タグ

新聞不祥事と所得隠しに関するyuichi0613のブックマーク (3)

  • asahi.com(朝日新聞社):読売新聞、2億7000万円申告漏れ 東京国税局が指摘 - 社会

    読売新聞東京社が東京国税局の税務調査を受け、08年3月期までの7年間で、計約2億7千万円の申告漏れを指摘されたことが分かった。このうち約1億円は、取材費だとしていたが、実際には社員同士の飲に使われており、国税局から「経費として認められず、所得隠しに当たる」と認定されたという。  追徴税額は重加算税を含め、計約9800万円。同社広報部は「国税局からの指摘通り全額を納付します。今後とも、より適正な税務申告に努めます」との談話を出した。  読売新聞によると、取材に使ったと経費計上した中に、実際には社員同士の飲に充てられていた分が含まれ、東京社と19支社・支局の一部、合計で約1億円分について、国税局から「経費計上できない交際費だ」と指摘されたという。  このほか、所有する航空機の減価償却の期間を、来は8年なのに5年で取り扱う経理ミスも指摘されたという。

    yuichi0613
    yuichi0613 2009/05/31
    おお、また出た。
  • 朝日新聞社:4億円の所得隠し 出張費の過大計上など - 毎日jp(毎日新聞)

    朝日新聞社は23日、東京国税局の税務調査を受け、出張費の過大計上などで約3億9700万円の所得隠しを指摘されたと発表した。調査の対象は08年3月期までの7年間で、ミスなどを含む申告漏れ総額は約5億1800万円。同社は修正申告を行っており、追徴税額は約1億3900万円に上るという。 朝日新聞社によると、取材費の一部が交際費と認定されたほか、京都総局で出張費として計上された約1800万円が、実態のない「カラ出張」や過大計上だったため、架空経費として重加算税の対象となった。 また、同社が負担する子会社出向社員の給与のうち、子会社が負担すべき約9500万円が朝日新聞社に戻されていなかったことなどが寄付金と認定され、申告漏れを指摘された。 同社は同日、当時の複数の京都総局長を停職処分にしたほか、管理責任を問い東京、大阪、西部、名古屋の各社編集局長を減給処分にした。同社広報部は「今後一層、適正な経理

  • 47NEWS(よんななニュース)

    真っ暗闇の被災地に、全壊した書店の看板だけ明かりがついていた…なぜ? 83歳店主が込めた、ある決意 「がれきの下に今も1万冊が埋もれている」

    47NEWS(よんななニュース)
    yuichi0613
    yuichi0613 2009/02/24
    カラ出張はひどいけど、けっこう億単位での所得隠しってあるよ。たしか昨年、毎日がやってるはず。”報道機関が自社の管理責任を問い、各編集局長を一斉に処分するのは異例”
  • 1