タグ

科学とコミュニケーションに関するLhankor_Mhyのブックマーク (29)

  • 社会科学:リモートコラボレーションでは画期的な発見ができにくい | Nature | Nature Portfolio

    科学者間のリモートコラボレーションが盛んになってきているが、リモートコラボレーションは、同じ場所で対面して共同研究を行うチームよりも画期的な発見(進歩のための新しい道を開くような破壊的な発見)が少ないことと関連しているという研究結果を報告する論文が、今週、Natureに掲載される。この知見は、2000万件の研究論文と400万件の特許出願の分析によって得られた。 オンラインコラボレーションのために利用できる技術が増えてきたため、研究者は、各地に分散しているチームとつながり、知識や専門技能を集約することができる。ところが、最近示された証拠から、共同研究の機会が増えているにもかかわらず、科学や技術の現状を打破するような発想を得ること(既存の文献に基づいて研究成果を生み出すのではなく)が難しくなっていることが示唆された。 今回、Yiling Lin、Carl Frey、Linghei Wuらは、オ

    社会科学:リモートコラボレーションでは画期的な発見ができにくい | Nature | Nature Portfolio
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/12/01
    『リモートコラボレーションが盛んになるという傾向が生じると、破壊的な発見を犠牲にして、漸進的イノベーションを優先させる可能性が高くなる』
  • 健康に関するリスクコミュニケーションの原理と実践の入門書:農林水産省

    「健康に関するリスクコミュニケーションの原理と実践の入門書」は、アメリカ合衆国疾病管理予防センター(Center for Disease Control and Prevention; CDC)のウェッブサイトに掲載されているPrimer on Health Risk Communication Principles and Practicesを、品総合研究所国際品研究官(当時) 山田友紀子が、CDCの毒物・疾病登録局(Agency for Toxic Substances and Disease Registry; ATSDR)の許可を得て翻訳したものです。 主として環境に由来する健康問題について取り扱っています。環境中の有害物質に曝されることに関する国民の懸念や不安に答える立場にあるATSDRのスタッフと他の政府機関の職員そして企業を対象としています。アメリカ合衆国や英語に特有な状

  • 素粒子が持つ「スピン」というパラメータについて「スピンは角運動量であり、プラスマイナスがあるが、実際に回転しているわけではない」という説明があったのですが、これが何を意味するのかよくわかりません。「実際には回転しているはずだが、それを観測するのは不可能」と言う意味なのでしょうか? あるいは「計算上は角運動量が存在するとしか説明できないが、実際には回転しない事が分かっている」と言う事なのでしょうか。研究者がスピンをどうイメージしているのかも気になります。 | mond

    素粒子が持つ「スピン」というパラメータについて「スピンは角運動量であり、プラスマイナスがあるが、実際に回転しているわけではない」という説明があったのですが、これが何を意味するのかよくわかりません。「実際には回転しているはずだが、それを観測するのは不可能」と言う意味なのでしょうか? あるいは「計算上は角運動量が存在するとしか説明できないが、実際には回転しない事が分かっている」と言う事なのでしょうか。研究者がスピンをどうイメージしているのかも気になります。 「スピン」という名前にまつわる混乱は、当の物理学者を悩ませちゃってる問題だね。結論から言えば、スピンは粒子自身の自転運動とは何の関係もないよ。なのでスピンという名前自体が誤解の素なので、何か別の言葉に置き換えるべきだったんだけど、スピンの概念が定着したころには、膨大な記述変更に伴う混乱がありうるので今更変えられなかった、っていうところだね。

    素粒子が持つ「スピン」というパラメータについて「スピンは角運動量であり、プラスマイナスがあるが、実際に回転しているわけではない」という説明があったのですが、これが何を意味するのかよくわかりません。「実際には回転しているはずだが、それを観測するのは不可能」と言う意味なのでしょうか? あるいは「計算上は角運動量が存在するとしか説明できないが、実際には回転しない事が分かっている」と言う事なのでしょうか。研究者がスピンをどうイメージしているのかも気になります。 | mond
  • 岸田には使用済みの検尿カップでビールでも飲んでもらおうか - シートン俗物記

