タグ

労働と人生に関するwuzukiのブックマーク (14)

  • 書評:なぜ男女の賃金に格差があるのか|安田 洋祐

    さきほど2023年度のノーベル経済学賞の会見が行われ、労働経済と経済史を専門とする クラウディア・ゴールディン氏|ハーバード大学教授 の受賞が発表されました。おめでとうございます🎉 Ill. Niklas Elmehed © Nobel Prize Outreach女性の受賞は、エリノア・オストロム氏(2009年)、エステル・デュフロ氏(2019年)に次いで3人目、女性の単独授賞は初めての快挙となります。 受賞理由は「女性の労働市場における成果についての私たちの理解を前進させた」(for having advanced our understanding of women’s labour market outcomes)こと。 詳しい解説については、こちらの公式ウェブサイトをご参照ください。 さて、大変タイムリーなことに、ゴールディン氏の研究の集大成とも言える翻訳書『なぜ男女の賃金に格

    書評:なぜ男女の賃金に格差があるのか|安田 洋祐
    wuzuki
    wuzuki 2023/10/10
    経済学クラスタのあいだでも話題になってた、ノーベル経済学賞受賞者の本か。米国はそもそもエリートと非エリートでキャリアパスが大きく違うのでは、と思ったけど、エリート間の格差の話なのね。
  • 1年程ポスティングの仕事をした感想と、不気味な廃墟の話など。 - heartbreaking.

    今日は初夏秋冬1年通してポスティングした話です。内容は以下。 1.ポスティングをして得られるもの 2.実際この仕事はどうなのか 3.ポス禁ステッカー 4.ポスティングをしていて不審者扱いされる 5.ポストの構造 6.馬鹿な話 1.ポスティングをして得られるもの 人間関係が理由で仕事を辞めたので、繋ぎとしてポスティングをしていたのですが、毎日歩き続けることは人生という道を太陽の光が照らしてくれるのと同義だった。 一番役立つのは「地図を読む能力が得られる」ことです。そしてチラシ配りをしていた地域1つ1つが思い出に変わり、自分の新たな故郷のように思えてくることです。 「この場所ポスティングで来たなあ、懐かしい」「ここは苦労して配った難所だ」「この特徴的な建物を覚えてる」 別の仕事で通りかかると今でも懐かしく、無駄なことは1つもない。地図をパッと見で即座に理解し道を覚える力が手に入る。ついでに生き

    1年程ポスティングの仕事をした感想と、不気味な廃墟の話など。 - heartbreaking.
    wuzuki
    wuzuki 2023/10/07
    はしごたんか。久々に読んだ。選挙カーやテレアポ同様迷惑がられることも多い仕事だけど、誰かにとってはゴミでもそのお陰で繋がるご縁もあるよね。/ id:mame_3 みたいな失礼なことを平気で言える輩にはなりたくないな。
  • 日本人の若者が海外に出稼ぎへ 増加の裏側にある労働問題 - 貧困や格差のない社会へ - NHK みんなでプラス

    記録的な円安や長年上昇しない賃金の問題を背景に、日を出て海外で働いてお金を稼ぐ「海外出稼ぎ」をする若者が増えています。 一体、彼らはどういう気持ちで日を飛び出したのか。実際に彼らの声を聞いてみると、その理由はお金だけではありませんでした。年功序列や、性別による格差、長時間労働など、日の労働環境そのものに対するあきらめや不満も見えてきました。 (クローズアップ現代「安いニッポンから海外出稼ぎへ」取材チーム) 海外出稼ぎ日人が増加 その多くは若者たち 記録的な円安を背景に注目される「海外出稼ぎ」。海外へ向かう若者の背中をさらに後押ししているのが日の賃金の問題です。世界各国が経済成長にともなって賃金が上がっていく中、日は過去30年間で実質賃金の伸び率が0.1%とほとんど増えていません。OECD加盟国の中でも下から5番目とかなり低い水準です。 G7各国の実質賃金の推移 こうした中、主に

    日本人の若者が海外に出稼ぎへ 増加の裏側にある労働問題 - 貧困や格差のない社会へ - NHK みんなでプラス
    wuzuki
    wuzuki 2023/02/02
    国に縛られずに働けるの、良い流れ。友達は、介護の仕事だと大して喋らなくてもイケるから外国で介護の仕事おすすめと言ってたな。日本にいても、海外ライブチャットのアダルト配信等は比較的低ハードルで稼げそう。
  • 職場がホワイトすぎて辞めたい 若手、成長できず失望 - 日本経済新聞

