タグ

ダムに関するInoHiroのブックマーク (6)

  • 矢木沢ダム - Wikipedia

    矢木沢ダム(やぎさわダム)は、群馬県利根郡みなかみ町、一級河川・利根川川最上流部に位置するダムである。 独立行政法人水資源機構が管理する堤高131.0mのアーチ式コンクリートダムで、東京都を始めとする首都圏へ上水道を供給する利根川上流ダム群の一つであり、利根川水系最大級の規模を誇る多目的ダムである。ダムによって形成された人造湖は奥利根湖(おくとねこ)と呼ばれる。 沿革[編集] 矢木沢ダムは戦前より幾つかの事業主体によって計画され、複数の事業者によるダム予備調査が進められていた。一つは東京市による「東京市上水道計画」。二つ目は1939年(昭和14年)群馬県による「群馬県利根川河水統制計画」。三つ目は1935年(昭和10年)当時の東京電燈(現・東京電力ホールディングス株式会社)による「奥利根電源開発計画」である。 このうち、二つ目の「群馬県利根川河水統制計画」と三つ目の「奥利根電源開発計画」

    矢木沢ダム - Wikipedia
  • ダム好きは重力式コンクリートの夢を見るか?~ダム型枕と川抱き枕

    1974年東京生まれ。最近、史上初と思う「ダムライター」を名乗りはじめましたが特になにも変化はありません。著書に写真集「ダム」「車両基地」など。 (動画インタビュー) 前の記事:夜、信号が点滅に切り替わる瞬間を見届けたい > 個人サイト ダムサイト ことわざでは、縁起のいい初夢として「一富士、二鷹、三茄子」と言われている。その由来を調べてみたけど、諸説あってよく分からない。家康の好みとか、正直なところ今となってはどうでもいいものばかりだ。 それなら、現代のダム好きとしては、初夢に「一藤原、二矢作第二、三成出(いちふじわら、にやはぎだいに、さんなるで)」あたりのダムを見たいと思うのだ(てきとうです)。

  • 電車やバスでダムに行こう :: デイリーポータルZ

    ダムが好きで、いろんな人に会うごとに良さを伝えているのだけど、ダムは楽しいよと言っても、おいそれと山奥に行くのは簡単じゃない。 実際、話を聴いて興味を持ってくれた人の多くから言われるのは「行ってみたい、でも車がないから」。 それなら、車を使わなくても、電車やバスだけで行けるダムを紹介すればいいんじゃないかと思った。今さら! というわけで、これを読んで興味を持ってくれたら、次の週末にダムに行こう!今週末じゃないと間に合わないところもあるから! (萩原 雅紀) ダムの記事を書かなきゃ のっけから私事ですが、先日ダム関係の仕事用の名刺を作ったとき、思い切って「ダムライター/写真家」なんて肩書きをつけてしまった。最近あちこちでダムに関する文章を書かせてもらったり、人前でダムの話をさせてもらったりしているのだけど、そのときに名乗る肩書きが「ダムファン」とか「ダムマニア」ではあまりに説得力がないという

  • ダム萌えのあなたの為の、世界の美しいダムの写真 : カラパイア

    世界にあるダムの美しい画像。コンクリートと自然の織り成すハーモニーとかやらに心奪われるダムニストが広い世界の中にはいるらしいんだ。 【World Of Technology: Spectacular Dams Around the World】 アメリカ・フーバーダム スイス・Grande Dixenceダム イラン・The Karun ダム アメリカ・Dworshak ダム アメリカ ジョージア州 イングリダム インド・ナーガールジュナセイガーダム インド・Srisailamダム アメリカ・グレンキャニオンダム イタリア・Vajontダム ロシア・Sayano-Shushenskayaダム スペイン・Almendraダム ブラジル・Itaipuダム 中国・三峡ダム

    ダム萌えのあなたの為の、世界の美しいダムの写真 : カラパイア
  • ダムナイト!!〜ゴールデンウィークにお台場でダム!! TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    2009 05 05 [Tue] 伝説イベント再演熱望殺到につきついに復活!!日を代表するダムマニア達の楽しいダムトーク!!「ダムサイト」プレゼンツ ダムナイト!!〜ゴールデンウィークにお台場でダム!! Open 17:00 Start 18:00 End 21:00 (予定) 前売券\2,000・当日券\2,500(共に飲代別途必要・ドリンク\400〜) 伝説イベント再演熱望殺到につきついに復活!!日を代表するダムマニア達の楽しいダムトーク、ダム写真お台場で初放流!! かっこいいダム、すてきなダム、かわいいダムからヤバいダムまで、今までに見たこともないダム大放流!! もちろん初心者向けにダムの基礎知識も楽しくトーク解説しますので、ダムを見たことない人からダムマニアからダムの中の人まで、今年の格ダムシーズン到来を前に、みんなでゴールデンウィークにお台場でダムを楽しみましょう

    InoHiro
    InoHiro 2009/04/10
    これは行きたい!
  • ダム日和テレビ#10「宮が瀬ダム放流生中継」 - まずまずのダム日和

    常々やりたいと思っていたダム放流生中継をついにやります! 「宮ヶ瀬ダム放流生中継」 (ダム日和テレビ#10) - 2009/04/12 13:30開始 - ニコニコ生放送 宮が瀬ダムの放流を生中継したり、そのへんうろうろしたりします。 天候や電波状態により放送内容の変更・中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。 2009年4月12日 13:30〜14:30 ニコ生の予約機能つかって1時間分枠をとっちゃいました。14時に行われる観光放流の中継のほか、宮が瀬ダムをうろうろしながらなんかしゃべります。 宮が瀬ダムはイーモバイルのサービスエリアにぎりぎり入っているはずなのでおそらく中継できると思うのですが、実際現地で電波状態を確認した訳じゃないのでひょっとしたら駄目かもしれません。そのときはnice boatということで。

    ダム日和テレビ#10「宮が瀬ダム放流生中継」 - まずまずのダム日和
    InoHiro
    InoHiro 2009/04/08
    放流生中継とかwktkせざるを得ない
  • 1