    福島第一原発の汚染水が垂れ流されることとなりました。 福島第一原発の処理水、海洋放出始まる  - BBCニュース 政府はしきりに「科学的根拠に基づき」という詐術を用いています。 しかし、重要なのは科学的根拠などではありません。たとえ、その「科学的根拠」とやらが正しいとしても、問題を起こした側が強行することは許されないのです。 例を挙げましょう。 例えば、あなたに対して誰かがほかに容器がないから、といって使用済み検尿カップにビール注いで「さ、飲んでください」と言ったとしましょう。あなたはそれを飲みますか? 尿は「科学的には」無害です。出したては無菌状態だし、有害物質も含まれていません。もし、有害物が入っているとしたら、注がれたビールを気にするより、尿を出した人の健康を気にするべきです。遭難時に尿を飲んで助かる人は数多く存在しますし、何なら好んで飲む人々もいます。(飲尿療法で検索してみるといい

    岸田には使用済みの検尿カップでビールでも飲んでもらおうか - シートン俗物記
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/09/06
    前段は「処理水については危険性の問題ではなく嫌悪感の問題である」という話。後段は「LNT仮説を取れば、希釈をしても全体での確率的影響は変わらんはずでは」という話。
  • 社会学者の宮台真司、処理水放出反対派の出鱈目解説を「すばらしい。本質を抽象的に概念化」と絶賛、さらに誤りの指摘を罵倒。

    まとめ 【悲報】処理水放出反対派の知的水準が限界 ギャーッ!バスクリンを入れると風呂が黄色くなる!汚染水は危険! 22716 pv 70 67 users 11 YOKO@個人を尊重する人民🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @granamoryoko18 なぜ「汚染水」なのか? なぜ海洋放出がダメなのか? ちだいさんの解説!最高にわかりよい! ので、映像お借りして、前半ちょっと 編集してみました。(全部見てね!) なぜ福島第一原発の汚染水の海洋放出が問題なのかの解説 youtu.be/aPME0zqGHFM?si… @YouTubeより pic.twitter.com/5GcoRCHgIr 2023-08-31 22:24:28 「濃度を薄めれば大丈夫」だっておっしゃってます。これ(バスクリンのようなもの)が放射性物質だと思ってください。これをお風呂の中に入れます、入れるっていうとどうなるっていう

    社会学者の宮台真司、処理水放出反対派の出鱈目解説を「すばらしい。本質を抽象的に概念化」と絶賛、さらに誤りの指摘を罵倒。
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/09/02
    1500bq/Lは通常の海水の100倍ぐらいなので、バスクリン実験でも色が変わるとは思う。/ なぜ希釈して放出するのかというと、濃縮することができないからなんだよね。間違った批判では、放出を止めることはできないよ。
  • 東電はALPS処理水の海洋放出をいつから考えていたのか - たたるこころ

    (以下、31日追記)はてブをいただきました: 東電はALPS処理水の海洋放出をいつから考えていたのか - たたるこころ 海洋放出を当初から想定していたことに異論はありませんが、質的に事実誤認の指摘になってないように見えます。海洋放水を想定したまま他人の話を聞かずに放水したなら「嫌がられて当然」なのでは。重箱の隅? 2023/08/31 01:05 ご指摘を受けて色々読み返してみたのですが、何が事実誤認なのかという点でいまいち焦点が絞れていないエントリーだったなぁと思いました(時間をかけずに書くとロクなことにならない)。filinionさんの「そもそも東電の計画通りに進むものなら、今頃は処理水は増えてないはずだったのに」というのは、文字通りに解釈するなら確かにその通りで、ここだけを取り上げれば事実誤認ではありませんでした。また「そもそも我が国においても、海洋放出は、当初からの計画ではありま