    「職場がホワイトすぎて辞めたい」と仕事の「ゆるさ」に失望し、離職する若手社会人が増えている。長時間労働やハラスメントへの対策を講じる企業が増えたほか、新型コロナウイルス禍で若手に課される仕事の負荷が低下。転職も視野に入れる彼らには成長の機会が奪われていると感じられ、貴重な人材に「配慮」してきた企業との間でい違いが起きている。配属後もお客さん扱い「配属された後もお客さん扱いされている感覚があ

    職場がホワイトすぎて辞めたい 若手、成長できず失望 - 日本経済新聞
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/15
    超わかる。昔の自分を思い出す。会社での仕事ではなく友人と任意団体立ち上げて成長機会はそちらの活動で磨いてもいいかも……と思ってたけど、ゆるキャリ社会人だと稼いだお金も使える時間も中途半端なんだよな。
  • 大学教育に意味はあるのか? – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載しています。 前回は「あなたの一票には意味があるのか?」をアップしましたが、今回はリバタリアンの経済学者ブライアン・カプランの『大学なんか行っても意味はない? 教育反対の経済学』(みすず書房)を紹介します。原題は“The Case Against Education; Why the Education System Is a Waste of Time and Money(「教育」を被告人とする訴訟事例 教育システムが時間とカネの無駄である理由)”。(公開は2021年5月20日。一部改変)。 ********************************************************************

    wuzuki
    wuzuki 2022/07/23
    「就職してから進学するのも一般的になればいいのに」とか「高卒でも就職できる社会にすべき」と言ってる人には「観測範囲の問題では……」と思わなくもない。少なくとも後者に関しては大学進学率は今も50%程度だし。
  • 男女の賃金差の話は詳しく調査しない限り決着しないよ

    はてな民がよく出す説って予想の範疇を超えてないからね。 統計データもあるにはあるけど細部まで探ってないので立証不可能だから。 とりあずよくある説を振り返ってみようか? 男女で職種が違うから説現在ある調査データは業種別しかない。 https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2021/dl/05.pdf 一応同業種内でも男女差はあり女性が低いことは低いので単純に男女差があるとも言えるが 同業種の中でも職種(事務、現場、営業etc)が違うので、男女で職種が違うからとも言える。 結局職種まで調査してくれない限り、どれだけ罵り合っても決着つかない。 3K仕事しないせい説、ラクなところに行くせい説、役職なりたがないせい説男女で職種が違う説と似ているが、こちらは「女性がそれを自ら選んでいる」というニュアンスが含まれている説。 こ

    男女の賃金差の話は詳しく調査しない限り決着しないよ
    wuzuki
    wuzuki 2022/06/10
    ブコメの「政治的に正しくない結果が発表しづらい」、これが本来の「キャンセルカルチャー」だよね。/ 個人的には私は「格差」そのものは問題視してなくて「選択に折り合いをつけられないこと」を問題視する立場。
  • 最近、弁護士に「昇進・昇格を断ったことを理由に懲戒処分ができないか」という相談が増えているという話。「管理職になると残業代が出ない」「メリットがない」

    向井蘭 @r_mukai 最近、昇進・昇格を断ったことを理由に懲戒処分ができないかという相談が増えてきました。店長や課長への昇進・昇格を断る人が増えているそうです。あまり議論されていない論点です。広い意味での労働条件の変更でしょうし、昇進・昇格による不利益(責任・残業代の扱い)もそれなりにありそうです。 2022-02-23 13:53:21 向井蘭 @r_mukai 昇進・昇格を拒否すること(積極的な不同意)は可能で、これを理由とする懲戒処分は難しいと思います。 懲戒処分をするよりも「店長になりたい」「課長に昇格できて嬉しい」と思ってもらえる制度にしないといけないでしょうね。 twitter.com/r_mukai/status… 2022-02-23 13:55:49

    最近、弁護士に「昇進・昇格を断ったことを理由に懲戒処分ができないか」という相談が増えているという話。「管理職になると残業代が出ない」「メリットがない」
    wuzuki
    wuzuki 2022/02/24
    この点はホント、日本型雇用の問題点だと思う。私が以前いた会社でも、外回り営業の社員が出世したらマネージャーになる仕組みだったけど、マネジメント向きとプレイヤー向きは違うし、給料だけの問題ではないはず。
  • コロナ禍の中無職になった奴の叫び

