タグ

SlashDotJに関するyabu_kyuのブックマーク (186)

  • てあらい場はうっかり者一家には鬼門 (#1468613) | 自宅向けNAS、あなたのベストな選択肢は? | スラド

    PCベースで作ってもよかったんですが、大きさ、消費電力、手軽さを考えると専用がいいのかなとReadyNAS NV+を購入。 今の所トレイの抜き差し [readynas.com]以外は快調、ただし、一部で電源がヤバそうな報告もあり。 当時はX-RAIDで中身そのままにHDD追加/交換によって容量拡張出来るのが売りでしたが、 今では似

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2008/12/07
    「うっかりドアあけられたときも股間付近から光が出てるし恥ずかしい思いもせず、なぜか神々しく見えたりと利点もありげ。」
  • 非常識な調査票 | Dobonの日記 | スラド

    「医療機能情報提供制度」の創設により、各医療機関への調査が開始されました。 福島県の「医療機能情報」に関する調査の実施はNTTデータに業務委託したらしく、NTTデータから調査票が来ました。 PCから専用プログラムで入力するか、 CD-ROMから紙に印刷出力・記入した後、 広島のNTTデータに郵送せよ との内容です。 問題は、調査票が Microsoft office 2003以降でなければ 印刷できないこと。 強制力を持った調査を行うのに、特定の製品を購入している事を前提としたファイルを送付するというのは、いかがなものかと。 相手の環境が不明な場合、pdfで送るのが一般的だと思いますが、 CD-ROMにおさめられていたのは、Microsoft office Document Imageでのみ閲覧・編集可能な「MDI形式の ".tif"ファイル」だったのです。 (原因が判明した時点で、仙台の

  • Linuxカーネル2.6系にroot権限を奪われる脆弱性が発見される | スラド Linux

    Linuxカーネル2.6.17が公開されたのが、まぁぐぐると一瞬で分かるのですが 昨年……じゃないや一昨年の2006年6月17日ですね。(いまだに2007年脳) 2.6.24.1は今年の2月8日(ってまだ3日前か)にリリースされた最新版。 で、The Linux Kernel Archives [kernel.org]を見ると2.6.25 RC版が出ている模様。 参考:2.6.25 RC版のChangelog [kernel.org] これには件の修正も含まれているようです。 以下にChangelogから該当部分と思われる部分を、メールアドレス等の行は削除して引用。 >commit 8811930dc74a503415b35c4a79d14fb0b408a361 >Date: Fri Feb 8 08:49:14 2008 -0800 > > splice: missing user p

  • Re:オープンソースにコントリビュートするな (#1288657) | NTTデータグループのOSS情報発信サイト「NTTデータグループ・オープンソーススクエア」を開設 | スラド

    >理解のある会社で 一方で、「オープンソースにコントリビュートするな」と社員から念書を取り、 Debianでの主たるJavaパッケージの配布停止に追い込んだ会社でもある。 業務として関わらせ、業務として関わらせない。 あくまでも会社戦略、業務命令としてのオープンソース活動。

  • [徒然]文房具屋になりたい | patagonの日記 | スラド

    文房具屋になりたい、文房具屋が羨ましい。 文房具屋というのは比喩であり、また1つの例にすぎない。 実際、文房具屋も大変なんだろうけど。 文房具を作るメーカーは消しゴム1個いくらにする?とか、100円の消しゴムを作るにはという価格付け、見積もりは(他の業種同様)大変だろう。しかし文房具屋はお客さんから消しゴム100個欲しいけどいくら?見積もって、って訊かれても、メーカーや問屋から消しゴムを仕入れて、1個いくらと決めた価格*個数(場合によっては値引きして)で見積もればいいんだろう、って簡単な発想からだけど。 こういうことしたい、ああいうことしたい、いくら?って訊かれて、(やるって保証もなく、むしろやらないことの方が多い)前例がないなかその都度、時間を作って調査・検討して見積もる。見積価格を伝える。 「高い」 高いって何をもって高いって言ってるの?根拠はあるの?その価格の妥当性をこちらが説明して

