タグ

コミュニケーションとユーモアに関するSouthendのブックマーク (2)

  • 博覧強記の人がこの先生きのこるには - raurublock on Hatena

    [Misc.]知識を脳味噌に溜め込むのがオタではない (幸せの鐘が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする) かつてのオタが文献を溜め込むだけでなく、それを脳味噌にコピーして知識としたのは検索性の向上の為と思うのだけど違うのだろうか。そしてそれは異なる作品間を縦横無尽に突っ切ったオタ思考をする為に必須の修練だったのだと思うのだけど、今や外部ストレージに保存した記憶が脳内記憶に匹敵する位の検索性を有しちゃったお陰で脳味噌側にはインデックスおいとく位で十分オタ思考が可能になっている気がする。 うむ。確かに。 ところで、ネットで検索できる時代には博覧強記の人の必要性が低下してるって話はよく言われてて、博覧強記を「ある物事について詳しく解説できる人」と解釈するならその通りだけど、しかし博覧強記の人にはまた別の使い道があって、そっちはまだ検索エンジンでは代替できてないと思う。 それは何かと言うと、一見全然関

    博覧強記の人がこの先生きのこるには - raurublock on Hatena
    Southend
    Southend 2007/10/06
    自分の専門(?)分野を笑いを交えて語れる能力は、所謂オタ的ディスコミュニケーションの解消手段として重要かも。その分野に興味が無い人を笑わそうと思ったら大変ですが。/ただ、天然に勝るギャグメーカーなし。
  • エロマンティック カトウ式(処女という100%の避妊法)

    仕事場の後輩から「出来ちゃったんですー」って相談されまして。 相談っていうか、完全な事後報告だったんですけど。 職場内でも、ケツから二番目くらいに教えてもらったんですけどー。 いやー、結構なんつーか、信頼されてる方かなーなんて、思ってたっつか、 あれ?おごったよね?二ヶ月前さ、ケーキ、奢ったよね、アタシ? 2週間前にもさ、一緒にご飯べたよね、絶対。 相談する隙は、確実に与えてたよね? 出来ちゃったかー。 出来ちゃったかー。 そっかー。 いやいやいや、ごめん、正直、事後報告すらされてない。 飲み会の席で、他の人たちから聞いた。またぎき。 しかも、普通に「でもユミちゃん妊娠してるからねー」みたいなノリで。 周りの人たち、うんうん言ってた。 私もさ、うんうん確かにー、って言ったっけ、実のトコ初耳。 思いっきり知ったかぶっちゃったー。 ユミちゃん、何?妊婦なの?ねえ?そこんとこ詳しくー。 って思

    Southend
    Southend 2007/09/15
    エログ<s>ロ</s>ナンセンス。/加藤さんに注射されたい。もしくはしたい。
  • 1