タグ

ひぐらしと竜騎士07に関するErlkonigのブックマーク (7)

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    Erlkonig
    Erlkonig 2009/08/03
    竜騎士さんは本当は絵が上手い説の検証。普通に線画だけ描けば、一見して明らかに下手という感じではないんですよね。どちらかというと、着色のクセの強さが大きそう。
  • ひぐらしのなく頃に:映画版第2弾 原作・竜騎士07さん語る 「悲劇の食い止め方」伝えたい(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    コミックマーケットに登場し、異例の大ヒットを記録、アニメやマンガへも広がっていった伝説の同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に」。その実写映画版第2弾「誓(ちかい)」が18日、公開される。山あいの寒村・雛見沢村を舞台に巻き起こる惨劇、1作目で残された謎が解き明かされる「解答編」として注目される。原作の竜騎士07(りゅうきし・ぜろなな)さんに「ひぐらし」への思いを聞いた。【河村成浩】 --「ひぐらし」が生まれた経緯は。 00年ごろ、声優志望の方が出演する舞台を見に行ったのですが、50席ぐらいの小さな劇場で、役者の足音が聞こえるほど舞台が間近にあって、その上で知人たちが全く別の世界を作り上げていたんです。鮮烈なショックを受けて、「うらやましい。同じ世界に入りたい」と思ったけれど、さすがに今から俳優の勉強をしても追いつかない。でも脚ならできるかもしれない……と思った時に、ちょうど脚を募集していたので

    Erlkonig
    Erlkonig 2009/04/20
    もう普通に役者さんとかできそうなお顔に……。
  • ザ☆ネットスター! ねとすた動画 - 竜騎士07氏インタビュー その1

    この動画について: 「ひぐらしのなく頃に」原作者の 竜騎士07さんのインタビューです。 まずは同人活動を始めるきっかけなどを お聞きしました。

    Erlkonig
    Erlkonig 2009/02/07
    動いてる竜騎士さん! 結婚してええ!!!!
  • 奈須きのこvs竜騎士07、人間関係の「断絶」の正反対な描き方 - 魔王14歳の幸福な電波

    空の境界読んだ感想として。Fateとか月姫はよく知りません。 『ひぐらしのなく頃に』と『空の境界』は両作とも人と人との「断絶」を描いているんですけれど、よく見てみるとその断絶の描き方が正反対であることがわかります。あくまで傾向、の話ではありますけれど、その違いを大雑把に箇条書きすると次のような感じになります。 『空の境界』 会話は抽象的で曖昧だが容易に通じ、お互いの言わんとすることはすぐ理解できる 思想のレベルで互いの価値観は相容れず、両者は対立する他ない 『ひぐらしのなく頃に』 会話はなかなか通じず、すれ違いと誤解が重なってなかなかお互いを理解できない 一度相手の心を理解すれば、質的に相容れないところはないことが分かり仲良くできる 空の境界はある種の思想闘争が描かれた作品です。対立する者同士が交わす言葉は抽象的で、日常生活では使われない特殊な「文脈」に沿っています。でもこのやり取りに

    奈須きのこvs竜騎士07、人間関係の「断絶」の正反対な描き方 - 魔王14歳の幸福な電波
    Erlkonig
    Erlkonig 2008/10/04
    と→vsに修正。これで読み間違えまい。/例えばこういうこと頭に入ってたら小説書くときとか幅広がるよね、みたいなことは考えてます。奈須さんの背景に評論思想の影響があって、とかはうっかり忘れました。>id:tukinoha
  • i-revo お客様サポート 重要なお知らせ

    i-revo お客様サポート 重要なお知らせ i-revoマイポータル終了のお知らせ(2017年3月31日) 日頃よりi-revoマイポータルをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 このたび、当サイトは2017年3月31日付けにてサービスを終了いたしました。 併せて「プニマル」、「i-revo 占い」についてもサービスを終了いたしました。 2006年3月のサービス開始以来、 お客様および関係各社の皆様にはさまざまに、ご協力をいただきました。 ここに御礼申し上げます。 i-revoマイポータルのサービス終了につきまして、なにとぞご理解いただきたく存じます。 今後とも「i-revo」をよろしくお願い申し上げます。 全て見る

    Erlkonig
    Erlkonig 2008/09/07
    ひぐらしローカルネタ。
  • [ひぐらしのなく頃に解]「メッセージは伝わっている」

    放送中止騒動 竜騎士07さんインタビュー 京都府京田辺市で、京都府警の巡査部長(45)が、専修学校に通う次女(16)に殺害された(9月18日)。父親の交友関係について「許せないことがあった」ことが動機、とされている。 この事件で、次女が使った凶器が「斧」だったことで、「鉈」を使って人を殺すシーンがあり、ローカル放送局で放映しているアニメ『ひぐらしのなく頃に』がやり玉にあがり、放送休止が相次いだ。 事件直後に一時休止し、放送を継続するかどうか検討を続けてきた東海テレビも、10月24日、「番組内容の確認・修正の手続き、放送期限などの調整がつかない」ことを理由に、「放送中止」を正式にアナウンスした。 この「騒動」について、アニメ『ひぐらし』を制作した同人サークル「07th Expansion」の代表、竜騎士07さんが、記者のインタビューに応じてくれた。3回にわたって紹介する。 『ひぐらし』が殺人

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/11/09
    誠実なこの人が、いつかその誠実さゆえに潰れてしまわないかちょっと心配です。
  • 毎日フレッシャーズ (不安解消

    9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ

    毎日フレッシャーズ (不安解消
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/11/01
    だから竜騎士さんこんなところで何やってるんですか……!
  • 1