タグ

アメリカとアメリカ大統領に関するyuichi0613のブックマーク (2)

  • 米政権、予算文書に禁止用語設定? 「多様性」など:朝日新聞デジタル

    米紙ワシントン・ポストなどは16日、トランプ政権が感染症対策などにあたる米疾病対策センター(CDC)に対し、新年度の予算に関する文書に「多様性」「トランスジェンダー」などの用語を使わないように指示したと報じた。事実なら、トランプ政権独特の排他的な思考や宗教観が反映されかねず、懸念の声が上がっている。 CDCは米保健福祉省の傘下にある機関。職員数は1万2千人以上、世界120カ国以上に現地スタッフを派遣し、今年度の予算は72億ドル(約8100億円)という感染症分野で「世界最強」機関とされる。 米メディアによると、CDCで予算策定を監督する高官が14日の説明会で、予算に関係する文書で使ってはいけない語句として「多様性」(diversity)、「トランスジェンダー」(transgender)、「証拠に基づいた」(evidence-based)、「科学に基づいた」(science-based)、「(

    米政権、予算文書に禁止用語設定? 「多様性」など:朝日新聞デジタル
    yuichi0613
    yuichi0613 2017/12/18
    なんとも “「多様性(diversity)、胎児(fetus)、トランスジェンダー(transgender)、証拠に基づいた(evidence-based)、科学に基づいた(science-based)、(立場が)弱い(vulnerable)、(権利を与えられた)資格(entitlement)」”
  • トランプ政権、ティラーソン国務長官更迭で調整 米報道:朝日新聞デジタル

    米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は30日、トランプ米政権が、外交を担うティラーソン国務長官を数週間内に更迭させる方向で調整していると報じた。後任には中央情報局(CIA)のポンペオ長官の名があがっている。トランプ大統領とティラーソン氏は外交方針をめぐって対立していた。 同紙が複数の米政府高官の話として伝えたところによると、ホワイトハウスのケリー大統領首席補佐官が、ティラーソン氏の交代を含めた外交・安全保障チームの改造計画を練り、政府高官と協議している。トランプ氏が了承したかは定かでないという。 米メディアによると、ティラーソン氏はイラン核合意をめぐるトランプ氏の対応に不満を募らせて辞任を検討。会議の場でトランプ氏を「バカ」と呼んだとされるなど関係が悪化した。北朝鮮問題でも対話路線を探るティラーソン氏に対し、トランプ氏が「時間の無駄」と批判したこともあった。(ワシントン=土佐茂生)

    トランプ政権、ティラーソン国務長官更迭で調整 米報道:朝日新聞デジタル
    yuichi0613
    yuichi0613 2017/12/01
    “米メディアによると、ティラーソン氏はイラン核合意をめぐるトランプ氏の対応に不満を募らせて辞任を検討。会議の場でトランプ氏を「バカ」と呼んだとされるなど関係が悪化した”
  • 1