タグ

なるほど納得とブログに関するSouthendのブックマーク (5)

  • コメントしやすい環境とは

    コメントしやすい環境とは なんで僕はブログのコメント欄ではなくて はてなブックマーク でコメントするのかな、と2~3日考えてみました。 結論からいうと人のブログのコメント欄に書いても、 どこに何を書いたのかなんて把握できないし、 従って見返すことができないからじゃないのかなあ、と。 はてブだったら自分が何を書いたのは一覧から見返すことができるし、 Twitterもそうですね。 @だれそれ でリプライすることができるけど、 もしこれが相手のページにだけ書いて、 こちらからは参照できない仕組みになっていたとしたら、 おそらく使わなかったでしょう。 2chも、 巡回しているスレに書き込むことはあるけど、 たまたま読んだスレに書くことはないよなあ。 mixi は「日記コメント記入履歴」というのがあって、 どこにコメントしたのかはしばらくの間は把握できて、 返事がついたのもわかるから、コメントするの

    Southend
    Southend 2008/04/19
    “そりゃあなたが反論するのはいいんだけど、 せっかく反論してくれても僕は読めませんよ”
  • コミュニケーションを拒否する人にコミュニケーションを語って欲しくない - takoponsの意味

    記事タイトルは私自身へのブーメラン発言になりそうな気がするので、「takopons、お前が言うな」と最初に自分に言っておく。そして、構わず書く。 そしてもう終わったハズのはてブ偉そう問題をコミュニケーション論に絡めて蒸し返す。 モヒカン族は異文化コミュニケーション能力が高いのではないか? - takoponsの意味 初め、この記事↑の内容をココに書いていたのですが、別記事に分けました。 はじまり 僕の話はなぜ「通じない」のか - 琥珀色の戯言 僕は仕事上、どうしても「伝わらない人に伝えなければならない状況」というのがあるんです。 〜 中略 〜 そこで、肝臓というのは、身体のこの場所にあって、こういう構造をしていて……と「理科」の授業をはじめると、それこそ半日かかってしまいます。一生懸命説明しても、反応は「で、悪性腫瘍っていうのは、『癌』じゃないんだよな、よかったよかった」だったりすることも

    コミュニケーションを拒否する人にコミュニケーションを語って欲しくない - takoponsの意味
    Southend
    Southend 2008/03/20
    表題だけでもいいから、読ませてあげたい人が他にもいるなぁ。/ブコメで鮫殺しに喩えてる方がおられますが、自分が喩えるなら、「捕鯨を拒否する人に捕鯨(文化)を語って欲しくない」という感じでしょうか。
  • それでも「はてな」はいいと思うんだけど。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    私は「はてなダイアリー市民」ではありません(って最近メモ用に開設した「はてなダイアリー」の管理画面に書いてあった。この「はてなダイアリー市民」ってなんだろう?税金を払ってないから市民になれないのかな。でも、まあ不都合がないからどうでもいいんですが。)。でも、ココログブロガーからすると、やっぱり「はてな」は他のネットコミュニティーと比べるといいなあと思います。あっさりしたIDのつながりというか、そんな感じが心地いいなと思います。他のブログサービスを利用しているブロガーが、サブブログで「はてな」を利用するの、分かる気がします。 半月ほど前に『「はてな」のこと少しわかってきた。』というエントリを書きましたが、そのときより「はてな」のことはもう少しだけわかってきたつもりだけど、まあ、あんまりそのときの気持ちと変わっていません。ネットに自発的にかかわってから半年もたたないので、わりとニュートラルにネ

    それでも「はてな」はいいと思うんだけど。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    Southend
    Southend 2007/10/04
    “その人が気軽に善意=親切を表明できるシステムは、使う人によっては悪意を気軽に表明できるシステムでもある”“メリットとリスクの等価交換”フラットな場に立つとその人自身の大きさが分かる、とは極論すぎ?
  • FETISH STATION - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 当ブログの公開を終了しました。ご利用ありがとうございました 。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Southend
    Southend 2007/09/23
    ダイアリー的には競馬ブログという狭い集落に引きこもってる身としては、ブクマ(コメント)やスターの距離感は非常にありがたい。や、弱虫だからという話でもあるのかもしれませんけど。
  • 池田信夫さんへのブックマークコメントがネガネガな理由

    [死ねばいいのに]というタグがつけられるのが妥当か否か、という問題は別として。 池田信夫さんの記事へのブクマにネガティブなコメントが集まりやすいのは、池田信夫さんのブログ運営方法からすると必然じゃないですかね。 池田さんはしばしば反論や荒らしの書き込みを削除されます。このこと自体は何の問題もありません。管理権限を持っているのは池田さん自身ですし、意見ともいえないようなコメントは、コメント欄での円滑な議論の妨げになります。 何も後ろめたいことはない、堂々と削除すれば良い。 しかし、池田さんは以前、反論などを削除しながら「これだけ多くのコメントが寄せられながら、反論らしきものはほとんど見られない」(ソースを見つけられなかったので、意訳です)と、コメントコントロールできるのを利用して自己の意見の正当性を高めようと画策した実績がある。 意見を異にする人であれば、こんな場所にはコメントしたくないと思

    Southend
    Southend 2007/06/18
    釣られたひとりとして言うのもなんですが、炎上の理由が飲み込めました。
  • 1