タグ

filesystemとLinuxに関するyabu_kyuのブックマーク (2)

  • Linuxファイルシステムの基礎と応用 | OSDN Magazine

    ファイルシステムにおいてLinuxと他のOSが異なる点――それは、他のOSは標準でサポートするファイルシステムが2~3種程度であるのに対し、Linuxは非常に多彩な選択肢(ext2/ext3、ReiserFS、JFS、XFSなど)を提供していることだ。現在のところext3が使われることが多いものの、その理由は歴史的な経緯によるものであり、このファイルシステムがReiserFSやJFS、XFSに対して機能、性能的に優れているというわけではない。 以下で紹介する4つの記事は、2003年に発行された『Linux Power Tools』からの抜粋であり、ここではext3、ReiserFS、JFS、XFSの4つのファイルシステムのその特徴から設定・運用方法までが解説されている。4年前の記事ではあるが、その内容は2007年の現在でも通用するものばかりだ(ext4やReiser4といった新世代のファイ

    Linuxファイルシステムの基礎と応用 | OSDN Magazine
  • Re:容量が増えると誤差の絶対値も増える (#969236) | HDD容量の集団訴訟でWestern Digitalが和解 | スラド

    Mの時代に購入したHDで、カタログスペックとの乖離に騙された感を覚えた記憶があるが。 K 1000^1 / 1024^1 = 97.7% M 1000^2 / 1024^2 = 95.4% G 1000^3 / 1024^3 = 93.1% T 1000^4 / 1024^4 = 90.9% P 1000^5 / 1024^5 = 88.8% 単位が上がるにつれて誤差は広がっていく。 10進で表記した方が大きく見え、購入前のモティベーションが上がることは確かだが、 逆に購入した後で大きく損をしたように感じる。 Tに手が届こうかという時代だからこそ、そろそろこういう水増しは止めてほしい。

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2006/06/29
    「Linux の場合は ext3 で root 専用領域にデフォルトで 5% 持っていきますよね。」
  • 1