タグ

事故に関するyuichi0613のブックマーク (40)

  • 【速報】渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し70代夫婦が死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる 運転手逮捕もその後釈放 阪神高速湾岸線(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    19日午前、神戸市東灘区にある阪神高速湾岸線の下り「深江浜IC」付近で渋滞中の車列にトラックが突っ込み車4台が絡む玉突き事故がありました。この事故で軽乗用車が大破し、乗っていた70代夫婦の死亡が確認されました。 【画像を見る】トラックが突っ込み軽乗用車が大破…現場の状況は? 19日午前11時10分ごろ、神戸市東灘区にある阪神高速湾岸線下りの「深江浜IC」付近で、「事故です」と警察に通報がありました。 警察によりますと、追い越し車線で渋滞のため停車していたトレーラーや軽乗用車の車列に、大型トラックが突っ込んだということです。 この事故で、軽乗用車が大破し、中に人が閉じ込められているということで、消防が救出活動を行っていましたが、車内の運転席から大阪府和泉市に住む76歳の男性と助手席から73歳の女性の計2人が発見され、現場で死亡が確認されました。2人は夫婦だということです。 軽乗用車は厚さ30

    【速報】渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し70代夫婦が死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる 運転手逮捕もその後釈放 阪神高速湾岸線(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/01/20
    こういうのをみてると、もう人間の運転はやめて全てを完全自動運転にしたらいいと思う。高速道路だけとかでもいい。
  • 東京 新橋 飲食店爆発4人けが ガス契約なし“調理は電気使用” | NHK

    3日、東京 新橋で飲店が爆発し、従業員など4人が重軽傷を負った事故で、この店はガスの契約をしておらず店長が「調理の際は電気を使っていた」と説明していることがわかりました。 警視庁は何らかの要因で可燃性のガスが店内に充満し、引火したとみて詳しい状況を調べています。 3日午後3時すぎ、東京 港区新橋のビルの2階に入っている飲店で爆発があり、店内で開店準備をしていた男性店長と女性従業員、それに通行人の男性がやけどや飛散したガラスで大けがをしたほか、別の通行人の男性が軽いけがをしました。 警視庁は、4日午前10時前から2階の店舗や共用部分を中心に現場検証を行っています。 警視庁などによりますと、店長は当時の状況について「ガスや下水のようなにおいがしていた。喫煙室でタバコを吸おうとライターをつけた瞬間に爆発した」と説明しているということです。 一方、この店はガスの契約はしておらず、店長は「調理の

    東京 新橋 飲食店爆発4人けが ガス契約なし“調理は電気使用” | NHK
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/07/04
    これ調理はIH化しれてると聞いてて、なんでガス充満してるんだと思ってた
  • 【危険】急に開いたドアが自転車直撃…体ごと転倒 専門家“自動車側が確認を”|FNNプライムオンライン

    11月1日午後1時ごろ、埼玉県川口市の住宅街にある、一般道を走行する車。 この記事の画像(10枚) 前方の信号が赤になり停車したところ、左側にある自転車専用通行帯を、2台の自転車が走り抜けていきます。 1台目のチャイルドシートが付いた自転車が、前方に停車している車を追い抜いた瞬間、止まっていた車の助手席のドアが突然開き、後ろから来ていた2台目の自転車と激突。 ドアの直撃を受けた自転車の人は、体ごと道路にたたきつけられてしまいました。ドアを開けた女性は車を降り、倒れた人の元へ駆け寄ります。 目撃者: (自転車に乗っていた人は)頭からぶつかっていたので、結構痛かったんじゃないかなって。 もしタイミング悪かったら、子供を乗せる自転車も直前で走っていたので、それも巻き込んでいたら、もっと大変なことになっていたなと思って、当にびっくりしました 激突した自転車の前に走っていた、チャイルドシート付きの

