タグ

ISUCONに関するInoHiroのブックマーク (15)

  • ISUCON7予選の上位陣の戦略まとめ - Bit Journey's Tech Blog

    Speee社でISUCON7の復習会をやったのでその資料を公開します。 ISUCON7復習会 2017/11/08 at Speee Lounge. original repo: https://github.com/isucon/isucon7-qualify 概要 ISUCON7の予選突破組の上位陣の戦略をいくつか分析してみました。 †空中庭園†《ガーデンプレイス》 repo: https://github.com/ryotarai/isucon7q http://eagletmt.hateblo.jp/entry/2017/10/24/010832 https://mozami.me/2017/10/24/isucon7_qualify.html スギャブロエックス repo: https://github.com/gfx/isucon7-qualify http://memo.su

    ISUCON7予選の上位陣の戦略まとめ - Bit Journey's Tech Blog
  • GitHub - isucon/isucon7-qualify: ISUCON7 予選問題の参照実装とベンチマーカー

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    GitHub - isucon/isucon7-qualify: ISUCON7 予選問題の参照実装とベンチマーカー
  • お前らにISUCONの負け方を教えてやる - Qiita

    ISUCONに出場しました。 残念ながら予選落ちでした。 今、もう一度やってみれば、予選は突破できる気がします。(どのチームも思っているとは思いますが) なぜ予選落ちしたのか振り返りを行った結果とやってはいけないことがいくつかわかったので、 共有します。 皆さんは勝った方法やこうしておけばよかったって書いている人が多かったので、 逆に僕は確実に負けるためにやるべきことを共有します。 ※タイトルは完全に煽りです。 事前準備をしない チャットの作成をしない チームメンバーでのコミュニケーションできる環境は必須です。コミュニケーションを取りづらくするために チャットを作成しないようにしましょう。 GCPの使用準備をしない 今回のISUCONはGCPを使用しての出題だったのですが、GCEのインスタンスにログインできる状態を 作ってしまうと、時間のロスができないので、ログインできるまでの準備はやめと

    お前らにISUCONの負け方を教えてやる - Qiita
  • ISUCON6 開催&日程決定! #isucon : ISUCON公式Blog

    櫛井です。 おかげさまで ISUCON5 は予選参加271チームとなり、大いに盛り上がりました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました! というわけで… ISUCON6 正式に開催決定です!ありがとうございます! 開催日ですが ・予選 9月17日(土) ,18日(日) ・選 10月22日(土) を予定しています。 ※予選は従来通りオンラインで行い、どちらかの日程でご参加いただきます すでにお知らせ等でご存知かも知れませんが、出題はピクシブ株式会社さんと、株式会社はてなさんとで出題チームを結成いただく予定です。ありがたやありがたや。 次こそ参加したいと考えている皆さん、今年は学生の皆さんに沢山参加していただけるような取り組みを検討しておりますので学生の皆さん、チームメンバーを今から探しておいてください! 詳細は追って発表いたします。公式Twitterなどフォローいただけると便利かと

    ISUCON6 開催&日程決定! #isucon : ISUCON公式Blog
  • ISUCON5 予選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog

    ISUCON5の出題担当の一人、kamipoです。 今回はISUCON5の予選問題がどういう問題だったのか、振り返ってみましょう! 予選出題「ISUxi」今回の予選の出題におけるメイントピックは「N+1問題」でした。この問題にうまく対処できたかどうかが結果に大きく影響したと思います。また、ISUxiではN+1問題含め制限時間内には対処しきれないぐらい多くの問題が「/」ページに詰め込まれていたので、これらの問題への優先順位付けや着実に対処できるかも重要でした。というわけで、「/」ページのボトルネックについて解説することで予選の振り返りとしたいと思います。 N+1「/」ページではis_friend?とget_userの大量の呼び出しがありました。これらはuser_idに紐付くデータなのでSQLJOINすることで呼び出しを無くすことができます。もしくは、usersテーブルの内容を変更する機能

    ISUCON5 予選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog
  • ISUCON5 予選問題 参照実装ならびにベンチマーク等の公開 : ISUCON公式Blog

