タグ

竜騎士07とうみねこに関するErlkonigのブックマーク (3)

  • 事件の謎は解明されたか?-『うみねこのなく頃に Episode7 Requiem of golden witch』 - 魔王14歳の幸福な電波

    まず大ざっぱな感想 いつの間にか第7話ということで完結も間近に迫り、このままクライマックス向けて一直線? と思っていたら、「今までの主人公は脇で休んどいてもらって新キャラ投入」っと、かなり意外なところを突いてきました。編の展開をぶった切って、いきなり新展開が横入りしてきた感じです。前編あたりで、主人公がプレイヤーを追い越して一足先に真相に辿り着いちゃったので、読者の代弁者がまた別に必要になったということなのでしょう。 とはいえ、外伝やサイドストーリー的なものなのかというとそうでもなく。部外者である新キャラが登場したことによって、過去の登場人物たちが"あえて触れてこなかった"真相が次々と明らかになり、物語は遂に核心へと迫っていきます。いわゆる解答編の段階に突入したわけですが、「解答」という言葉を使うのはこの作品の思想に反しそう(後述)なので、代わりに「告白」とでも呼ぶべきでしょうか。 「告

    事件の謎は解明されたか?-『うみねこのなく頃に Episode7 Requiem of golden witch』 - 魔王14歳の幸福な電波
    Erlkonig
    Erlkonig 2010/09/03
    7000字。うっかり新作発表から3週間も空けてしまいまった。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    Erlkonig
    Erlkonig 2009/08/03
    竜騎士さんは本当は絵が上手い説の検証。普通に線画だけ描けば、一見して明らかに下手という感じではないんですよね。どちらかというと、着色のクセの強さが大きそう。
  • 『うみねこのなく頃に episode2 Turn of the golden witch』 - 魔王14歳の幸福な電波

    え、ええとですね。前話のepisode1は、シリーズ一作目としては落ち着いた、奇を衒わない堅実な作品でした。その分、二作目である今回は色々仕掛けてくるだろうなーと予想していたのです。実際、「今回は無茶苦茶だった」という前評判も聞いていたので、魔法でもハニワでもどんと来い、という気構えで挑んではいたんですけれどー。 \(。 ∀゚)/\(゚∀。)/\(。∀゜)/\(゚∀。)/\(。∀ ゜)/ ごめんなさい。私は竜騎士さんのアジっぷりを舐めていました。ぐうの音も出ませんというか、「この方向の無茶振りはもうこれ以上はやらないだろう」という最後の心の防波堤を連続四回くらい破られました。ひ、ひー。 言ってみれば、ひぐらし「鬼隠し編」の衝撃と、「祟殺し編」の超展開と、「皆殺し編」のちゃぶ台返しとがいっぺんにきた感じ。「そこまでやるか」という基準では、この時点で既に『ひぐらしのなく頃に』を超えるものを感じ

    『うみねこのなく頃に episode2 Turn of the golden witch』 - 魔王14歳の幸福な電波
    Erlkonig
    Erlkonig 2008/03/06
    ↓皆さんの愛の溢れるコメントにわたし涙が止まりません!!!
  • 1