  • SOS JARL! 蘇れアマチュア無線 | gedoの日記 | スラド

    ネット徘徊中に見つけた一人のアマチュア無線家としての思い(トップ) こちら(トップ) JARL 公益法人制度改革に伴う対応案についてを見ると、まあ私が無線から離れた頃も相当腐ってたJARLけど、もう自浄能力とかそういうレベルを越えて瀕死状態なのか... たしかに、もはややっていることはアマチュア無線の団体と言うより、通信機メーカーお偉いさんOMたちの守旧派老人クラブで、どんどん一般社会との接点を断ちガラパゴス化しつつ、社団法人格を守ることに汲々としているのだとか。欧米のアマチュア無線家が、色々新しい技術を取り入れて、色々作って、進歩的な実験をしているのとは大違いだ。これでは若者はロボットは良いのですが、ネットとかコンテンツを志向するばかり。 欧米とか世界から尊敬される技術を生む国では、在野の科学技術研究の場や技術系人材の門を叩くキッカケの場として、アマチュア無線を初めエレクトロニクスホビー

  • 名前に関する良く有る勘違い | Takahiro_Chouの日記 | スラド

    ちょくちょく、読んでるあるblogで、こちらの事が書いてあったんだが、その中の一文を見て、椅子から転げ落ちかけた。 米国では、というか世界では、日人に対する信頼性は高いので、日系でないにもかかわらず、日風の名前をつける人たちもいるようです。 ナオミ・キャンベルが、極端な例ですが。 いや、「ナオミ」って、旧約聖書由来の名前だから。 で、日において「ナオミ」って名前が使われるようになった経緯が、Wikipediaに載ってました。 これ見ると、 「DQNネームって、昔から有ったんやね」 と言う気がしてくる。 しかも、「譲治」も外国名由来か。 だとすると、谷甲州の小説の登場人物で、名字が「林」か、名前が「ジョージ」だと、何故か、ロクデナシと言うのは、やっぱり………。

  • NTTデータグループのOSS情報発信サイト「NTTデータグループ・オープンソーススクエア」を開設 | スラド オープンソース

    NTTデータグループのオープンソースのポータルがsourceforge.jp上に公開されています(ITmedia、ITpro、INTERNET Watchの記事)。 今更という感じがしなくもないですが、NTTデータだけでなく、グループ会社が公開するオープンソースも掲載されています。エンジニア紹介では/.Jでお馴染みのwakatono氏をはじめとしてた20人近い自己紹介が見れるなど、興味深い内容となっています。 大規模SIerとして叩かれがちのNTTデータですが、頑張っている人も沢山居るので、生暖かい目で見守っていきたいと思います。

  • 女性は流行に弱いもの(ヒバリの場合) | kahoの日記 | スラド

    Nature Web Newsより.ヒバリのメスは移り気という記事. 進化において,パートナーを選ぶ際の好みが種の進化に大きな役割をもつことは知られており,性淘汰と呼ばれる. 例えば体の大きなオスは料をたくさんとれるからだろうから自分の子孫も生存確率が高まるということでメスに好まれる,という具合. また一見して生存に不利に見える形質でも進化の過程で保存され,パートナーに選ばれることも性淘汰によって説明されている.これはハンディキャップ理論として,「それだけ不利な形質を持っていても生き残れるということはより強い個体なのだろう」と選択が働くというのだ. この後者のハンディキャップ理論を,私はくだらないと思っているのだが(来別の目的で備わった好みを「ハック」してそうなっているのだと思っている),まあそれはそれとして,性淘汰はその種に固有の基準によって働いている進化の戦略だと考えられている.

  • Re:彼らは法の実行者に過ぎない (#1138116) | 東京都選管委、都知事候補政見放送の映像削除を要請 | スラド

    結局のところ、公職選挙法の規定が現状に即してないだけなんだよ。 彼らはその法を忠実に実行しているに過ぎない。 理由は後付だろう。音は「公選法に書いてある」だけだと思う。 だが公選法のいう公平というのも、元々はメディアが限定的だった 時代に、特定の候補者が金や権力で自分に有利な放送をできるように 排除するものだったが、テレビや新聞といった既存のマスメディアの 影響力が低下している中、そういった規制にどれだけの実効果が あるのかは疑問だ。 ネットを使えば、ほとんどコストを掛けなくても実現できる ことなのだから、そこでの差が付きにくくなるというのは、指摘 されている

