タグ

blogとはてなに関するSouthendのブックマーク (5)

  • 傍観するは我にあり

    Southend
    Southend 2011/11/29
    ご招待いただいたので、とりあえずダイアリーとは別にはてなブログも作ってみました。多分そんなに続かないと予想。
  • 「はてなブログ」β公開 「ダイアリー」を「ゼロから作り直した」

    はてなは11月7日、ブログサービス「はてなブログ」のβ版を公開した。従来の「はてなダイアリー」を「ゼロから作り直した」という新サービス。現在は招待制となっている。 サービス開始から8年たった「はてなダイアリー」を作り直し、「最先端だけど使いやすいブログサービス」を目指したという。 デザインはすっきりとして使い勝手の良い「シンプルでモダンなデザイン」。ブログ記事はリッチテキストエディタで書くことができ、従来の「はてな記法」を利用できる。ドメインは「hatenablog.com」や「hatenadiary.com」など、複数から好きなものを選んで利用でき、ブログごとに任意のサブドメインを取得して運用できる。 現在はβテスト中で、ユーザーからの招待で利用できるようになっている。はてなダイアリーは引き続き利用でき、今後は移行プランも検討するとしている。

    「はてなブログ」β公開 「ダイアリー」を「ゼロから作り直した」
    Southend
    Southend 2011/11/08
    正式公開されたらいずれウチも移行することになるのかな。
  • はてブ競馬タグとか、はてダ競馬界隈あたりを徘徊してみた話。 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    よくブクマ・ダイアリー近辺で見かける人が、いったいどんな人なのか?って気になることが多かったので、ぐるぐる回ってみた。 「こんな人なのでは?」という妄想が違っていたらごめんなさい。決して安田記念も終わっちゃったし暇だからってわけじゃないんだからね! はてブ競馬タグでよく見かける人のダイアリー 我に七難八苦を...(rocky) 競馬の予想や結果に対する簡単な考察など。また、野球を中心に他のスポーツの話題も。 更新頻度にはムラがあるみたい。 真夏に悪い夢を見る(toya) 大レースが近くなると、競馬場に出かけたり予想したり軽く回顧したり。他のスポーツの話題などはなく、日々雑感や生活の話題など。 更新頻度はそれなり、みたい。デザインが素敵すぎ。 傍観罪で終身刑(Southend) ブルーメンブラット、オフィサー、ロードマジェスティあたりの出資者で、出資馬の成績などを毎週更新。他にも年に結構な数

    はてブ競馬タグとか、はてダ競馬界隈あたりを徘徊してみた話。 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    Southend
    Southend 2009/06/13
    乙です!/青嶋狂気の実況エントリのブクマ数は、競馬ネタかつ個人ブログ記事という縛りではもしや歴代1位ではなかろうか。調べてませんけど。
  • このエントリーがはてなブックマークで417users行ったら個人情報を公開します - ハックルベリーに会いに行く

    こんにちは。今日は4月17日なのですが、ふと気づいたらこのブログを始めてからちょうど1年が経っていました。記念すべき最初のエントリー真似をすることだ そこでと言っては何ですが、珍しく何か記念になるようなことを書こうと思いました。ぼくはこれまで、このブログの節目となるような時(例えば書いた日数が100日を超えた時や通算ブックマーク数が10000を超えた時など)にも何もしてこなかったのですが、「1年」というのは、それはやっぱり何か大切にした方が良いような気もしたので、記念になるようなエントリーを書こうかなと思った次第です。それで何を書こうかと思ったのですが、この1年を振り返った時に、何が印象的だったかと言えば、それはやっぱり「これが100users行ったら……」というはてなブックマークに関連したエントリーだったので、それにまつわるものを書こうと思いました。 それで、今回は100users行った

    Southend
    Southend 2009/04/18
    ダイナマイト四国の物真似で「1・2・3・4・5・6・7・ハックルハックル!」っていう動画をうp、ってそういう趣旨じゃないか。
  • うごメモはてな

    うごメモはてな サービス終了のお知らせ 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」は、2013年5月31日24:00をもちまして、サービスを終了させていただきました。 2008年12月から今まで生まれた素晴らしい作品は、どれも皆様の心に深く残っていることと思います。ご利用いただいた全てのユーザー様に心よりお礼申し上げます。 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」をご利用いただき、ありがとうございました。 株式会社はてな Flipnote Hatena has ended its service The Flipnote Hatena website and Flipnote Hatena for Nintendo DSi ended on May 31, 2013. We would like express our sincere gratitude to the members of

    Southend
    Southend 2009/04/03
    “「はてなと出合ったきっかけは、大学のサブカルっぽい趣味の先輩が結構多く使っていたからなんです。”“いきなり昆虫とか寄生虫の記事を書いても『グロ貼んな!』って怒られない”
  • 1