タグ

ちょほいとまちなはに関するSouthendのブックマーク (9)

  • http://www.asahi.com/national/update/0327/OSK200803270132.html

    Southend
    Southend 2008/03/28
    『聖☆おにいさん』に抗議する方が先ではないかという気もする(もしもうしてたらごめんなさい)。
  • 男は女からこんな採点されていると肝に銘じよ─モテるための鉄則 : らばQ

    男は女からこんな採点されていると肝に銘じよ─モテるための鉄則 もう何千年もの昔から、男は女の扱いについてのルールを理解しようと努めてきました。 しかしいくら女性に口がすっぱくなるほど言われようと、ヒントを貰おうと、なかなか難しいものです。 そこで男性にも一目でわかる、シンプルなポイント加減方式の手引きができたとの事で紹介します。 覚えておかないといけないことは、ロマンスの世界ではルールは1つなのです。「女性を喜ばせる」これしかありません。そして「女性を喜ばせる」には、女性が好むことをしなくちゃなりません。 女性の喜ぶことをすると得点がプラスされます。 女性が嫌がることをすると得点がマイナスされます。 そして女性が(誠に残念ながら)男がやって当然と思うことをしても得点にはなりません。 それを踏まえた上で、以下の表を参考に女性を喜ばせる努力を続けてください。 家庭の簡単な雑用 ベッドメーキング

    男は女からこんな採点されていると肝に銘じよ─モテるための鉄則 : らばQ
    Southend
    Southend 2007/10/07
    だが、ちょっと待って欲しい。この手のテストでアッチ方面の項目が無いのは、画竜点睛を欠くどころか片手落ちもいいところではないか。/絶頂時に別の女性の名を呼ぶ・・・ゲームオーバー
  • ZAKZAK ハニカミでテレ朝にブーイング…ウッズに場違い質問

    Southend
    Southend 2007/06/13
    この空気の読めなさは、ワイドショー感覚と捉えれば諦めもつく。むしろ気になるのは、この記事中で「結局質問者は誰か」という言及が、タイトルを除くとラストのみでしかも唐突、という点。煽る側の筆力不足も酷い。
  • 虚構新聞 - 小学館に抗議殺到 ドラえもん「最終話」問題

    藤子・F・不二雄さんの人気漫画「ドラえもん」の「最終話」と称する同人誌に対し、この同人誌を出版した男性(37)が、「ドラえもん」の出版元の小学館と藤子プロに謝罪して今後同様のことをしない旨を誓約、売上金の一部を支払った問題で、出版元の小学館に抗議のメールなどが相次いでいる。 小学館によると、この問題が明らかになって以降、電話での問い合わせが130件、メールでの問い合わせは1000通を超えているという。その大半は、今回発行された同人誌の内容を擁護するもので、「内容に感動したのに水を差すようなことはやめてほしい」などというものが多かった。また、同人誌という媒体そのものを、日に根付いた一文化として擁護する意見も多かった。 また、藤子プロの伊藤社長が「藤子さんの世界観に基づく作品を第三者が改変して公にするのは問題だ。ファンが仲間うちでやることはまだ許容範囲と考えているが、今回はその一線を超え

    Southend
    Southend 2007/06/03
    個人的な意見ですが、虚構であることを大前提にしたネタ文章で、首尾一貫した主義主張を謳うという行為にはちと違和感もアリ。内容的にも、一次著作権者の経済的利益権を尊重してこそ二次創作は成立すると知るべき。
  • title

    著者の堀江有里さんは,とある研究会が終わってから,かつてこんな声をよくかけられた。「あの,レズビアンでクリスチャンの人って,初めて会いました」。  これはまだ,ましなほうだろう。ある教派の研修会の二次会では「レズビアンの人もビールのむんですか」なんて聞かれたこともあった。 同性愛者への理解が少しずつ増しているように見えるこの日でありながら,ひと昔前にタイムスリップしたような会話ではある。  堀江さんは,プロテスタント系の教会の中で最も大きい日基督教団の中で,レズビアンあるとカミングアウトしている牧師である。堀江さんと同じキリスト教徒はもちろん,信仰心のないその他大勢にとっても,何かつじつまの合わないような,不思議な存在になってしまっている。  どのようにしてレズビアンとしてのアイデンティティを得てきたのか,どのようにしてクリスチャンとしてのアイデンティティを得てきたのか