    金がない。 コロナのせいではないが、運悪くこのタイミングで無職となった。 ハローワークへ行く。「ハロワの求人にロクなもんはない」と分かっていても、行かねばならぬ。 あの空間には慣れたものだが、あの新型の感染症が流行してからは更に悲壮感の漂う施設だ。 秋の冷たい風が吹く。 周りのオフィスビルには毛玉一つないニットやシワひとつないスーツに身を包んだ男女が吸い込まれて行く。 しかしこのハローワークに足を踏み入れるのは、私のように毛玉だらけのセーターを着た小汚いやつばかりである。 もちろん綺麗な服を着た人もいるが、だいたいは私と似たようなもんだ。 「今日の新着求人」が貼り出されたボードに群がる人々。 誰一人言葉を発することもなく、貼り出された求人票を眺めている。 私もその中に入らせていただき、今日のNEW案件をチェックする。 洗い場、950円、初心者歓迎、正社員登用実績あり、各種保険完備… さて、

    コロナ禍の中無職になった奴の叫び
    wuzuki
    wuzuki 2020/11/12
    じつは私もきょうが最終出社日だった。今年の7月に前職が試用期間で終了となり、翌月、転職できた! と思ったら4ヶ月で終了。まさかこんなに早い打ち切りになるとは思わなかった。一方で、どこか楽になった気もした。
  • 35歳で職歴のブランクが10年以上ある人を採用した話

    kj (🇺🇸NY / MBA→日帰国) @kj_mba2019 うちの会社の採用面接は全て僕がやっているんだけど、過去に1人だけ元引きこもりを採用したことある 履歴書を初めて見たときに、35歳なんだけど職歴のブランクが10年以上 普段なら迷わず書類で落とすけど、なぜこのタイミングでうちに応募してみたのか、興味位で面接に呼んで会ってみた(続く 2020-05-15 22:28:32 kj (🇺🇸NY / MBA→日帰国) @kj_mba2019 初めて会った時の印象は日光を浴びてないモヤシのようなひょろっとした青年だった 人間って太陽浴びないとこんなに白くなるのかーと思った 話を聞くと学校を卒業して就職した会社が合わず、すぐに退職し、そこから引きこもりを始め、家でひたすらゲームをしていたら10年経っていたそう(続く 2020-05-15 22:34:15 kj (🇺🇸NY

    35歳で職歴のブランクが10年以上ある人を採用した話
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/16
    能力のほか、お互いタイミングも良かったんだろうな。単なる「働かなきゃいけない」プレッシャーだけでは上手くいかなかっただろうし、内定をもらえたことで本人の自信にも繋がったんだろう。素直さは見習いたい。
  • 営業成績トップがシュレッダー係へ。ブラックな会社とひとり闘う社員を追った『アリ地獄天国』公開へ(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ブラック企業」という言葉が世間に浸透してどれぐらいたつのだろうか? 働き方改革というスローガンのもと、長時間労働が当たり前だった日の会社風土は少しずつ変わってきているかもしれない。ただ、コンビニエンスストアの24時間営業をめぐる部と加盟店オーナーの対立、ウーバーイーツの配達員の労働環境問題などをみると、まだまだ日の労働をめぐる状況は改善されていない。 ただ、ひとつ、少しだけ変わりつつあるところがある。それは、搾取される側に立ってしまった当事者が声を上げるケースが増えてきたこと。少なくとも、ひと昔前よりかは、劣悪な労働環境に置かれた当事者の声を多く耳にする機会が増えてきた気がする。でも、ブラック企業の内部でどんなことが実際に行われて、被害を受けた労働者はどんな仕打ちを受けるのか、実際に目の当たりにすることはほとんどないといっていい。 ブラック企業で、ブラックに働かされた社員をリアルタ

    営業成績トップがシュレッダー係へ。ブラックな会社とひとり闘う社員を追った『アリ地獄天国』公開へ(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/12/27
    ブラック企業について、労働問題の活動家のような人だけでなく、一般の人にも問題意識が共有されるようになってきたのはある意味では良い流れ。この冬、18きっぷ使って名古屋まで観に行ってもいいかもな。
  • 「45歳以上はリストラしたい」+「高技能の若者が欲しい」=「子どもが増えない」 - シロクマの屑籠

    kabumatome.doorblog.jp 先月、富士通グループが45歳以上の社員をリストラするという話を見かけた。 大企業の45歳以上の社員といえば、それなりの人生プランにもとづいて暮らし、年齢的にも住宅ローンや子どもの学資がきつい頃だろう。古い人生プランだと言われてしまえばそれまでだが、「一家の大黒柱」として期待されている人も多かろうし、大企業だからとあてにしていた部分もあろうし、大企業だからつぶしがきかない人もいそうではある。 とはいえ、富士通が特別に邪悪なリストラをやったのかといったら、そういうわけでもない。いまどき、40~50代のリストラなんて珍しくもなんともないし、割り増し給付金が付いているだけマシといえばマシだ。 www.businessinsider.jp 「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」というこの記事も、各企業のリストラを報じたもののひとつだ。優秀なベテランは

