タグ

訃報と事件に関するSouthendのブックマーク (10)

  • 漫画家・芦原妃名子さん死亡の報を受けて「脚本家のせい」がトレンド入りするのは最悪の流れ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    著作『セクシー田中さん』の実写ドラマの脚をめぐり騒ぎになっていた漫画家の芦原妃名子さんの訃報が報じられました。謹んでお悔やみ申し上げます。 ただ、この訃報を受けて『X(Twitter)』では「脚家のせい」がトレンド入りする最悪の流れになっており、まずは怒っている人に落ち着いて欲しいと思い、今回、この記事を書くことにしました。 自殺の原因は分かっていない 今回の悲しい出来事について、遺書のようなものも見つかっていることから警察では自殺とみているとのことですが、自殺の原因が何だったのかは現時点では分かっていません。 『X』ではドラマの脚をめぐってトラブルになっていたことから「脚家のせい」と考える人が多いせいかトレンド入りし、また、「プロデューサーの責任だ」と言った声もあがっていますが、繰り返しますが原因は分かっていません。 誰かを攻撃するような段階ではないのです(もちろん理由が分かった

    漫画家・芦原妃名子さん死亡の報を受けて「脚本家のせい」がトレンド入りするのは最悪の流れ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Southend
    Southend 2024/01/30
    あの(小学館確認済みの)長文のSNS投稿、なぜそうさせたのか? (おそらく)傷ついた作家としての矜持はどうなるのか? 同じ目に遭う作家がまた出ていいのか? ……「事件」と「死」を、どう切り分けるべきか?
  • 芦原妃名子 ブログ

    ドラマ「セクシー田中さん」をご視聴いただいた皆様、 ありがとうございました。 色々と悩んだのですが、今回のドラマ化で、 私が9話、10話の脚を書かざるを得ないと判断するに至った経緯や事情を、 きちんとお伝えした方が良いのではと思い至りました。 この文章を書くにあたって、私と小学館で改めて時系列にそって事実関係を再確認し、 文章の内容も小学館と確認して書いています。 ただ、私達は、ドラマの放送が終了するまで、脚家さんと一度もお会いすることは ありませんでしたし、監督さんや演出の方などドラマの制作スタッフの皆様とも、 ドラマの内容について直接、お話させていただく機会はありませんでした。 ですから、この文章の内容は私達の側で起こった事実ということになります。 「セクシー田中さん」は一見奇抜なタイトルのふざけたラブコメ漫画に見えますが…。 自己肯定感の低さ故生きづらさを抱える人達に、優しく強く

    Southend
    Southend 2024/01/30
    「攻撃したかったわけじゃない」と、「降り掛かる"火の粉"を払った」「傷つけられた創作者としての矜持を守った」「結果的に至らないドラマになったことを詫びた」表明の尊重は両立する筈。ご冥福をお祈りします。
  • 滋賀の河川敷で遺体、直木賞作家・米澤穂信さんの父か :中日新聞Web

    署によると、米澤さんは9日、川岸の草むらの中であおむけに倒れているのが見つかった。緑色の釣り用ベスト、茶色の長袖シャツ、紺色ズボンなどを身に着けていた。遺体の傷みが進んでおり、死因は特定できなかった。目立った外傷はなく、事件性は低いとみられる。

    滋賀の河川敷で遺体、直木賞作家・米澤穂信さんの父か :中日新聞Web
  • 川岸の草むらに男性遺体 行方不明者探していた親族らが発見 滋賀|社会|地域のニュース|京都新聞

    9日午後1時50分ごろ、滋賀県甲良町北落の犬上川右岸で、行方不明の男性を捜索していた親族らが、草むらで遺体を見つけ、110番した。滋賀県警彦根署は、遺体はこの男性の可能性もあるとみて、身元の特定を急いでいる。 同署によると、遺体は男性で身長165センチくらい。年齢は不詳。緑色の釣り用ベストや長などを身に着けていたという。

    川岸の草むらに男性遺体 行方不明者探していた親族らが発見 滋賀|社会|地域のニュース|京都新聞
    Southend
    Southend 2023/08/10
    衷心よりお悔やみ申し上げます。
  • 無題 – EZKay.com