    Southend
    Southend 2007/06/03
    “「レズビアンの人もビールのむんですか」”不覚にも笑ってしもた。この質問者のセンスに嫉妬。真面目な話をすると、宗教って最終的には「個」という概念やその権利(と主張)の喜捨を要求するシステムじゃないの?
  • http://japan.internet.com/research/20070528/1.html

    Southend
    Southend 2007/05/30
    330人って、分母小せぇー。あと単なる閲覧経験の有無ってのはあんまり意味が無い気も。クリティカルなのはやっぱり書き込みしてるかどうか、一歩引いても定期的に巡回してるかどうか。個人的にはまとめサイトで十分。
  • J-CAST ニュース : 女子高生とのセックス 「愛」あれば不倫でも「無罪」

    17歳の女子高生と分かっていながらセックスしたとして、愛知県青少年保護育成条例(淫行の禁止)違反の罪に問われていた会社員の男性(32)に対し、名古屋簡裁が無罪判決を言い渡した。現在ではほとんどの自治体で導入されている青少年保護育成条例。青少年保護のために18歳未満との「淫行」を禁じるものだが、今回の裁判では「女子高生とのセックス」が「淫行」なのか「純愛」だったのかが争われた。 2007年5月23日に下された判決によると、男性は副店長を務めていた飲店で、アルバイトをしていた女子高生(当時17歳)と知り合い、06年4月ごろからデートを重ねるなど交際。同6月以降には、名古屋市内のホテルで計7回にわたり少女とホテルで性的行為をした。男性は当時、と子1人と3人で暮らしており、女子高生とは「不倫関係」にあった。女子高校生の母親が、2人の関係を知り、(弁護側によれば「女子高生の意に反して」)女子高生

    J-CAST ニュース : 女子高生とのセックス 「愛」あれば不倫でも「無罪」
    Southend
    Southend 2007/05/25
    不倫という前提がある以上、純愛として認定するのは大いに問題があるのではないかと思ったりするんですが。不倫っつーのは“合意があっても青少年保護の観点から社会通念上非難に値する行為”に含まれないのかいな?
  • YouTube - Japanese Human Art

    次の国から YouTube を閲覧しているようです: 日 ウェブサイトの閲覧に次の言語を選択しました: 日語 この変更を受け入れるには、[OK] をクリックします。または、サイトを英語で表示するには、[キャンセル] をクリックします。各ページ上部の YouTube ロゴの右にある設定は、いつでも変更できます。 You appear to be viewing YouTube from this country: 日 We've selected the following language for viewing the website: 日語 Click "OK" to accept this change, or click "Cancel" to view the site in English. You can always change your preferen

    Southend
    Southend 2007/05/25
    最早仮装ではない、というのは批判として成立しないにしても、目新しいアイデアが何もなく、単なる黒子の人海戦術であるという点がどうかと。こういうビジュアルなネタが好まれるのは仕方のないところでしょうけど。
  • 今年の勝春は別人のようだ - 『書斎の競馬』元編集長のひとりごと

    シンガポール航空国際Cはシャドウゲイトの楽勝。昨年のコスモバルクに続いて日馬が連覇した。優勝賞金約1億2720万円の国際G1である。外国馬の能力がよくわからないのと2着馬がコスモバルクなので勝利の価値は測りづらいけれど、定量戦でシャドウゲイトが1番人気というのだから日の馬が強くなったということはいえそうだ。 勝ちタイムは2000メートルで2分4秒0、やや重くらいの馬場状態のようでシャドウゲイトに向いた馬場だったとはいえ、好位で折り合いをつけ逃げるコスモバルクを4角でとらえた田中勝春の手綱は完璧だった。 今年は冒頭から別人だったが、皐月賞を勝ってますます自信をつけたようである。 マークがきつくなる立場のヴィクトリーで、どんな騎乗を見せてくれるかが楽しみになった。 主役はフサイチホウオーであるという考え方に変わりはないが、皐月賞パドックでのヴィクトリーはフサイチホウオーより完成度で上回って

    今年の勝春は別人のようだ - 『書斎の競馬』元編集長のひとりごと
    Southend
    Southend 2007/05/23
    “やりたいほうだいで、どうだおそれいったかという感じ。 痴話げんかみたいな気もするが、なにしろ本業は壊し屋さんである。”正直雑談の中なんかではそういうネタの仕方にもするけど、ブログに書くのはちとなぁ。
  • 1