    【危険】急に開いたドアが自転車直撃…体ごと転倒 専門家“自動車側が確認を”|FNNプライムオンライン
    yuichi0613
    yuichi0613 2022/11/05
    これ子どもの頃に小学校の先生から「ある地域で自転車乗っていた子どもが車のドアにぶつかって車道側に倒れて命を落とした」って話を聞いて心底恐怖した。それから怪談的に自分でも気をつけるようになった。
  • [PDF] 雑踏警備の手引き

    yuichi0613
    yuichi0613 2022/10/30
    事故にあった方々の声が壮絶。体験した限りだと野球の試合のあとのグラウンド開放、サッカーの試合後のサービス、競馬の12レースなど必要だからあるんだよなあ。
  • 「交通事故死」が増え続けるアメリカが日本の交通から学べること | 日本は「交通戦争」にいかに勝ちしか

    アメリカで増え続ける交通事故死は、どうしたら減らせるのか? かつては「交通戦争」とも言われるほど危険だった日の道路が安全になった理由を、都市と技術と移動の関係に詳しい研究者が分析する。 2022年8月半ば、米運輸省の幹線道路交通安全局は、アメリカ交通事故死が急増していると発表した。2022年の第1四半期で、およそ9560人がアメリカの道路で死亡した。1年前の同時期から7%以上増加し、この20年間の同時期では最多の死者数だ。 交通の安全性はコロナ禍前から低下傾向にあったが、パンデミックがもたらした混乱によりアメリカではこの問題が悪化したようだ。「ニューヨーク・タイムズ」紙のデービッド・レオンハートなどの記者たちは、この現状をメンタルヘルスの問題やスマートフォンの使用に起因するとした。 「アメリカ人の多くがいらだったり不機嫌になったりして、それが運転に影響しているようだ」とレオンハートは書

    「交通事故死」が増え続けるアメリカが日本の交通から学べること | 日本は「交通戦争」にいかに勝ちしか
    yuichi0613
    yuichi0613 2022/10/19
    交通戦争という言葉は、読売新聞の報道で広がった言葉。危機意識の共有と醸成、社会課題への昇華にジャーナリズムが一役かった。 https://www.npa.go.jp/hakusyo/h17/hakusho/h17/html/G1010000.html
  • 水難事故等に関するQ&A(よくある質問) - 岐阜県公式ホームページ(河川課)

    Q65.川が浅そうに見えるので、入っても安全ですよね? A65.川は浅く見えても、実際は深いので、危険です。 川は、光の屈折により、実際よりその底が浅く見えます。 浅く見えても、実際は、常に見た目以上に深くなっています。 Q66.河原も海の砂浜も同じようなものですよね? A66.河原と海の砂浜は全く異なります。 川は、流れの力で川底の岩が削られ、流れの中心部は深くなっています。 河原と海の砂浜は確かに似ていますが、川を海の浅瀬と同じようなものだと勘違いして、川の中に入っていくと、急に深くなっていて、あっ、と思ったときには手遅れで、溺れてしまうのです。 川には入らない方が安全です。 Q67.ライフジャケットを着用すれば、川で泳いでいいですか? A67.全くおすすめしません。 ライフジャケットは万一に備えて着用する救命用具であり、河原での必要最低限の装備であって、泳ぐために使用するものではあり

    yuichi0613
    yuichi0613 2022/08/26
    定期的に上がってくるやつ/水難事故
  • 7年前にガードレール設置要望 小学生死傷現場 千葉・八街(時事通信) - Yahoo!ニュース

    千葉県八街市で下校中の小学生の列にトラックが突っ込み、市立朝陽小の児童5人が死傷した事故で、同小PTAなどが2014年度に、現場の市道にガードレールを設置するよう市に要望していたことが30日、市への取材で分かった。 【写真】県警佐倉署から成田空港署へ移送される運転手梅沢洋容疑者 以前から交通量が多く危険性が指摘されていたが、幹線道路ではないため整備が後回しになっていたという。 同市では16年11月にも、国道を走っていたトラックが登校中だった朝陽小児童の列に突っ込み、4人が重軽傷を負う事故が起きている。 市によると、14年度の要望は近隣中学校PTAとの連名で行われた。市担当者は取材に対し、「歩道と車道を分離してほしいということだったと思う」と説明。ただ、実際の整備は交通量の多い幹線道路から行われており、現場の市道は見通しも立っていなかった。路側帯を示す白線もないため、担当者は「早急に引きたい