  • Re:Pマークとやらの取得条件 (#1131312) | 大日本印刷、業務に支障をきたす恐れがあるため「Pマーク」取り消し処分なし | スラド

    タレコミにもありますが、Pマークの取得条件にシェアが大きいかどうかは含まれませんよねぇ。 大手なら許されるんだなぁ。 プライバシーマーク制度説明会資料(平成18年11月~平成19年3月開催) [privacymark.jp] 3ページ目より: 付与の対象 国内に活動拠点を持つ事業者で (1) JIS Q 15001(2006)に準拠した個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を構築していること (2) PMSに基づき個人情報の適切な取り扱いが実施されていること (3) 欠格事項に該当しない事業者 【欠格事項 - 主なもの - 】 ・申請の日前3ヶ月以内にプライバシーマーク付与の申請又は再審査請求についてプライバシ >大日はこの種の受託事業のシェアが大きく、いきなりPマークを取り消すと企業や自治体の業務に支障をきたす恐れがあるため、現実的な処分にとどめたとみられる。 マネジメントコンサル

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/03/24
    「原発事故などの場合は「技術に絶対は無い。それを信じる奴は馬鹿。事故そのものが問題じゃなくて、隠蔽とか再発防止に努めない姿勢が問題」とか言うのに、この件に関しては絶対を求めるのはどうしてでしょう。」
  • Re:Pマークとやらの取得条件 (#1131331) | 大日本印刷、業務に支障をきたす恐れがあるため「Pマーク」取り消し処分なし | スラド

    タレコミにもありますが、Pマークの取得条件にシェアが大きいかどうかは含まれませんよねぇ。 大手なら許されるんだなぁ。 プライバシーマーク制度説明会資料(平成18年11月~平成19年3月開催) [privacymark.jp] 3ページ目より: 付与の対象 国内に活動拠点を持つ事業者で (1) JIS Q 15001(2006)に準拠した個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を構築していること (2) PMSに基づき個人情報の適切な取り扱いが実施されていること (3) 欠格事項に該当しない事業者 【欠格事項 - 主なもの - 】 ・申請の日前3ヶ月以内にプライバシーマーク付与の申請又は再審査請求についてプライバシ >大日はこの種の受託事業のシェアが大きく、いきなりPマークを取り消すと企業や自治体の業務に支障をきたす恐れがあるため、現実的な処分にとどめたとみられる。 マネジメントコンサル

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/03/24
    「安全かつ適切に管理=全く事故が起こる確率が0である、という話ではありません。」
  • Solaris 10/11にtelnetログインの脆弱性 | スラド

    SANS ISCによると、Solaris10および11において、rootを含むすべてのアカウントで認証無しにtelnet接続を許す脆弱性が発見された (slashdot.orgの記事)。telnetクライアント一つだけでリモート接続権限を得ることが出来る危険なものだ。より詳細な情報はriosec.comの記事に記述されている。 この現象は、1994年にAIXとLinuxのrloginで見つかったバグとほぼ同じものだ。

  • 君は生き延びることができるか orz (#1094934) | U35のガンダム男子は大人嫌いで組織不信 | スラド

    ガンダム男子とうまくつきあうには、ジオン公国のランバ・ラル、連邦軍のマチルダ・アジャン、 >ウッディ・マルデンのような大人にならないといけないらしい。 ガンダム男子を上手く使いこなすためには絶対ブライト・ノア艦長でなくてはいけないはずだ。

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/01/21
    「そういう真面目で責任感があり、部下からの人望も厚い戦馬鹿な現場責任者は、社内の派閥争いに負けて利用するだけ利用され、最後はリストラして捨てられてしまいます」
  • Re:「ガンダム男子」って「団塊の世代Jr」とどこが違うの? (#1094839) | U35のガンダム男子は大人嫌いで組織不信 | スラド

    日経は「ガンダム男子」言いたいだけちゃうんかと。 「全共闘時代」に青春を過ごした親を持つ子供に、日経オリジナルでキャチーなネーミングしたいだけちゃうんかと、小一時間(ry #紆余曲折はあったにせよ結局「長い物には巻かれろ」という結論に落ち着き、 #その恩恵を謳歌した世代を目の当たりにしてきたのでID ありがちな「分析」の一つ、ですね。こういった形というのはよくあるパターンです。 ・まず最初にそれっぽいネーミングを決める ・そのその特徴にあてはまるそうな要素をあつめる ・列挙して終了 これだけで、いかにも「それらしい分析」になってしまうのが不思議です。 つまるところ、「占い」と同じなんですな。当てはまるかもしれない、というような要素を沢山散りばめておけば、受け取る側(対象となる人たちに限らず)が勝手に「あ、当たってる、確かにそのとおり!」と思い込んでくれるという心理を利用してるわけです。