    ISUCON5 の出題担当の一人、tagomorisです。みなさん予選はいかがでしたか? 楽しめましたか? 今回の準備をするにあたり、参考実装の準備などについて多くの協力を @najeira さん、 @hydrakecat さん、 @making さん、 @taroleo さんにいただきました。多くのみなさんが参加できたのはひとえにこの方々の協力があってこそだと思います。特に @najeira さんには予選直前の土壇場での動作確認・修正など非常にお世話になりました。当にありがとうございました。決勝の準備でも、できればこれに懲りず、よろしくお願いします。次こそは余裕をもって準備します :P また共犯者というかメイン出題担当のもう一人 @kamipo さんにも大きな苦労をかけました。いつもすまないねえ……。 今回の予選はいろいろと不手際が多く、特にNode.js実装が土壇場で用意できないとい

    ISUCON5 予選問題 参照実装ならびにベンチマーク等の公開 : ISUCON公式Blog
  • 優勝賞金100万円!今年もやります ISUCON5 開催と日程のお知らせ #isucon : ISUCON公式Blog

    ISUCONとはお題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトル、それがISUCONです。過去の実績も所属している会社も全く関係ない、結果が全てのガチンコバトルです。 ってやつです! 今回もLINE株式会社にてイベントの企画・運営・会場・賞金提供などを行います。選用サーバは今年もテコラス株式会社さまにご提供いただきます。気になるアプリ提供(出題)は、トレジャーデータ株式会社さまにご協力いただく事となりました。ありがとうございます! 基的には@tagomoris氏、@kamipo氏が担当される予定ですが、問題作成時、いくつかの言語については課題アプリケーションの実装をお手伝いいただける方を募集します。対象の言語はPython, PHP, Javaなどを予定しています。(お手伝いいただく場合はISUCON5に参加できません。また応募がない場合

    優勝賞金100万円!今年もやります ISUCON5 開催と日程のお知らせ #isucon : ISUCON公式Blog
    InoHiro
    InoHiro 2015/07/28
    今年こそ出よう
  • 「ISUCONの楽しさや参加するメリット、得られる経験って何?」ISUCON5 出題チームインタビュー : ISUCON公式Blog

    こんにちは、櫛井です。 8月19日(水) に開催される学生限定のISUCON夏期講習で講師をつとめていただく予定の、ISUCON5 出題者であるトレジャーデータ株式会社の@kamipoさんと@tagomoris さんのお二人に、ISUCONの魅力やISUCON5の問題についてなど色々と聞いてみました。 まず初めに、kamipoさんは過去全てのISUCONに参加してことがある経験者で今回は初の出題側、tagomorisさんはISUCONの企画立案者でISUCON1〜2では出題担当、ISUCON3〜4では優勝しておりISUCONで負けたことがないというお二人であります。 左 kamipoさん、右 tagomorisさん 念のためですが、ISUCON5はこのような日程です! ・学生限定ISUCON夏期講習 8月19日(水) ※8月5日締切 申し込みはこちら ・ISUCON5 オンライン予選 9月

    「ISUCONの楽しさや参加するメリット、得られる経験って何?」ISUCON5 出題チームインタビュー : ISUCON公式Blog
  • ISUCON3出題の裏側 - KAYAC engineers' blog

    acidlemonです。今日はもうなんだかいろんなところに記事を書かなきゃならなくててんてこまいとなっております。 さて、最初に告知です。 毎週カヤック技術部では金曜日の夜に技術部勉強会を行っています。今週末はISUCON3の優勝チームのtagomorisさんとkazeburoさんをゲストにお迎えして、出題担当のfujiwaraとともに今回のISUCONを振り返ってもらい、せっかくだから外部の人をバンバンよんで酒のみながらLTとかもしてもらっちゃおう! みたいな感じになっています。 追記(2011/11/11 20:15): kazeburoさんのスケジュールも確認取れましたので追記しました ということで、ISUCON3反省会というイベントを立てましたので参加希望の方はこちらから参加表明をおねがいします。費用はカヤック持ちで参加無料となっておりますので好きなだけビール飲んでいってください!

    ISUCON3出題の裏側 - KAYAC engineers' blog
  • サーバーとアプリを高速化、さばけるアクセス数を競う「ISUCON 3」レポート 今年の優勝は、LINE選抜チーム「チーム生ハム原木」

  • #isucon 3 参加記

    予選を通過した #isucon 3 に参加してきました。おつかれさまでした! (予選の様子はこちら) 結果から言うと最終計測で fail してしまった。無念。人権がない。うまくいけば 20k くらいは乗れただろうけど fail したのでそんなのは関係がない。 以下、自分のチームが何をしたか等。 チーム 13: 白金動物園 (Leader) Ops: @mirakui - パンダ Dev / Ops: sorah - ? Dev: @rosylilly - ハト 問題 ユーザーは他のユーザーをフォローできる 画像を post するとフォロワーの TL にあらわれる アイコンは画像アップロードで変更かのう postした画像毎に閲覧権限のレベルがある JSON API のみ。一応 public/ に html があるけど、html+js でできたシンプルな API クライアントなだけ。 のような