    7年前にガードレール設置要望 小学生死傷現場 千葉・八街(時事通信) - Yahoo!ニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/06/30
    こういう地域課題をどう実現していくのか。行政に要望して実現するといいけど、こういうときこそ自治体議会の力が発揮されるといいと思う。議会によってはチーム議会で受け取って推進してくれるところもあるはず。
  • https://reiwa-lab.mikuas.com/np/a31/

    yuichi0613
    yuichi0613 2021/05/28
    回復したようでなにより/怖すぎて "今回は酸だったのが不幸中の幸いでした。 アルカリの場合は目を洗った後も角膜がどんどん溶けていくそうです。 なので翌日の診断では完全に手遅れ"
  • 駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ|社会|地域のニュース|京都新聞

    JR西日は27日、大津市木戸のJR湖西線志賀駅で利用客の依頼で男性駅員が運んでいたベビーカーから乳児が階段に落下し、頭部を骨折するなどのけがを負ったと発表した。 同社によると、25日午前9時半ごろ、男性駅員が幼児と乳児を連れた母親の要請でベビーカーを高架上のホームから地上の改札階まで下ろす際に起きた。外傷がなかったため親子は帰宅したが、26日に病院で精密検査をしたところ骨折が分かった、という。 JR西日はベビーカーの運搬に関して子どもを降ろしてから運ぶ社内ルールを定めていたが、守られていなかった。志賀駅にはエレベーターがなく、駅員は1人体制だった。

    駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ|社会|地域のニュース|京都新聞
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/02/28
    結果論だけど、2往復するか他のお客さんに助けを求めるしかなかったと思う。これは本当に悲しいし、これ以上深刻なことにならないようにと思う。
  • 氷が割れて溺れた なぜ池の氷の上に乗ってはいけないのか(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    飯能市で池の氷が割れて高校生が溺れました。現場の氷の厚さは4.5 cm。十分な厚さに思えますが、ここに思わぬ危険が隠れています。そして、それは割れてから初めてわかります。 この記事は高校生以上の方向けに、池の氷の危険性を説明するために書かれています。ぜひ、高校生を中心に拡散してください。小中学生向けの記事はリクエストがあれば別途作り、公開します。 事故の概要 12日午後3時ごろ、埼玉県飯能市のゴルフ場内の池で遊んでいた私立自由の森学園高校の生徒から「(凍った池の)氷が割れて友達が溺れた」と119番があった。県警飯能署によると、高校1年の男子生徒(15)=同県秩父市=が氷の割れ目から池に転落した。約1時間半後に救急隊に救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。 飯能署によると、同校の生徒10人が学校に隣接するゴルフ場に立ち入り、うち5~6人が写真を撮るために凍った池の上に乗ったところ、氷

    氷が割れて溺れた なぜ池の氷の上に乗ってはいけないのか(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/01/18
    "周囲の人は、「浮いて待て」「這い上がれ」とかけ声をかけ、すぐに119番通報して救助隊を呼びます。助けにいけば、割れた氷のヒビがさらに進展し、自分も冷水に落ちることになります"
  • NEXCO東日本がトンネル工事中止 調布の道路陥没で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NEXCO東日本がトンネル工事中止 調布の道路陥没で:朝日新聞デジタル
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/10/19
    知識なく書くけど、ようは大深度地下という表面に影響ない工法でトンネル工事してたら、穴空いちゃってやばいかもね、調べないとってこと?
  • なぜ重さ2トンの貯留槽のふたが外れたのか 大雨の岐阜 | NHKニュース

