タグ

コスプレに関するSouthendのブックマーク (6)

  • 運転席に鉄道好きの高校生 自作の名札で社員装ったか JR八高線 | NHK

    運行中の電車の運転席に乗り込んでいたのは鉄道好きの高校生でした。JR東日のグループ会社の社員を装い、運転席に侵入したとして警視庁は東京都内の男子高校生の書類を家庭裁判所に送りました。 警視庁によりますと、都内に住む17歳の男子高校生は、ことし1月、JR八高線の運行中の運転席に侵入した疑いが持たれています。 生徒は、スーツ姿で自分で作った名札を身に着けてJR東日のグループ会社の社員を装い、昭島市の拝島駅のホームにいたところ、社員だと思い込んだ乗務員から「乗りますか」と声をかけられて運転席に侵入したということです。 そして、埼玉県飯能市の東飯能駅までのおよそ30分間、運転席で乗務員と会話するなどしていたということです。 生徒がさらに別の電車に乗り込もうとしたところ、別の乗務員が不審に思い、発覚したということです。 警視庁は13日までに生徒の書類を家庭裁判所に送りました。 これまでの調べに対

    運転席に鉄道好きの高校生 自作の名札で社員装ったか JR八高線 | NHK
    Southend
    Southend 2023/07/13
    "昭島市の拝島駅のホームにいたところ、社員だと思い込んだ乗務員から「乗りますか」と声をかけられて"そんな牧歌的な……と思ったけど八高線ならまあ(偏見)。いすみ鉄道あたりならワンチャンいい話に……ならんか。
  • 三谷幸喜氏が菊池寛賞の授賞式で本人完全再現をしてしまう「そこでボケるな」「変な方向に思い切りがいいな!」

    ルルフ @hervorruf 三谷幸喜氏 縮れ毛丸めがねで菊池寛を完全再現で受賞「ここまでした受賞者がいたでしょうか?」(デイリースポーツ) 三谷さんwwwwww #鎌倉殿の13人 news.yahoo.co.jp/articles/7b192… pic.twitter.com/JSzLGVAYhT 2022-12-02 21:16:13 リンク デイリースポーツ online 三谷幸喜氏 縮れ毛丸めがねで菊池寛を完全再現で受賞「ここまでした受賞者がいたでしょうか?」/デイリースポーツ online家の三谷幸喜氏(61)が2日、都内で行われた、最も創造的な文化活動を行った者に贈られる「第70回 菊池寛賞」贈呈式に“菊池寛スタイル”で登壇した。 縮れ毛に丸めがね、ヒゲを生やした見た目は、会場にある菊池寛のポスターそっくり。客席が笑い声でざわつく中、何わぬ顔で目録を受け取った。 2 u

    三谷幸喜氏が菊池寛賞の授賞式で本人完全再現をしてしまう「そこでボケるな」「変な方向に思い切りがいいな!」
    Southend
    Southend 2022/12/04
    次は向田邦子賞か橋田(壽賀子)賞あたりの受賞を期待せざるをえない。
  • 完成度高すぎな『乙嫁語り』アミルコスプレイヤー 海外ロケ2度敢行 | おたくま経済新聞

    漫画家・森薫さんへの愛が止まらなさすぎて、森さんの作品『乙嫁語り』に登場するアミルの衣装を約6年かけ、作中と同じく刺繍部分は全て手仕事で作ってしまったというコスプレイヤーの祭さん(@maturiiiiin)。 【関連:刺繍は全て手仕事!約6年かかった『乙嫁語り』アミル衣装ついに完成】 これまで編集部では制作途中の段階から衣装の完成まで紹介してきましたが、2015年5月頃に祭さんから「2016年冬のコミックマーケットをめざし写真集の制作を計画している」と次の予定を伺っていました。 それからまる一年……。彼女の行動をひたすらに見守り続けておりましたが、ようやく「海外ロケ」が終了したとの連絡が!個人Twitterでもその様子が報告され、早速ネットを賑わせています。 さて、ここまで書いて既にお気づきかと思いますが、祭さん。とにかく森薫さん愛・乙嫁愛がすさまじすぎて、色んなことに時間と手間と自分の財

    完成度高すぎな『乙嫁語り』アミルコスプレイヤー 海外ロケ2度敢行 | おたくま経済新聞
  • かわいい女の子たちによるゼルダの伝説「リンク」コスプレ写真

    女の子二人組がゼルダの伝説の主人公「リンク」コスプレをしている写真です。弓矢やグローブなどの小物も使用しており、かなり凝ったコスプレをしています。女性版リンクもなかなかいい感じですね。 その他たくさんの写真は、以下から。 顔のアップ ポーズが決まっていますね 携帯電話はアリ? 弓矢がちょっとショボイ ハートがいい感じ どこかの一場面みたい 決まっていますね 何かのポーズ? 青の人 赤の人 ギャラリーはこちらから。まだまだたくさんお写真があります。 DS Fanboy

    かわいい女の子たちによるゼルダの伝説「リンク」コスプレ写真
    Southend
    Southend 2008/03/07
    西洋ファンタジー系のコスプレではどう逆立ちしても敵わないのであっちの人に任せて、日本人はすべからく『桃太郎伝説』とか『源平討魔伝』とか『がんばれゴエモン』とかのコスプレに特化すべきでは。
  • 熊野古道で平安時代コスチュームプレイ! - 沙東すず

    まぐろ市に行ったりくじら遊覧したりしてきた和歌山旅行ですが、最後は世界遺産の熊野古道特集です。 勝浦駅前からバスに乗って大門坂というところまでやってきました。ここから熊野那智大社は2キロ弱といったところなので気軽に古道ハイキングできます。 さっそく鳥居が見えてきていい雰囲気! みかんが売られています。勝浦駅前でもこのサイズのみかんが一袋100円が普通…。そして甘くておいしすぎる! 大きすぎてよくわかりませんが街道にそびえる夫婦杉。手前にあるのは大門坂茶屋という休憩処です。 茶屋をのぞくと熊野詣の平安衣装が展示されています…なんと2000円でこれを着てそのへんを散策したり写真を撮ったりできるらしい! 男の人の直衣とか狩衣っぽい服から女の人用の旅装束や市女傘まで、かなりバリエーションがあってテンションが上がってきました。メレ子だって世が世なら…世が世なら… 「世が世なら多分ミジンコとかだけど(

    熊野古道で平安時代コスチュームプレイ! - 沙東すず
    Southend
    Southend 2008/02/19
    200usersに向けて支援ブクマ。/平安顔ですねぇ。
  • むしたれいた:熊野を知るためのキーワード

    「むしたれいた」とは、「むし」を垂らした「いた」のこと。 「むし」とは女性が市女笠(いちめがさ)の周りに垂らして外から顔を見透かされるのを防いだ布のことです。 「むし」の名はその布が苧麻(からむし) という植物の繊維で織られたことから来ているようです。 中世、熊野詣をする女性は、むしを垂らした市女笠をかぶり、顔を隠しました。 中世、熊野は浄土の地とみなされました。熊野詣は極楽往生の予行演習であり、いったん死んで甦るのが熊野詣でした。したがって熊野を詣でるには「葬送の作法」をもって行なわれ、参詣者は死装束である白装束を着て熊野を目指しました。 女性参詣者がかぶった市女笠も、伊勢では葬送の際に女性がかぶったもので、熊野詣にふさわしい葬送の作法に則った装束でした。 むしを垂らして顔を隠したことについては、虫よけという実際的な役割もあったと思われますが、信仰上の意味もありました。「むしたれ」には、

  • 1