タグ

歴史と火山に関するyuichi0613のブックマーク (2)

  • 人類史上最悪の年は西暦536年説。巨大な霧が太陽から光を奪い世界が闇落ち(米歴史学者) : カラパイア

    現在人類は、新型コロナウイルスという変幻自在な敵と戦っている最中だが、人類史上最悪の年は何年だろう? 中世を専門とするアメリカ・ハーバード大学の歴史家マイケル・マコーミック氏にたずねたところ彼は、西暦536年、と答えた。 それは、ペストがヨーロッパの人口を半減させた1349年でもなく、スペイン風邪の流行で5000万から1億人の犠牲者が出た1918年でもない。 日では古墳時代にあたるこの年に、世界では何が起きていたというのだろう?

    人類史上最悪の年は西暦536年説。巨大な霧が太陽から光を奪い世界が闇落ち(米歴史学者) : カラパイア
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/11/27
    “グリーンランドと南極から採取した氷のデータを年輪と比較すると、過去2500年で生じた異常な冷夏のほぼすべてで、事前に火山の噴火があったことが明らかになっている”
  • 火山噴火による気候変動、古代エジプト王朝の崩壊を助長か 研究

    噴煙をあげるアイスランドのエイヤフィヤトラヨークル火山(2010年5月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/Halldor Kolbeins 【10月18日 AFP】2000年以上前に噴火した火山からの大量の噴出物が空を覆ったことで、ナイル(Nile)川の源流が枯れ、古代エジプト最後の王朝の滅亡を早めたとの研究結果が17日、発表された。 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に発表された研究論文によると、紀元前3世紀と紀元前1世紀に起きた、過去2500年で最大級の一つを含む噴火は、穀物の不作、大規模な反乱、エジプト軍の戦場からの撤退と発生時期が一致しているという。 研究者らはこれまで、これら歴史上の出来事についての明確な答えを出すのに頭を悩ませていた。 ネイチャー・コミュニケーションズ誌は論文要約記事の中で「火山の噴火は、古代エジプト王朝プトレ

    火山噴火による気候変動、古代エジプト王朝の崩壊を助長か 研究
    yuichi0613
    yuichi0613 2017/10/18
    “紀元前245年、プトレマイオス3世は…宿敵セレウコス朝に対する優勢な軍事攻勢を不可解にも突然中止した。…「この180度の方針転換が、近東の歴史のすべてを変えた」と、マニング氏は指摘”
  • 1