    8日、岐阜市で道路に埋められた貯留槽の重さ2トンのふたが突然外れて走行中の車にぶつかり1人がけがをした事故について、市は、貯留槽に大量の雨水が流れ込み、貯留槽内の空気が圧縮されて一気にふたを押し上げたとみて、詳しい原因を調べるとともに、再発防止策を検討することにしています。今回の大雨による岐阜県内のけが人は、これで1人となりました。 8日午前6時40分ごろ、岐阜市松ケ枝町の市道で、雨水を一時的にためるために道路に埋められた貯留槽の重さおよそ2トンのふたが走行中の車にぶつかり、車に乗っていた3人のうち10代の女性が軽いけがをしました。 市によりますと、この貯留槽は平成26年に浸水被害を防止するために地下7メートルの深さに整備されたもので、25メートルのプールおよそ20杯分にあたる6200立方メートルの雨水をためられるということです。 市のこれまでの調査で、大量の雨水が短時間に貯留槽に流れ込み

    なぜ重さ2トンの貯留槽のふたが外れたのか 大雨の岐阜 | NHKニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/07/10
    結果論だけど、うえにいた車がふたをして、金属の蓋の落下による大きな被害にならなかったともみえる/これを想定できるかどうか
  • 元首相は映画『Fukushima 50』をどう見たか 菅直人インタビュー【1】  - 中川右介|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

    元首相は映画『Fukushima 50』をどう見たか 菅直人インタビュー【1】 事故のリアリティはよく出ている。ただし描かれていないことも多い 中川右介 編集者、作家 東京電力福島第一原発事故から9年。事故対応にあたった原発職員たちの苦闘を描いた映画『Fukushima 50』(若松節朗監督)が公開されている。映画の中の内閣総理大臣は、怒鳴り散らすだけで役に立たない、ある種の「悪役」として登場しているのだが、当の菅直人元首相は自身のブログなどで「よく出来た映画だ」と、意外にもこの映画を好意的に評価している。菅元首相の著書『東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと』(幻冬舎新書)も担当した編集者・評論家の中川右介さんが、その真意と事故当時の模様を改めて聞いてみた。 「たしかに、私も大声を出しました」 ――3.11の原発事故を扱った映画は、いくつかありますが、事故の様子をこれだけリアルに再現

    元首相は映画『Fukushima 50』をどう見たか 菅直人インタビュー【1】  - 中川右介|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/03/11
    危機対応というときに、現状把握ができないことの恐ろしさを想像するけどそれが起きたんだろうなあ
  • 「福島原発事故」特設ページ - 菅直人公式サイト

    1.事故対応3つのなぜ (1)なぜ福島第一原発にヘリで飛んだか(3月12日) <ポイント> 東電が申し出た格納容器のベントが実行されず、東電担当者が理由を即答できないなど、現場の様子が分からなかったからです。 吉田所長は「停電で手動ベントのため高線量で作業に時間がかかる」と述べ、「決死隊を作ってやります」と答えました。 現場を仕切る人物を見極められたのは最大の収穫でした。 (2)「海水注入」の真相(3月12日) <ポイント> そもそも海水注入は3月12日19時4分に始まりましたが、私にその報告はなく「待て」「止めろ」と言うはずがありません。 武黒フェローが吉田所長に海水注入中と告げられ「総理の了解が取れてないので待ってくれ」と言い、店も中断を指示したのです。 だが所長は指示に従うふりをして注水を続けました。 (3)なぜ東電店に乗り込んだか(3月15日) <ポイント> 3月15日3時頃に

    yuichi0613
    yuichi0613 2020/03/11
    “2.ほとんどは事故発生前に原因がある (1)高さ35メートルを10メートルに (2)原子力安全・保安院長が経済学部卒 (3)オフサイトセンターが機能せず 複合災害を未想定・3月15日移転”
  • サングラス、JR西が解禁 「威圧感」一転、安全を優先:朝日新聞デジタル

