配率は長年にわたり低下傾向にあり、平均賃金は主要国と比べて低い水準にとどまっている」と指摘しました。 そのうえで「新型コロナの影響で賃金格差が広がる中で、格差是正には最低賃金の引き上げが不可欠だ」と述べ、コロナ禍でも最低賃金を引き上げた諸外国の事例も参考にして、より早期に全国平均で時給1000円とすることを目指して取り組む考えを強調しました。 また財政健全化をめぐり、菅総理大臣は、経済再生に取り組むとともに、プライマリーバランス=基礎的財政収支の黒字化の目標は

    菅首相 全国平均時給1000円へ最低賃金引き上げ目指す考え強調 | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/05/15
    また「絵に描いた餅」どころか「餅の絵を描きたいと表明」するだけの簡単な仕事だ。紙も絵の具も用意せずに終わるやつ。
  • 日本学術会議の在り方検討 新たな有識者会議を設置へ 政府 | NHKニュース

    学術会議のあり方をめぐり、学術会議が、現在の国の機関としての組織形態が役割を果たすのにふさわしいとする報告書をまとめたことを受けて、政府は、さらに検討する必要があるとして、新たな有識者会議を設置する方向で調整に入りました。 日学術会議のあり方をめぐり、学術会議は先週、現在の国の機関としての組織の形態が「学術会議の役割を果たすのにふさわしい」と評価する報告書をまとめました。 一方、国からの独立などを提言している自民党の作業チームは「自分たちの権利や居場所を確保する観点しか盛り込まれていない」などと批判しており、会議を所管する井上科学技術担当大臣に組織を見直すべきだという考えを伝えました。 こうした状況を受けて、政府は、学術会議のあり方をめぐって、さらに検討する必要があるとして、新たな有識者会議を設置する方向で調整に入り、今後、具体的な人選などの検討を進めることにしています。

    日本学術会議の在り方検討 新たな有識者会議を設置へ 政府 | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/04/29
    令和の大獄とでもいうべきか。
  • “紀州のドン・ファン”不審死 元妻を殺人などの疑いで逮捕 | NHKニュース

    和歌山県田辺市の資産家で、“紀州のドン・ファン”と呼ばれた会社社長の男性が急性覚醒剤中毒で死亡した事件で、警察は28日、25歳の元を殺人などの疑いで逮捕しました。 捜査関係者によりますと、元事件前に覚醒剤の密売人とSNSで連絡をとり、田辺市内で接触したとみられるということです。警察は、元の認否を明らかにしていません。 3年前、和歌山県田辺市の会社社長で“紀州のドン・ファン”とも呼ばれていた野崎幸助さん(77)が自宅で急性覚醒剤中毒で死亡した事件で、警察は28日午前5時すぎ、東京 品川区に住む元の須藤早貴容疑者(25)を殺人と覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕しました。 これまでの調べで、野崎さんが自分で覚醒剤を使った痕跡がなく、須藤容疑者が口から摂取させた疑いがあるということです。 また捜査関係者によりますと、須藤容疑者が野崎さんと結婚したあと、スマートフォンで覚醒剤について調べていた

    “紀州のドン・ファン”不審死 元妻を殺人などの疑いで逮捕 | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/04/28
    これ裁判がそうとう長引くだろうなぁ。手記を求める出版社の争奪戦も激しくなるだろう。
  • 名古屋市長選 現職の河村たかし氏が当選 4期目へ | NHKニュース

    名古屋市長選挙は、4期目を目指した、現職の河村たかし氏が当選を果たしました。 名古屋市長選挙の結果です。 ▼河村たかし、無所属・現。当選。39万8656票。 ▼横井利明、無所属・新。35万711票。 ▼太田敏光、無所属・新。1万3804票。 ▼押越清悦、無所属・新。8162票。 4期目を目指した、現職の河村氏が、当選を果たしました。 河村氏は72歳。 衆議院議員を務めたあと、平成21年の名古屋市長選挙に立候補して初当選しました。 これまでに、対立してきた市議会の解散の賛否を問う住民投票にあわせて行われた出直しの市長選挙も含めると、4回続けて当選しています。 今回は、新型コロナウイルス対策で、名古屋市が、「まん延防止等重点措置」の対象地域になる中で行われ、河村氏と、自民党立憲民主党など4党が推薦した横井氏による事実上の一騎打ちとなりました。 河村氏は、今回が最後の市長選挙だと明言して臨み、

    名古屋市長選 現職の河村たかし氏が当選 4期目へ | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/04/26
    ま、こんなもんでしょ。
  • 福島宮城地震「会見の画像改ざん 許されない」官房長官 | NHKニュース

