タグ

京都と写真に関するSouthendのブックマーク (6)

  • °ÄÃÅÐÂÆÏо©¹ÙÍø_°ÄÃÅо©ÌÑ

    ÄúÏÖÔÚµÄλÖÃÊÇ£ºÊ×Ò³ > °ÄÃÅÐÂÆÏо©¹ÙÍø °ÄÃÅÐÂÆÏо©¹ÙÍø_ÐÂÆϾ©¼¯ÍÅwww.3512.com£º£¨5678£© 2020-02-04ÐÂÆϾ©µçÍæ³ÇËͲʽðµÄ43647ÈËÒÑΧ¹Û ¼ò½é°ÄÃÅÐÂÆÏо©¹ÙÍøÿ¸öÔ¶¼»áÇëרÃŵÄÓéÀÖר¼ÒÀ´Îª´ó¼Ò½øÐÐÔÚÏß½»Á÷ÿ¸öÔ¶¼»áÇëרÃŵÄÓéÀÖר¼ÒÀ´Îª´ó¼Ò½øÐÐÔÚÏß½»Á÷,ÓëÊÀ½ç×î´óÀÏ»¢»úÌṩÉÌBBINºÏ×÷,»¶Ó­ÄúµÄ¼ÓÈë,ΪÍæ¼Ò´øÀ´·áºñµÄÀûÒæµÄÁ¼ºÃµÄ·þÎñ100%ÐÅÓþ±£Ö¤¡£ °ÄÃÅÐÂÆÏо©¹ÙÍøÑÇÖÞ×î»ð±¬µÄÔÚÏßÓéÀÖƽ̨,×î¾ß¹«ÐÅÁ¦Æ·ÅÆ,Ìṩ°Ù

    Southend
    Southend 2011/11/16
    “アメリカのMag Cloudというセルフパブリッシングの会社から、クレジットカードでの購入となります。”
  • ひとりで行っても楽しい京都 - 東京エスカレーター

    行ってみた/やってみたところで、京都の旅では紅葉も楽しむつもりで一般的な観光地にも多数訪れました。ずっと行ってみたかった伏見稲荷とか京都御所の一般開放で、なぜか屋根にばかり注目してみたり高台寺の夜間拝観で息を呑んだり。でも紅葉でとっても有名な東福寺はまだ色づきも六分、人が多いわりにそれほどの見ごたえが感じられず。気づいたのは、他のひとはこの紅葉を、人物を入れて撮っているということなのです、つまり背景向きの紅葉なのです、東福寺は。そういうわけなので、誰かほかのひとに写真を撮ってもらうかわりに、帰ってきてから写真を捏造してみました。 おお、見事な紅葉ですね。奥の有名な通天橋を渡るために400円かかるのですが、ベストショットは手前の無料の臥雲橋からだったりします。伏見稲荷はこんなに素敵なのに早朝ということもあり人影はまばらでした。徐々に、ずっと同じポーズなので不自然になってきました。勢いあまって

  • 京都の奥座敷、新緑の鞍馬・貴船を歩く - 沙東すず

    あ…ありのまま起こったことを話すぜ…『比叡山に行こうと思ったらいつのまにか鞍馬に着いていた』何を言っているのかわからねーと思うがメレ子です。京都市内から叡山電車で比叡山に行こうと思っていたのですが、間違えて鞍馬・貴船方面行きに乗ってしまったので、ポジティブに歩き倒してきました。 鞍馬といえば鞍馬天狗!終点『鞍馬』で電車を降りると巨大な天狗オブジェを発見。 ありのまま起こったことを書きます。『天狗を撮っていた人がいつのまにか天狗になっていた』天狗撮りが天狗になる、これが牛若丸に兵法を授けたという鞍馬天狗の術か…恐ろしい…。 おみやげ屋にも天狗・烏天狗のお面などが売られています。 これが鞍馬寺の玄関口「仁王門」です。今日のコースは、仁王門から由岐神社や金堂を経由して、奥の院がある山道に入り、貴船川におりて貴船神社と奥宮をまわって叡山電車「貴船口」駅がゴール。ゆっくり回って休憩も入れれば二時間か

    京都の奥座敷、新緑の鞍馬・貴船を歩く - 沙東すず
    Southend
    Southend 2008/05/20
    京都ローカルの交通機関は、適当に乗ってもどこかそれなりのところに連れてってくれるから楽しい。/鼻を触る手つきがエロい。/彫りかけの像の顔が、『うしおととら』に出てくる妖怪の目をしている。
  • 京都の桜プラス(ちょっといやな)アルファ - 沙東すず

    京都の桜は先週末がいちばんの見頃だったようです。これから菜の花やレンゲなどを見に行くのもとても楽しみなのですが、ソメイヨシノの豪華さはやはり圧倒的ですね。 みんな大好き哲学の道の桜。地元人の特権を生かして早朝に来て撮ったのですが、日中の人出はこんなものじゃない…。 哲学の道沿いに多く植えられているミツマタの花。和紙の原料になる植物だそうです。日銀行券はすべてこの木からできているとか。 しかしまあ花の密度も高いけれど人の密度も高いので、今更おすすめされても…という感じだと思います。 わたしが春の花を楽しむなら、鴨川の上流にある賀茂川か高野川の河川敷です。三条大橋や四条大橋のあたりにも桜はあるけれど、にぎやかな界隈なので等間隔に並んでいるカップルをはじから蹴落として歩くなどの趣向を加えたほうがよさそう。 と思ったらここにもカップルが!ベンチの丸みに背中をそらす運動をせずにはいられないご様子!

    京都の桜プラス(ちょっといやな)アルファ - 沙東すず
    Southend
    Southend 2008/04/08
    先週末花見に行こうと思って出掛けたら、いつの間にかマンガミュージアムで『ダイの大冒険』を読んでいた自分は負け組(そこの庭にも咲いてたけど)。/プラスαは美点なのか減点なのか、いつもながら判断に迷う。
  • 秋の大原 Ohara,kyoto in autumn

    Explore this photo album by merec0 on Flickr!

    秋の大原 Ohara,kyoto in autumn
    Southend
    Southend 2007/12/07
    住んでるとたまに忘れそうになるけど、京都っていいとこなんだよなぁ。
  • 2007-11-30 - メレンゲが腐るほど恋したい

    こんにちは!不思議顔のを手に入れ、土鍋で寝ているところをアップして有名になりたい夢見がちブロガーのメレ子です!しかし住居事情などもろもろの理由で、今配信できるコンテンツは「メレ子という名の不思議脳の女」のみになります、ご了承ください…。ここでブラウザの「戻る」ボタンを押した人の数は知りたくありません。 そういえば紅葉とか見てないなーと思って、恋に疲れてもいない(しかし周囲を疲れさせることにかけては定評)のにひとり大原でガチほっこり・ガチゆるゆるしてきてしまったので、スイーツ(笑)って思いながら見てください*1。渡辺満里奈は名倉と結婚してるのでロハスだと思います。 バスで山道をモリモリ登って終点で降りると、だいたい二方向に順路が分かれているのでまずは三千院・勝林院・宝泉院などの寺院密集地帯へ向かいます。 途中でアイスきゅうりを買うと、「そこの脇道から上がると桜が咲いておるぞよ…」とRPG

    2007-11-30 - メレンゲが腐るほど恋したい
    Southend
    Southend 2007/12/01
    眼福眼福。/しかし偶々“ひとり大原でガチほっこり・ガチゆるゆるして”るところを見かけたら、まさかこんな“不思議脳の女”だとは露とも思わず、うっかり声を掛けてしまったりしそうである意味恐ろしい。
  • 1