    「45歳以上はリストラしたい」+「高技能の若者が欲しい」=「子どもが増えない」 - シロクマの屑籠
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/24
    婚姻率や出生率の低下は「余裕のなさ」から来ているんだろうな。私まわりだと、都市部でも地方でも、お勤めより自営業の家庭のほうが子どもを産んでる印象ある。職住近接で、祖父母にも頼りやすいからかな。
  • 中高年ひきこもり

    友達がこれなんだよ。 7年前に勤めていた会社が廃業になってそれからずっと無職。実家で母親の年金を頼りに暮らしている。 どうしたら力になれるのか、ずっと考えてる。誰かわかるなら教えて欲しい。 失業してから半年ぐらしは職安行ったり面接に行ったりしてたみたいだけどすぐにそれも無くなった。 会うたびに「ちょっとゆっくりしちゃったけどそろそろ気で仕事探そうかと思うんだ」と言う。 でもしない。 高齢の母親の面倒を見なきゃと言うのが最大の言い訳だけど、でも寝たきりでも病気でもないじゃん。 出かけたりもほとんどしない。家とスーパーを往復するだけ。 で、「最近ちょっと出不精で」と言う。 派遣にでも登録してみたら、と言うと「そうだよね。登録してみようかな」と言うけどしない。 在宅の仕事とかもあるよ、と言うと「そうそう、そういうのいいなと思ってたんだ」と言うけどしない。 次に会うと結局何も変わっていなくてまた

    中高年ひきこもり
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/09
    今年31歳になる、10年以上働いていない女友達のことを思い出した。高校を4年かけて卒業後、短期間のバイトしかしたことがないらしい。精神疾患由来でドクターストップがかかっているらしいけど、勝手に心配してる。
  • わたしたちは生産性を高めることによって、何を欲望するのだろうか?|ながーいれい

    生産性を上げよう、と盛んに叫ばれています。皆さんはこの言葉を耳にしたとき、どのような感情を持つでしょうか。哲学研究を生業とするながーいれいさんは、「生産性」の根を考えてみよう、と語ります。 退屈な曇天のある日、小包が届いた。 差出人を見ると親戚の名があり、ずっしりと重い。 そういえば、贈り物があると言っていたなと思いながら、ぐるぐる巻きにされたガムテープを長い時間をかけて引き剥がす。大きな封筒から箱を引っ張り出すと、今度はプチプチが巻かれていて、再び爪でテープをカリカリと引っかき剥がす。思わぬ手間に玄関で包装を解こうとしたことを後悔する。と同時に、わたしはその中身に強い期待を寄せている。 この重さだったら、おしゃれなキッチン用品かな。素敵なカトラリーだったらどうしよう。二段目の器棚を整理すれば入るな。ああ、できればスープ皿が欲しい。 わたしは剥がしたガムテープを床に落として、がばりと蓋

    わたしたちは生産性を高めることによって、何を欲望するのだろうか?|ながーいれい
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/20
    「生産性を高めることで余暇が生まれる。労働から解放されたらどのような欲望が生まれるだろうか」みたいな話かと思ったら違った。これはこれで読み物としては面白かった。
  • 給料が高くて困ってる

    24歳女総合職。 ある繁忙月の給与が手取りで45万くらいだった。 いつもはそこまではいかないものの、基的に激務で高給。だからワープアとか、お金がない若者たちの気持ちがあまりわからない。たまにヤフーニュースで読む女性の貧困も、当に?創作じゃないの?と思ってしまう。 辛さもある。 仕事の出来不出来は置いておいて、めちゃくちゃ働いてるからこの給料はそこまで高すぎるというわけではないと思う。 だけど、友達にも家族にも、給料の額を出して愚痴を言うことはできない。 「ある月の給料45万だったんだけどちょっときもくない?働きすぎだよね?てかなんでこんな働いてるのかな?」とか話したいけど、友達には間違いなく自慢か何かだと思われるし、両親は同じくらいの給料かもしれないから気まずい。 ストレス発散で散財も止まらないし、転職も考えるけど散財しまくってる生活レベル下げられないし。どうしたものか。

    給料が高くて困ってる
    wuzuki
    wuzuki 2017/10/31
    「実力以上に高給をもらっているので転職できない」って悩みかと思ったら違ったか。/ 高い給料もらっていても激務なので使いどころが食事しかない、って嘆いていた友人のことをふと思い出した。
  • 1