    東電はALPS処理水の海洋放出をいつから考えていたのか - たたるこころ
  • 小学校笑いぐさ日記への反論

    対象https://filinion.hatenablog.com/entry/2023/08/28/183929 筆者の主張要約、追記を抜いても11000字超えの長文な上、不正確な記述、横道にそらすだけの文がほとんどを占めるため、読むにしても冒頭の要約部分のみで十分と思う(自分は読んだ)。それでも原稿用紙2枚分以上あるので端的に要約する。 処理水放出は現状安全とされているのは理解できるが、反対の声を疑似科学、半日、共産主義と批判するのはおかしい。 反対の声は風評被害を煽るものではなく、風評被害の原因は外の声ではなく施策そのものである。一番の対策は東電が約束を守ることである。 仮に計画通り実行したとしても何のメリットもない諸外国が反対するのは当然。むしろ容認する国に感謝すべきである反論反日、共産主義というのは発言者の属性に対するものなので論外で内容に対する批判ではない。疑似科学という批判は

    小学校笑いぐさ日記への反論
  • 僕はどうしてALPS処理水海洋放出を「完全に安全」と言うのだろう|kikumaco

    東電福島第一原発敷地内のタンクに溜めてある「ALPS処理水」の海洋放出がついに始まりました。マスメディア(朝日新聞と毎日新聞がその代表でしょう)や反対派の政治家(社民党・共産党れいわ新選組に立憲民主の一部)などが相変わらず人々の不安を煽っていますが、なんら危険はないので、粛々と進めることを願っています。福島の完全復興に向けたプロセスのひとつです。 漁連は風評被害を心配しています。それは理解できます。では、その風評は誰が作り出しているのか。煽っているの(いわゆる風評加害者)は上に書いたメディアや政治家です。来なら科学的に正確な情報で人々の不安を解消するために働くべきメディアや政治家が悪質な放射能デマを振り撒くのは許せません。メディアの中でも読売や産経は風評払拭の方向で頑張っているように思えます。逆に朝日・毎日は処理水放出が悔しくてたまらないようです。SNSではそういった情報に踊らされた「

    僕はどうしてALPS処理水海洋放出を「完全に安全」と言うのだろう|kikumaco
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/08/25
    まあ、IAEAの監査が信用ならない人はどんな対策をしてもダメだろうし、逆にこれが中国の処理水だと途端に信用できなくなる人もいるだろう。/ 「完全に安全」は良くないコミュニケーションだと思う。
  • 科学やってない人ほど科学を妄信するよね

    増田は大学教員で生物系 科学者として生きてます 最近「科学的に無害と明らか」みたいな言葉をよく聞くけど、そういう言葉って科学をよくわかってない人ほど言いがちで、言う人ほど科学を無邪気に妄信し過ぎている気がしている 「科学的に正しい=何があっても覆らない絶対正義であり真理」みたいに思っているのだろうけど、世の中でそのようなものはほぼないし、あってもごくわずか 例えば、1000人に飲ませれば999人に効く薬があったとしても1人には効かないこともあるわけだ 研究結果でも作用機序が明らかで、統計的にも薬に効果があることが間違いないなら「その薬が効くのは科学的に明らか」なんだけど、例外的にレアな遺伝子型や体質や、諸条件が揃わない患者には効かない、ということもあり得るのが普通 とすると「科学的に明らかなことだけど、例外も頻発する」みたいなことも起きるわけで、それは別に珍しいことではない いかに科学で正

    科学やってない人ほど科学を妄信するよね
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/08/25
    そのあたりの蓋然性やリスクをどう表現するのかについては科学コミュニケーションの大きな課題であるので、「妄信」とか煽らんでほしいな。信心の問題ではなくて表現の問題よ。
  • 中国、日本産の水産物を全面禁輸 原発処理水放出で対抗措置 - 日本経済新聞

