タグ

EconomyとEPAに関するShalieのブックマーク (2)

  • なぜ日欧EPAが必要か 87年前のGE会長の言葉 - 日本経済新聞

    政府と欧州連合(EU)は6日の首脳協議で、経済連携協定(EPA)交渉の大筋合意を宣言する見通しだ。米国や英国で保護主義的な機運が高まるなか、日欧が自由貿易の旗振り役を担う。なぜEPAや自由貿易協定(FTA)などの経済協定が必要なのか、その源流を探ってみた。世界恐慌後の保護主義を批判「関税の障壁は国家繁栄を破壊 米国の経済政策を罵った ヤング氏の演説」。87年前の1930年、6月21日付の

    なぜ日欧EPAが必要か 87年前のGE会長の言葉 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/06
    "各国も関税の引き上げ競争を繰り広げ、経済のブロック化を進めた。その後の第2次世界大戦に至った主因だ。その反省を踏まえて戦後の47年に主要国が採択したのが、後のFTAやEPAの礎となる関税貿易一般協定だ"
  • TPP漂流が問う通商政策(下)米の批准粘り強く説得を - 日本経済新聞

    トランプ次期米大統領は2016年11月21日、17年1月20日の大統領就任初日に「米国にとって大惨事となる可能性がある環太平洋経済連携協定(TPP)からの脱退を通告する」と表明した。代わって「米国に雇用と産業を取り戻す公正な2国間の通商交渉を進める」と述べた。安倍晋三首相はその4日前にニューヨークでトランプ氏と会談し、TPPについて自分の考えを伝えた。そして「信頼できる指導者であると確信した」

    TPP漂流が問う通商政策(下)米の批准粘り強く説得を - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/01/15
    "交渉が妥結すれば、これに参加しない米国の事業者は日本市場やアジア市場、さらに欧州市場でも競争上不利な立場に置かれることになる。そうなれば、この不利益を解消するためにTPP発効を求める声が米国内で高まる"
  • 1