    JR西日が、運転士のサングラス着用を認めた。強い日差しや乱反射から目を守るのが目的。運転士たちの評判も上々で、3月にも全路線で希望者に貸与する。見た目が怖いイメージもあるサングラスだが、全国の鉄道会社に先駆けて導入した背景には、脱線事故の教訓があった。(古田寛也) 神戸線(大阪―姫路)を運転した経験のある男性運転士(31)は、夕方に姫路方面に向かう列車が苦手だった。強い西日が目に入り、信号の色や、人や障害物の有無を確認しづらかったからだ。 JR西は昨年9月から、近畿エリアの在来線を対象に、サングラス試験着用の希望者を募った。手を挙げた75人の中に、この男性もいた。社内の調査に「体も疲れにくくなった気がする」と話したという。他の74人もほとんどが同様の感想を述べたといい、全路線で採用する準備を進めている。 JR西は運転士のサングラス着用を「乗客に威圧感を与える」として禁じてきた。そもそも国

    サングラス、JR西が解禁 「威圧感」一転、安全を優先:朝日新聞デジタル
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/02/03
    こういう安全を重視する本質的なお客様起点のことはどんどん見直されるといいな
  • 市長が中止要請「組み体操」、練習中に51人けが…市教委「来年度は検討」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    神戸市教育委員会は7日、今年8月末以降、運動会の組み体操の練習中に、市立小中学校30校の児童や生徒51人が負傷し、うち6人が骨折したと発表した。同市では、久元喜造市長が8月、組み体操の見合わせを市教委に要請していたが、市教委は「一体感や達成感が得られる演目だ」などとして、継続していた。市教委は「来年度以降は中止を含めて検討したい」としている。 市教委が、8月末から10月5日までの事故状況を市立小中学校に聞いたところ、6人が骨折し、1人が脱臼。捻挫が10人、打撲が16人だった。 市内では昨年度までの3年間に123件の骨折事故が起きていた。これを受け、久元市長は8月2日、市教委に組み体操の見合わせを文書で要請し、その後もツイッターで「やめる勇気を持ってください」などと学校関係者に直接訴えていた。 しかし、市教委は「すでに練習を始めた学校もある」などと組み体操を見合わせず、自主的に中止したのも2

    市長が中止要請「組み体操」、練習中に51人けが…市教委「来年度は検討」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    yuichi0613
    yuichi0613 2019/10/09
    けが人を出してしまったという責任は重い/市長からの疑義が出た段階で、組み体操の組み手である生徒は以前とは違う意識だろうから、事故は起きやすくなってそう
  • 横断歩道「斜め」にしたら事故減少か 横断中の歩行者が見つけやすくなる納得の理屈 | 乗りものニュース

    横断歩道をわざと「斜め」に引いた交差点が愛知県内で導入されており、事故防止に効果を挙げています。その角度も「12度」ときまっているそうです。 その名も「鋭角横断歩道」 愛知県内で、ちょっと変わった横断歩道が導入されています。車道に対し、わざと「斜め」に引かれているというものです。もちろん、交差点の対角を結ぶスクランブル方式にしているわけではありません。 鋭角横断歩道が導入されている愛知県日進市の米野木東交差点(画像:愛知県警)。 愛知県警はこれを「鋭角横断歩道」と称し、2012(平成24)度から整備を進め、2018年度末時点において県内32か所の交差点で導入しているそうです。「県下で発生する人身事故の半数近くを交差点関連の事故が占めていることから、歩行者の横断中およびクルマの右左折時における事故を減らすことが、交通事故全体の削減につながると考え開発しました」といいます。県警へさらに詳しく話

    横断歩道「斜め」にしたら事故減少か 横断中の歩行者が見つけやすくなる納得の理屈 | 乗りものニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2019/09/05
    工夫で事故が減るならいいね/向かって右→左に斜めだとしたら、1)左折車の巻き込みのとき、2)右折車の歩行者確認、3)歩行者側の視野が交差点を見渡せる利点がありそう。右折車の巻き込みは少し見づらくなるかも。
  • News Up “命を奪う溝” 死傷者2000人の衝撃 | NHKニュース