    これは追悼文ではない。いま私は腹を立てている。岡顕一郎氏が亡くなったと聞かされて腸が煮えくり返っている。混乱している。当は悔しくて悔しくてどうしたらいいのか分からない。それでも「人気ブロガーが刺されて死亡」などの見出しを見ると、おかしな誤解が増えるのではないかと不安になる。「あれだけ無謀な活動をしていたのだから望だろう」みたいな意見を見ると叫びたくなる。いま私は、私の知っている岡顕一郎氏がどんな人だったのかを誰かに聞いてほしくて仕方ない。仕方ないから書いてる。これは追悼文じゃない。ただの八つ当たりだ。書き殴りだ。構成も何も考えてない。間違いなく読みづらいものになる。ぐちゃぐちゃになる。その点を先に謝っておきたい。 自分が故人とどれだけ仲良しだったのかをアピールするつもりはない。長い付き合いのある仲間だったと言うつもりもない。彼のことは何でも知っているとか少しも思わない。私は、ただ岡

  • hagex氏のこと - Everything you've ever Dreamed

    <殺人>「闇ウェブ」専門家刺され死亡 福岡繁華街、男出頭(毎日新聞) - Yahoo!ニュース ※事件の推移に合わせて加筆修正しました。 昨夜遅くにこの事件の被害者が有名ブロガー・ネットウォッチャーhagexという情報が流れてきた(セミナー参加者のブログ記事も読んだ)。 Hagex氏と飲んでます。 - Everything you've ever Dreamed Hagex氏と株式会社はてなへ殴り込みにきました。 - Everything you've ever Dreamed 僕はここ最近月に一度程度の頻度で氏と会っていた。顔見知りの僕が知っている氏の情報と報道されている情報とを照合したところ被害者はhagex氏だと思われる。残念だ。 ネットウォッチ勉強会「かもめ」#2「100万PVブログ達成への道」「ブログトラブル110番」 : ATNDこのイベントの講師をしていたhagex氏と被害者

    hagex氏のこと - Everything you've ever Dreamed
  • 利根川進教授の18歳の息子、MIT寮で死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米マサチューセッツ工科大学(MIT)は26日、ノーベル生理学・医学賞を受賞したMIT教授で理化学研究所脳科学総合研究センター長の利根川進さん(72)の息子でMIT1年生の智さん(18)がキャンパス敷地内の寮の自室で死亡しているのが見つかったと発表した。 地元警察は「事件性はない」とし、死因などを調べている。MIT大学新聞によると、智さんは1週間ほど姿が見えず、部屋周辺で異臭がしたため、大学警察が25日の午後5時頃部屋に入って遺体を見つけた。ピアノが得意で、入賞歴もあるという。今秋MITに入学したばかりだった。 【訂正】智さんの年齢を一時15歳としていましたが、正しくは18歳でした。

    Southend
    Southend 2011/10/27
    事件性、ホントにないのかなぁ。
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200709070095.html

    Southend
    Southend 2007/09/07
    ゾウさんだろ、キリンさんじゃないだろ・・・・・・。/二代目の悲哀かぁ。これなら逃げ出してコンビニで恐喝して逮捕される方がナンボかマシのようにも思ってしまった。命あっての物種でしょうに・・・・・・。
  • http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070528-205407.html

    Southend
    Southend 2007/05/28
    メディア露出が少なく、癌の罹患についてすら知らなかった僕がどうこう言うのもアレですが、やっぱりびっくりしました。大スターのはずなのに、なぜか幸薄そうな印象を受ける女性でした。ご冥福をお祈りいたします。
  • 訃報二題 - さぼり記

    ZARDの坂井泉水が亡くなったらしい。 癌で入院中、病院の非常階段から転落(手摺に座っていて、ヨロリと)、脳挫傷による事故死とのこと。びっくりしました。 ご冥福をお祈りします。 松岡農水相が議員庁舎で首つり自殺とのこと。 松岡農相というとなんとか還元水に象徴されるところの政治資金不正疑惑が思い出されるが、「支出金について詳細にしなければならないという法律が未整備だった」以上、「法に則っており違反していない」という弁明もあながち間違いとは言えない。というか、松岡農相を違法としてしまうと衆参全議員の1/2〜1/3以上が大なり小なり違法に問われることになるはずだったのだが、松岡農相だけが批判の対象になったのは……まあ、政権内の閣僚だったからかも。 亡くなった人について誹謗だけを記すのは人としてどうかと思うので、バランスを取るべく*1政治家・松岡農相の生前の軌跡と業績について少し触れておく。 松岡

    訃報二題 - さぼり記
    Southend
    Southend 2007/05/28
    政敵への攻撃(の材料探し)や、自身の得意分野である農政改革において見せた切れ味と、晩節を汚した一連の騒動におけるお粗末さ、さらには守勢に回った際の脆さ。まぁ一面的な人間なんていないってのは当然ですが。
  • 1