タグ

なーんでか、それはねに関するSouthendのブックマーク (6)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  •  ライトノベルの挿絵は劣化したのか? - Something Orange

    って、こういうタイトルで文章を書いたりすると、最近のライトノベルを読んでいる人々に怒られそうなんだけど、それでも一言言いたいので(つーか、二言にも三言にもなりそう)、言わせてもらう。 まあ単刀直入に言うと「絵師、ヘタじゃない?」ってこと。文章とかそういうのは流行り廃りがあるだろうから、老年になった自分がいちいち難癖つけるのは間違ってると思うから、ライトノベルの内容については触れない。そもそも、ライトノベルってのが最近は多様化してきて、その定義を語るだけでもかなりの分量になってしまう。そういう面倒なことは避けたいので絵師だけの話をする。 繰り返すけど、ライトノベルの表紙を飾ってる絵師の絵のレベルが総じて低くなっているように感じているのは自分だけなんでしょうか。まず、基的なデッサンがなってないというか、これを当に流通させていいのか、ってレベルのイラストがある。そして、何と行っても没個性化が

     ライトノベルの挿絵は劣化したのか? - Something Orange
    Southend
    Southend 2007/06/16
    没個性化は構造的なもの(つまり主要読者層の趣味嗜好に沿った選択的進化)でしゃーないと思います。つうか、表紙に限ればどれも上手に見えますが。初期のいぢ絵のモノクロページの下手さは見るたびに驚きますけど。
  • りとまて/

    Author:なしお ゆるいです(お脳が)。 このブログでは、京アニとKeyとアニメ感想についてを記します。 ↓他の何か 雑記 京アニとKeyとアニメ感想以外のこと

    Southend
    Southend 2007/06/10
    セーラー服は、「脱がさないで」から20年以上の時を経て「もってけ!」へと進化した、というお話(ではない)。あんな美少女たちになぜか彼氏がいない、というのは単なるギャルゲ的文法だけど、深読みもできる、と。
  • 続・妄想的日常 ソーリーソーリー

    79 おさかなくわえた名無しさん 2007/05/26(土) 23:28:14 ID:YViIgewU 英国人の社会学者のが面白かった ちょっとぶつかりかけただけでソーリーソーリーと謝り合うのが英国人だけか知りたくて ロンドンの観光名所を回り、いろんな国の観光客にわざと軽くぶつかってみた調査の結果 英国人に匹敵するほど謝るのは日人だけだったそうだw 「しかし日人にこの実験をするのは途方もなく難しかった。彼らは衝突直前に ひらりと身をかわしてよける術に信じられないほど長けているからだ」ってww

    Southend
    Southend 2007/06/02
    『世界の日本人ジョーク集』が流行って以来、こういうネタがますますもてはやされるようになった気が。民族主義・国粋主義化傾向っつうよりは、「イジられる喜び」を知ったせいかも、と。つまり1億総関西人化(えー
  • 少年マンガと少女マンガ、結局、どう違う? (2007年5月24日) - エキサイトニュース

    ありそうでなかった、「男の子のための少女マンガ誌」。表紙にも、「男の子のための次世代ガールズコミック誕生!!」と書かれています。 5月に創刊され、一部で話題のマンガ月刊誌『コミックエール!』(芳文社)。 なんで話題になっているかというと、この雑誌が、「男の子のための少女マンガ誌」と、うたっているから。 言いたいことは分からないこともないけど、「男の子のための」感はどこにあるのか。また、何を「少女マンガ」としているのか。 絵柄? 作風? たとえば、「絵柄」で分類するなら、『月刊アフタヌーン』連載中の、『おおきく振りかぶって』も、青年マンガ誌で掲載されていた山下和美や安野モヨコの作品も、「少女マンガ」になりそうだけど……。 あえて「男の子のための」とうたう意味は、どこにあるのか。 創刊の理由などを、エール編集部に聞いた。 「最近は女性が少年マンガを楽しんだり、逆に男性読者が少女マンガを読んだり

    少年マンガと少女マンガ、結局、どう違う? (2007年5月24日) - エキサイトニュース
    Southend
    Southend 2007/05/26
    単純に、感情移入する際の視点の問題では? これまで個人的にハマれた少女マンガは『パタリロ!』『動物のお医者さん』『赤ちゃんと僕』『のだめカンタービレ』位ですが、全部男目線で物語に入れるという共通点が。
  • ビーチバレー選手、なぜビキニ? | エキサイトニュース

    浅尾美和選手のブレイクで、人気が爆発しているビーチバレー。 会場にはたくさんのファンが詰め掛ける盛況ぶりで、今や浅尾選手だけじゃなく、ビーチバレー全体が注目されつつある。 そんなビーチバレー人気に、ある意味一役買ったといえそうなのが、選手たちのビキニ姿。女性はニコッとしながら、男性はニタッとしながら、ファッション性の高いユニフォームに釘付けになる。 一体どうしてこんなにも露出が高いんだろか。その理由を知ろうと日ビーチバレー連盟のサイトを見ると、競技規定の中に「ユニフォーム規定」なるものを見つけた。 『女子のパンツの深さについてはサイドが7cm以下でなければならない』 『男子のパンツの丈は膝上10cm以上でなければならない』 中学時代の「髪型は坊主で9ミリ以下」を思い出すような細かな規定。 一体どうしてこのような規定があるんだろうか。 日ビーチバレー連盟に聞いてみた。 「規定がないころは

    ビーチバレー選手、なぜビキニ? | エキサイトニュース
    Southend
    Southend 2007/05/25
    “ビーチバレーの魅力のひとつである“肉体美”も大切にした結果、すでにアメリカの規定にあった“7cm以下”や“10cm以上”っていう数値を輸入。”性淘汰の勝利者、という言い草はストレート、或いは一面的すぎるか。
  • 1