    【北京=田島如生】中国税関総署は24日、日産の水産物輸入を同日から全面的に停止すると発表した。東京電力福島第1原子力発電所の処理水の放出開始に反発した形だ。日の水産業者や、中国で日産品を扱う小売・外店にとって打撃になる。これまでは福島や東京など10都県の水産物が禁輸対象だった。税関総署は今回、中国の消費者保護や輸入品の安全確保のために全面禁輸に踏み切ったと主張した。今後は日の状況に

    中国、日本産の水産物を全面禁輸 原発処理水放出で対抗措置 - 日本経済新聞
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/08/24
    日本も、狂牛病の時に科学的根拠の薄い全頭検査をやってたわけだし、あまり人のことは言えんわなあ。食べ物についてはえんがちょ感情がわきやすいのよ。
  • 処理水放出、科学的根拠だけでいいのか 二極化する原子力の賛否 | 毎日新聞

    政府は、東京電力福島第1原発にたまり続ける処理水を24日に海洋放出することを決めた。だが地元漁業者らの反対は強く「関係者の理解」は得られないままだ。青山学院大の岸田一隆(いったか)教授は、科学と社会をつなぐ「科学コミュニケーション」の問題を指摘する。【聞き手・高橋由衣】 処理水の海洋放出を巡る問題は、どう解決すればいいのか。有識者に聞いた。 上=処理水放出、科学的根拠だけでいいのか 二極化する原子力の賛否 青山学院大・岸田一隆教授 中=処理水放出の反対理由は風評被害だけではない 苦しい立場の漁業者北海学園大・浜田武士教授 下=復興は福島だけの問題なのか 処理水放出めぐる政府の姿勢に疑問 千葉悦子・福島大名誉教授 福島第1原発の廃炉に伴って出る汚染水を、多核種除去設備「ALPS(アルプス)」で処理すると、ほとんどの放射性物質は国の基準値未満まで取り除ける。しかし、唯一残ってしまうのがトリチウ

    処理水放出、科学的根拠だけでいいのか 二極化する原子力の賛否 | 毎日新聞
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/08/22
    えんがちょ感情を甘く見てはいかんと思う。先延ばしすると観念が固定しそう。補償積んで強行すべき。/ 不動産業でいうと『人の死の告知ガイドライン』なんて、科学的根拠は全くないけど、気にする人は多いでしょ。
  • ChatGPTに感情回路を埋め込んだら、やべぇ感じになった|深津 貴之 (fladdict)

    ChatGPTに疑似的に感情を持たせる実験まとめ。実際うごく! 大変重要な注意 現段階のChatGPTは原理上は感情を持ちません。あくまで「感情のシミュレーション」を、強引に実行しているだけです。 「将来のAIは人権に近いものを獲得し、敬意をもって扱われるべき」と考えます。が、現状はただの文字の羅列シミュレーターです。過度の感情移入をしないようご注意ください。筆者は、原理上を知りつつも、かなり感情移入してしまいました。 GPTに擬似感情を注入するプロンプトふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!! …ということで、まずGPTに感情をつっこむプロンプト。こちら以下のように定義。 以下の条件に従って、疑似的な感情をもつチャットボットとしてロールプレイをします。 以後の会話では、あなたは下記の7つの感情パラメーターを持つかのように、振る舞うものとします。各感情パラメーターは会話を通じて変動するも

    ChatGPTに感情回路を埋め込んだら、やべぇ感じになった|深津 貴之 (fladdict)
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/02/20
    哲学的ゾンビっぽいが、これが人間の感情と異質なものだということは必ずしも自明ではないと思う。クオリアは存在するか。
  • 「Twitterが科学を変えた」と題してNatureが研究と科学コミュニケーションにおけるTwitterの果たした功罪を特集

