タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

社会と煙草に関するy-woodのブックマーク (1)

  • もう禁煙区域で煙草吸おうかと思う

    東京駅近辺の喫煙所の少なさは異常で、日橋口近辺地下にあるのしか知らない。まぁ八重洲口近辺の喫茶店では吸える所はあるけど、多くの店舗が禁煙である。丸の内口では丸ビルの5階が一番近い喫煙所だそうだ、改札内は、、、新幹線改札内にはあると思うけど、多分他には無い(コンシェルジュ情報)。 この事態は頭がおかしいと思う。喫煙所がない、また誘導が全く無い。 この次に東京駅に用事があるときは駅の表示板の近くで吸おうと思う。文句言われたら「どこで吸えるか書いてない」とでも言おうかと思う。 これに類似する案件は結構あって、特にJR東日の駅構内の案内板には喫煙所が記されていない。知っている喫煙所に行くと「ココに喫煙所があります」という看板が立っていて、、、こんなに頭が悪い奴らを改心させるには堂々と喫煙するしかないのではないかと思うのだ。自治体も(頭の程度とともに)グルだ。 非喫煙者にこの苛立ちを伝えるならば

    y-wood
    y-wood 2013/02/25
    禁煙区域で喫煙しよう!
  • 1