    “人い用水路” 岡山県ではそう呼ばれるなど各地で当たり前のように事故が相次いでいます。しかし、いったい何人が用水路事故で死亡しているのか、負傷しているのかわかっていませんでした。NHKが、過去に事故の多かった15道府県の消防に取材した結果、去年1年間に少なくともおよそ2000人が死傷していたことがわかりました。新たな被害を防ぐためには何が必要なのか。取材を進めました。(富山放送局記者 佐伯麻里 中谷圭佑) 富山県南砺市に住む宮西厚子さん(81)。去年3月自宅近くを散歩していた途中で用水路に転落して意識を失い、およそ70メートルにわたって流されました。 宮西さんは流れが緩やかになった道路下の暗きょの中で意識を取り戻し、腹ばいになって道路まであがり助かりました。額を20センチにわたって切り、骨が露出するほどの大けがを負いました。 意識が戻らなければそのまま川に流されていたといいます。 「燃え

    News Up “命を奪う溝” 死傷者2000人の衝撃 | NHKニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2019/08/09
    これは新たな課題を発掘したいいジャーナリズムのひとつ
  • F35墜落 原因はパイロットの「空間識失調」機体姿勢の誤認か | NHKニュース

    青森県沖で最新鋭のF35戦闘機が墜落した事故の原因について、航空自衛隊はパイロットが機体の姿勢を正しく認識できない状態に陥り、急降下していることに気付かなかった可能性が高いとする見解をまとめました。機体の不具合の可能性は極めて低いとして、航空自衛隊はF35の飛行再開を検討しています。 それによりますと、当時、一緒に訓練していた同型機に残された記録などから事故機の航跡を分析した結果、墜落直前の30秒余りの間に9000メートル以上の高度から、時速1000キロ前後の高速で一気に急降下していたことがわかりました。 この間、パイロットは急降下から回復しようとせず、緊急脱出を行った形跡も確認されなかったということです。 またパイロットはこの時、「訓練を中止する」とほかの機体に伝えていましたが、異常を知らせる交信はなかったことから、次の訓練メニューに移るための合図だったとみられるとしています。 こうした

    F35墜落 原因はパイロットの「空間識失調」機体姿勢の誤認か | NHKニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2019/06/10
    宇宙兄弟よんでるとバーディゴで人が亡くなることは心のノートに刻まれる
  • 87歳運転の車が歩行者次々にはねる 母娘死亡 8人けが | NHKニュース

    19日昼すぎ東京 池袋で87歳の高齢者が運転する車が自転車に乗る親子などを相次いではねたあと、ごみ収集車に衝突し、横断歩道を渡っていた歩行者を次々に巻き込みました。この事故で3歳の女の子と母親が死亡し、8人がけがをしました。現場にブレーキをかけた痕はなく警視庁は赤信号を無視して交差点に進入したとみて事故の状況を調べています。 警視庁によりますと、この事故で10人が病院に搬送され、このうち自転車で横断歩道を渡っていた近くに住む松永真菜さん(31)と、うしろの座席に座っていた娘の莉子さん(3)が死亡しました。 これまでの調べで、乗用車は最初にガードレールに接触する事故を起こし、70メートル先の横断歩道で自転車の男性1人をはね、その後、70メートルほど先にある横断歩道で死亡した親子をはねたということです。 さらに交差点を曲がろうとしたごみ収集車に衝突し、そのはずみで横断歩道を渡っていた歩行者4人

    87歳運転の車が歩行者次々にはねる 母娘死亡 8人けが | NHKニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2019/04/19
    本当に悲しい。いろいろ事情あることは承知の上で、お願いだから免許返上するか自動運転の車まで待ってほしい。