タグ

画像と風景に関するyuichi0613のブックマーク (2)

  • あまりにも暇すぎるので、淡々と自分が撮った写真うpする - まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:05:28.09ID:XrQ+0RTv0 今年の7-11月に撮った写真をうpしていく 80枚ぐらいしかないけど、良かったら見てってくれ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:06:16.12ID:ovYbQChk0 俺得スレ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:08:22.28ID:z4VNvDMO0

    あまりにも暇すぎるので、淡々と自分が撮った写真うpする - まめ速
  • カミソリのように尖った岩が立ち並ぶ世界遺産「ツィンギ・デ・ベマラ」…マダガスカル : らばQ

    カミソリのように尖った岩が立ち並ぶ世界遺産「ツィンギ・デ・ベマラ」…マダガスカル 1990年にユネスコ世界遺産に登録された、マダガスカルのツィンギ・デ・ベマラ厳正自然保護区。 そこには数万年かけて浸され、針山のように尖った石灰質の岩山が立ち並んでいます。 世界遺産の名にふさわしい、自然の造形美をご覧ください。 尖った岩山の隙間に生い茂る木々。 一つ間違えればくし刺しにされそうな鋭さ。 針のような細い岩をつかんでいるのは、ベローシファカというサル。 10mほど跳躍することができるそうですが…。 こんな場所で着地に失敗したらと思うと恐ろしいですね。 遠目に見ると、その断崖絶壁っぷりがわかります。 天に向かってそそりたつ岩肌。 この光景は752kmにわたって続いているそうです。 人ひとりがギリギリ通れる隙間。 下へ降りて行くと…。 もはや大魔境といった風景に。 空には満点の星。 美しく神秘的な

    カミソリのように尖った岩が立ち並ぶ世界遺産「ツィンギ・デ・ベマラ」…マダガスカル : らばQ
  • 1