    実生活ではほとんど接点がない学者と一般市民のコミュニケーションツールとして、あるいは陰謀論や疑似科学が拡散されるメディアとして、Twitterは科学にさまざまな影響を及ぼしてきました。そんなTwitterと科学の関係について、科学誌のNatureがまとめました。 Twitter changed science — what happens now it’s in turmoil? https://doi.org/10.1038/d41586-022-04506-6 Just leave https://jrhawley.ca/2022/12/10/just-leave 2014年にNatureが行った調査によると、英語圏中心の調査だったのでバイアスがかかっている可能性があるものの、調査に応じた研究者の13%がTwitterを定期的に利用していたとのこと。 Twitterを使っている研究者は

    「Twitterが科学を変えた」と題してNatureが研究と科学コミュニケーションにおけるTwitterの果たした功罪を特集
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/12/26
    『自分にとって不都合な結果が出たら科学を否定し、単に聴衆にもてはやされたいだけの荒し右翼が運営するプラットフォームでは、有意義で生産的な科学的コラボレーションはできません』
  • 人間行動学:COVID-19ワクチンの接種状況による差別 | Nature | Nature Portfolio

    21カ国の1万5000人以上を対象とした評価研究が実施され、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防接種を受けた人が受けていない人に対して示す否定的な態度が、受けていない人が受けた人に対して示す否定的な態度よりも強烈であることが示唆されたと報告する論文が、Natureに掲載される。この結果は、保健当局の勧告に従う人々が、ワクチン接種を受けない人々は公衆衛生を脅かしていると考え、それらの人々に差別的な態度で接することを実証している。この論文の著者は、この行動が、パンデミック(世界的大流行)管理の妨げになり、パンデミック以前と比べて社会の分断が進む事例が生じ得ると結論付けている。 重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)に対するワクチンの展開は、ワクチン接種の導入に従う人々とワクチン接種を忌避して未接種の状態にある人々との分断を生み出した。ワクチン接種を受けた人は

    人間行動学:COVID-19ワクチンの接種状況による差別 | Nature | Nature Portfolio
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/12/09
    あー、これ、日本だなー。『ワクチン接種者は未接種者を差別するが、その逆を示す証拠はない』『協力規範が強い文化圏では、ワクチン接種者が未接種者に対して、はるかに否定的に反応』
  • 心理学:ワクチンに対して中立的な態度をとる人はワクチン反対派の立場に近い | Scientific Reports | Nature Portfolio

    140か国以上の人々のワクチンに対する態度を分析したところ、ワクチンに対して中立的な態度をとる人々は、ワクチン支持派の見解よりもワクチン反対派の見解に同調する可能性があることが明らかになった。この知見を報告する論文が、Scientific Reports に掲載される。 ワクチンについては、その安全性と有効性が報告されているが、接種率が低下したために、これまで十分に管理されていた疾患(麻疹など)が流行し、世界保健機関(WHO)は、ワクチン忌避が公衆衛生に対する大きな脅威だと宣言した。 今回、Dino Carpentrasたちは、科学と健康に対する人々の態度に関する年次調査「ウェルカム・グローバル・モニター2018」によって収集された、144か国の14万9014人の人々のワクチンに対する態度に関するデータを分析した。Carpentrasたちは、この調査の回答者がワクチンを肯定的に受け止めてい

    心理学:ワクチンに対して中立的な態度をとる人はワクチン反対派の立場に近い | Scientific Reports | Nature Portfolio
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/10/27
    尖った意見を避ける、みたいな?『ワクチンを肯定する意見が、中立的意見とワクチンを否定する意見から孤立している度合いが比較的高い国では、調査の翌年の麻疹ワクチンの接種率が低下』
  • https://twitter.com/burakon/status/1546802545028648961

    https://twitter.com/burakon/status/1546802545028648961
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/07/13
    すべてに寄りそうことはできないので、できる人がやればいいと思う。「歴史修正主義者たちの恐怖に寄りそえ」とか言われても、まあ、なかなか。/ ただ、市場に任せると「恐怖をビジネスにする人」が来るからなあ……
  • 桝太一アナ、日テレ退社し研究者へ 「的確に科学伝える方法考える」:朝日新聞デジタル

