タグ

イベントとCOVID-19に関するyuichi0613のブックマーク (2)

  • COMITIA コミティア継続に向けたクラウドファンディングの実施について

    2022/2/22 更新 続いてゆくコミティアより、皆さんへ感謝を込めて ~プロジェクト完了のご報告~ プロジェクトは新型コロナウイルス感染症の影響で、2020年5月・9月と連続してイベント開催が中止となり、コミティアが開催継続の危機に陥ったことから、起死回生をかけて行ったクラウドファンディングでした。 目標額3000万円は恐る恐るの設定でしたが、それを大きく上回るご支援をいただくことが出来ました。 その後、1年以上をかけてご支援いただいた方にリターンをお返しして参りましたが、2022年2月のCOMITIA139ですべて完了します。長かったこのプロジェクトの無事の完了をコミティアが続いている状況で迎えられたこと、とても嬉しく思います。 コロナ禍は私達の想定よりも長く続いており、世界は依然として厳しい状況にあります。しかし、こうした中でもコミティアが持ちこたえられているのは、皆さんからの大

    yuichi0613
    yuichi0613 2020/08/05
    “コミティアが生き残ることは同人文化、そしてマンガ文化にとっても非常に意義があることであると信じています。コミティアという場を作り、維持してゆくため、皆さんのお力を貸していただけないでしょうか”
  • 自粛要請もK-1開催 主催者「最大限の対応策とり決定」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、国や埼玉県が開催の自粛を求めていたキックボクシング団体「K-1」の大規模なイベントが当初の予定どおり22日、さいたま市で開かれました。大野知事は会場を訪れ、主催者側による感染防止策を確認しました。 キックボクシング団体の「K-1」は、さいたま市中央区の「さいたまスーパーアリーナ」で試合のイベントを行い、主催者側の発表で6500人が訪れました。 このイベントは西村経済再生担当大臣の要請もあって、埼玉県は「会場で歓声が上がり、飛まつ感染のおそれが大きい」として主催者側に開催の自粛を求めていました。 これに対し主催者側は、対策として来場者にマスクを配り、チケットの半券には住所や電話番号を記入してもらって、感染者が出た場合には追跡調査を行えるようにするとして、当初の予定どおり開催に踏み切りました。 試合が始まる1時間前の正午ごろには、埼玉県の大野知事が会場を

    自粛要請もK-1開催 主催者「最大限の対応策とり決定」 | NHKニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/03/23
    自粛要請では主催者と参加者の判断として避けられないことか/ 逆に感染が起きた場合ってどんな金銭的な不利益生じるんだろ、ブランド価値低下と今後の集客減くらいか、でも大規模は不可という空気もまた濃くなるか
  • 1