    加藤官房長官は、ことし2月に福島県と宮城県で震度6強を観測した地震の際に行った、みずからの記者会見の画像が改ざんされ、ツイッターに投稿されていたとして、ツイッター社に適切な対応を依頼し、投稿が削除されたことを明らかにしました。 加藤官房長官は午前の記者会見で、ことし2月に福島県と宮城県で震度6強を観測した地震の際に行った、みずからの記者会見の画像が改ざんされ、ツイッターに投稿されていたことを確認したと説明しました。 そのうえで「画像を改ざんし、あたかも実際の会見のもようであるかのようにして拡散する行為は、国民に混乱と誤解を与えかねない。被災地域の皆さんに、大変不快な思いをさせているもので、許されず、看過できない」と述べ、政府として、ツイッター社に適切な対応を依頼し、投稿が削除されたことを明らかにしました。 そして加藤官房長官は「国民の皆さんが安易に偽情報を拡散しないことも重要だ。情報の発信

    福島宮城地震「会見の画像改ざん 許されない」官房長官 | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/04/12
    日本式アネクドートとして完成度高いな。
  • 「選択的週休3日制」政府 導入に向け検討進める | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、政府は多様な働き方ができる環境を整えるため、希望する人が週休3日で働ける仕組みの導入に向けて検討を進めています。 新型コロナウイルスの影響が長期化する中、企業の間ではテレワークや時差出勤の導入に加え、週休3日制など働き方を抜的に見直す動きが広がっています。 こうした中、政府は多様な働き方ができる環境を整えるため、希望する人が週休3日で働ける「選択的週休3日制」の導入に向けて検討を進めています。 週休3日で働く場合、休みの日を活用して地方で兼業を行うケースなども想定されるとして、これまでに都市部から地方への人の流れを促す観点から、政府が交通費や滞在費を支援する案が出ています。 「選択的週休3日制」は自民党の一億総活躍推進部でも検討が進められていて、政府はことしの「骨太の方針」に反映させることも含め、調整することにしています。

    「選択的週休3日制」政府 導入に向け検討進める | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/04/05
    たぶん、週休3日の給料で月休3日で働かせるための法整備は超高速で進むんだろうなとは思う。
  • 仏 スポーツ界の指導者400人以上が性的暴行や暴力などの疑い | NHKニュース

    フランスで、フィギュアスケートの選手だった女性が、かつてコーチから性的暴行を受けていたと告発したのをきっかけに、スポーツ省が進めていた調査結果が公表されました。それによりますと、性的暴行や暴力をはたらくなどした疑いがある指導者はフランス国内で400人以上に上ることが分かり、対策の強化を求める声が高まっています。 フランスでは去年、フィギュアスケートの元選手で、1998年の長野オリンピックにも出場したサラ・アビトボルさんが、10代のころ、コーチから性的暴行を繰り返し受けていたと告発したのをきっかけに、スポーツ省が1年間にわたって国内48の競技団体を対象に、実態の調査に乗り出していました。 今月、その結果が公表され、それによりますと、過去に選手などへの性的暴行や暴力、または何らかのハラスメントをはたらいたり、関わったりした疑いがある指導者は421人に上り、このうち96%は男性でした。 一方、被

    仏 スポーツ界の指導者400人以上が性的暴行や暴力などの疑い | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/04/04
    日本で同じ調査をやったら、比べ物にならないぐらい低い数値になるんだろうなぁとは思う。
  • 職員深夜飲食問題 厚労相謝罪 処分検討「常識では考えられず」 | NHKニュース

    厚生労働省の職員23人が、都内の飲店で深夜まで送別会を開いていた問題について、田村厚生労働大臣は「国民に生活の制約をお願いしながら、信用を裏切り申し訳ない」と謝罪し、早急に関係者の処分を検討する考えを示しました。 厚生労働省で介護保険などを担当している老健局の職員23人は、今月24日、都内の飲店で開かれた送別会に参加し、一部の職員は、深夜0時近くまで店に残っていました。 これについて田村厚生労働大臣は、記者団に対し「23人という非常に多い人数で、常識では考えられない。国民に日頃、生活の制約をお願いしていながら信用を裏切る形になりおわびを申し上げる」と謝罪しました。 そのうえで「国民があきれて『厚生労働省もやっているのだから、やってもよい』とならないようしっかり綱紀粛正をしたい」と述べ、早急に関係者の処分を検討する考えを示しました。 また、同様のケースがないか速やかに調査する方針も明らか

    職員深夜飲食問題 厚労相謝罪 処分検討「常識では考えられず」 | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2021/03/30
    “二階幹事長は、記者会見で「役所の皆さんには、普通の標準的な常識があるだろう」” 役所には常識を求めるが自分たちには必要ない、と本気で思ってるんだろうな。