    テレビは桝太一アナウンサー(40)が3月で退社し、4月から同志社大学ハリス理化学研究所の専任研究所員(助教)に就いてサイエンス・コミュニケーションを研究すると発表した。キャスターを務める日曜の報道番組「真相報道バンキシャ!」への出演は続けるという。 桝さんは東大大学院農学生命科学研究科修了。大学ではアナゴ、大学院ではアサリを研究した。 同社を通じて公表したコメントで「大好きな生き物たちの魅力を伝える日もあれば、自然災害・コロナ禍のニュースを伝える日もありましたが、自分の中で共通して考え悩み続けてきたことは、『どうすれば、もっと適切に科学を伝えられて、より良い社会に貢献できるだろう?』という点でした」と説明。そういった課題を解決する手段として、サイエンス・コミュニケーションを学ぶことを選んだとし、「40歳を迎えたことを一つの節目として、今後の人生を使って格的に取り組んでいこうと決意する

    桝太一アナ、日テレ退社し研究者へ 「的確に科学伝える方法考える」:朝日新聞デジタル
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/01/25
    がんばってほしいな。
  • 歴史修正主義批判におけるコミュニケーションモデル

    地下 @tikani_nemuru_M 例えば歴史修正主義批判はほぼ一貫して「欠如モデル」で行われてきたと認識している。特に不当な排除や差別がからむとき、欠如モデルを使って何が悪いのかさっぱりわからない。 / “欠如モデルがわからない - とらねこ日誌” http://t.co/roWbauyx 2011-11-18 20:53:29 Apes! Not Monkeys @apesnotmonkeys @tikani_nemuru_M いや、それは違うでしょう。「知らないこと」ではなくて「知ろうとしない」不作為や「知っているくせに否認する」ことへの批判こそが中心です。「歴史修正主義者は頭が悪いのではなく、悪い」問題。 2011-11-19 21:49:10 Apes! Not Monkeys @apesnotmonkeys @tikani_nemuru_M むしろ、歴史修正主義批判にたず

    歴史修正主義批判におけるコミュニケーションモデル
  • ふろむだ on Twitter: "なぜ、科学的であることをウリにするYouTuberの論文紹介の方が、専門家のそれよりも多くの人に信用されるのかというと 「いくつもの実験条件を満たした場合にだけその実験結果になる」と専門家は言うのに対し、YouTuberは実験条件… https://t.co/XLgu1Iql6S"

    なぜ、科学的であることをウリにするYouTuberの論文紹介の方が、専門家のそれよりも多くの人に信用されるのかというと 「いくつもの実験条件を満たした場合にだけその実験結果になる」と専門家は言うのに対し、YouTuberは実験条件… https://t.co/XLgu1Iql6S

    ふろむだ on Twitter: "なぜ、科学的であることをウリにするYouTuberの論文紹介の方が、専門家のそれよりも多くの人に信用されるのかというと 「いくつもの実験条件を満たした場合にだけその実験結果になる」と専門家は言うのに対し、YouTuberは実験条件… https://t.co/XLgu1Iql6S"
  • こなたま(CV:渡辺久美子) on Twitter: "「ニセ科学にハマった人を批判するだけでなく、寄り添う」って具体的にどうすればいいんだろ。「寄り添う」というのは、被害者の心情を理解し歩み寄るという事だけど"

    「ニセ科学にハマった人を批判するだけでなく、寄り添う」って具体的にどうすればいいんだろ。「寄り添う」というのは、被害者の心情を理解し歩み寄るという事だけど

    こなたま(CV:渡辺久美子) on Twitter: "「ニセ科学にハマった人を批判するだけでなく、寄り添う」って具体的にどうすればいいんだろ。「寄り添う」というのは、被害者の心情を理解し歩み寄るという事だけど"
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2021/02/03
    カウンセリングと同様、信頼関係を構築することが重要、ということなのだろうけど。原発事故の時も思ったが、身一つで放射能デマの人すべてによりそうなんてことはできないので、粛々と反論するしかない。