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/01/21
    「・まず最初にそれっぽいネーミングを決める・そのその特徴にあてはまるそうな要素をあつめる・列挙して終了」
  • Seagate CEO、「私は人々がポルノを見ることを手伝っている」 | スラド

    CNN MoneyにSeagate CEOであるBill Watkins氏のインタビュー記事が掲載されているのだが、冒頭からいきなり飛ばしまくりの素晴らしい 記事になっている。「We're building a product that helps people buy more crap - and watch porn.」 (私たちは人々がより多くのクソみたいなものを買ってポルノを見ることを助ける製品を作っています。) と言ったかと思うと、Dellについては「90年代はエンタープライズの時代だったから成功したけど、今はコンシューマーの時代だから彼らは失敗している」と皮肉り、それと対比してAppleが復調したことを持ち上げている。M&Aブームに関しては、YouTubeがeBayに似ていると言ってみたり、 HPの取締役会のスキャンダルに関しては「私んとこより機能不全の取締役会を見るのは良い

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2006/12/09
    「ついつい漢文チックに翻訳してしまうのは悪い癖で、気をつけないと私もやってしまいます。# でも、漢文チックに訳すのは便利なんだよ。。。。」
  • Re:・・・ (#1049572) | たらこクリスマスBOX発売決定 | スラド

    >団子三兄弟のときははやってるなって感じがしたけど >今回のたらこはどうも自分の周りは無反応ですねぇ それだけ、ご自分と周りの方が歳をとったんだと思いますよ。 #流行はいつも子供向けに仕掛けられる。 流行を仕掛けるタイプのマーケティングは、ティーンやF1層と呼ばれている、 13~19歳の男女、及び20~35の女性に向けて仕掛けられます。 (1) コミュニケーション能力が高く、口コミで微温的なネットワークを作る 一人が良いと思うと広めようとする 同じネットワーク内の他人に対して、大枠は好意的に受け止めようとする (2) 好奇心が旺盛で、新しいものに対して拒否感が少ない 提示されたものに対して拒絶から入らない 駄品でもとりあえずは提示されたものを評価・検討する (3) 購買力がある、または、購買を決定する主要因になる 人が経済力を持っている 家庭やカップルといった消費する主体の意思決定権を持

  • リリースは政治パフォーマンス? | スラド

    ストーリー by mhatta 2006年09月08日 21時00分 昔々あるところにリリース延期を繰り返していたディストロがありました 部門より Anonymous Coward曰く、"オープンソースだと特にそうだが、ソフトウェア開発の現場の近いところ にいるとリリース作業を行うことが面倒くさく感じられてしまうもの。 CVS(SVN)から拾え、と言いたくなる時もあることだろうが、 Matz氏がふとRuby 1.8.5でのリリースエンジニアリングに関して 遅れても困る人はいないという言葉も含めたことからちょっとした 議論になっている。 これに反応したのは、mputの日記の リリースは政治パフォーマンスなんだよという項目だが、 ここではリリースを 「技術革新だけではどうにも解決できない儀式的・政治的要件から 行われているのである」とし、現代では 「儀式的な傾向はより先鋭化していると感じるし、

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2006/09/09
    「「どうすれば互換性のスポイルが起きないようになるのか」を「相手に考えさせている」のが「あなたが言うところの『非難』」が無責任で「何様?」なところ。」
  • Re:におい (#986410) | タイタンにメタンの霧雨が降る | スラド

    メタン自体は無臭というのは分かっていますし メタン自身(?)は悪くなくのは分かってます しかし、メタンと聞くとなんだか臭そうな気がしてしまう #ボコボコと池のそこからあわ立ち、周りには悪臭が…

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2006/07/30
    「想像ですが、臭わないのは多分宇宙服着てるからでは?ヘルメットを脱いでみてください。」
  • Re:早く治す方法 (#986901) | 傷を治す電気 | スラド

    なんか昔傷口を早く治す方法を聞いた気がするんだけど、その薬だかなんだかを使うと確かに早く治るけど、細胞が癌化する可能性が高いとかいう危険なのがあったような・・・。今回の電気法は大丈夫なのかな?

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2006/07/29
    「床ずれなど褥創の治療には、普通に「イソジンシュガー」が広く使われていますね。文字通り、イソジンと砂糖を混合したものです。」