  • ISUCON3 本戦参加報告 - まいんだーのはてなブログ

    引き続きチーム「50ms or die.」で戦に参加してきました。 謝辞 はじめに運営の皆様、出題の @fujiwara さん、サーバ提供のデータホテルさまには予選含め、限られた時間でいろいろ絞り出して戦うという、とても得難い機会を頂けたことを感謝申し上げます。 結果 1800なんぼでfailという結果に終わりました。いわゆる「die.」です。 スコアレスでdieしてしまった前回よりはマシだけど、結果に結びつかなかった点は反省して次に繋げたい。 ただ、前回のような絶望感はなく、いかに時間内にやり切るかという挑戦ができたのでとても充実した時間になりました、この点は自身進歩したなと感じてます。 詳細はチームの @__kan さんや @bonnu も書いてくれると思いますが、私も覚えている限り何を思って取り組んだかといったあたりはまとめておきます。 やったことのまとめ プロファイリング @bo

    ISUCON3 本戦参加報告 - まいんだーのはてなブログ
  • 2013年の新卒研修と社内ISUCONやりました - (2) ISUCON死闘編 - KAYAC engineers' blog

    技術部新卒研修担当の fujiwara です。 前回の記事「2013年の新卒研修と社内ISUCONやりました - (1) 研修編」に引き続き、新卒研修の最後を飾るイベント、社内ISUCONについて詳しく振り返ります。 社内ISUCONとは レギュレーションはこちらです。 各チーム1台ずつ使用できる仮想マシン上で、お題のアプリケーションを動作させる 外部からベンチマークを行って処理できたリクエスト数をスコアとする アプリケーション、OS、ミドルウェアなど、どのようなチューニングを行ってもよい ベンチマークスクリプトはデータの整合性をチェックするロジックが組み込まれており、アプリケーションとして不整合を起こしていることを検出するとFAIL(スコアなし) 10:00〜17:00 までの作業中には適宜ベンチマークを実行できる 作業終了後の最終計測でのスコアが高いものが優勝 (FAILしたら失格。1

    2013年の新卒研修と社内ISUCONやりました - (2) ISUCON死闘編 - KAYAC engineers' blog
  • 「ISUCON 夏期講習」のサーバ環境のつくりかた - blog.nomadscafe.jp

    秋に第三回が開催されるISUCONですが、学生さん限定で「ISUCON 夏期講習」が開催されました。イベントは、tagomorisからWebアプリケーションについての座学を行ったあとに、ISUCON2の問題にチャレンジしてみるという内容でした。 参加者の中にはWebアプリケーションの開発・運用を既にやっている方もいましたが、それ以外の方にとっては、普段からプログラミング言語に触れていても、サーバの設定やデータベース・Webアプリケーションのチューニングといったものは未知の世界で、何から手をつけて行ったら良いかわからず、苦労していた方が多かったように感じました。 今回の「ISUCON 夏期講習」では、ISUCON2の問題に取り組む環境としてEC2の仮想サーバを用意しました。参加者には事前に環境を構築してもってきてもらうという予定でしたが、ノートPC上の仮想サーバなどでは性能が出にくく難しいだ

  • 「ISUCON 夏期講習」でのisuconとWebアプリケーションについての話 - たごもりすメモ

    秋に第3回が開催されますね、ISUCON。今年は学生枠があるとのことで、それにあわせて学生のプログラマの人達に少しでもこの世界について知ってもらおうという主旨で夏期講習というイベントが開催されました。 学生限定イベント「ISUCON 夏期講習」 のご案内 : ISUCON公式Blog そこで、ISUCONとはなんなのか、Webアプリケーションを高速化させる意味ってなんなのか、ISUCONでどういうことをやればいいのか、というようなことについて簡単な話をしました。せっかくなので資料を公開しておこうと思います。 Isucon summer class_2013 from SATOSHI TAGOMORI 参加者層が読めなかったのでだいぶ基礎的なところから入ってますが、なんとなくISUCONというイベントの特殊性、というか、なんであんなイベントが成立しているのか、について話せたかなあと思ってます

    「ISUCON 夏期講習」でのisuconとWebアプリケーションについての話 - たごもりすメモ
    InoHiro
    InoHiro 2013/08/05
    これは行きたかった...
  • 1