タグ

関連タグで絞り込む (653)

タグの絞り込みを解除

民主党に関するa1101501jのブックマーク (948)

  • あまりにも酷すぎる - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 水曜日の党首討論、聞いているうちになんともいえない虚しさ

    あまりにも酷すぎる - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    a1101501j
    a1101501j 2010/04/24
    それを「愚直」という肯定的な言葉にすりかえて答弁を展開し始めたのを聞いて、なんという不誠実で狡猾な総理かと憤りに震えました。
  • 【政論】首相は「愚直」なのか、「愚か」なのか (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相と自民党の谷垣禎一総裁の21日の党首討論を聞いていて、強い違和感を覚えた。首相が米ワシントン・ポスト紙に酷評された「愚か」(loopy)とする見方を認めたことにではない。「愚か」という表現を、巧みに「愚直」という別の言葉にすり替えたことに対してだ。 「ワシントン・ポストの言うように、私は愚かな首相かもしれません」 討論冒頭、首相はあっさりとこう述べた。平野博文官房長官は「謙虚さの表れ」と持ち上げたが果たしてそうだろうか。首相は次の瞬間には同紙にはない表現を織り交ぜたのだ。 「愚かだったから愚直だったから。あるいはそうかもしれません」 そして、次の段階では「愚か」を省き、「愚直」だけを使った。まるで言葉の手品を見るようだった。 「少しでもそれ(沖縄の負担)を和らげることができたら。愚直にそう思ったのは間違いでしょうか」 首相は21日夜、記者団に「愚かな首相」と述べた真意を問われ

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/23
    自分達が思っている以上にこいつは狡猾でずる賢いな。いつもの馬鹿な発言でさえ演技と勘ぐってしまう。あれ?鳩山ってハムレットなんじゃね?
  • 【党首討論詳報】(7)谷垣氏「軽い認識で国民愚弄」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    (6)在沖縄米海兵隊「地政学的な位置が重要」 谷垣氏「いずれにせよ、総理のご答弁をうかがってましてね、国民あるいは沖縄県民、鹿児島県民、これ以上、愚弄(ぐろう)してもてあそぶことは許されないんですね。それからアメリカの信頼、アジアの信頼。つまり、今の総理の答弁を、われわれの周辺諸国は見守ってますよ。朝鮮半島、韓国からごらんになれば、韓国有事の際に、沖縄の海兵隊は、何日間あれば駆けつけてくれるかを考えているわけです。今のご答弁からは、そういうアジア全体のインフラ(基盤)になっているという認識がまったくうかがわれない。つまり、総理のそういうご答弁自身が、われわれ周辺世界の、日だけではなく、アメリカも含めて、情勢を混迷させている。そういうことに、お気づきにならなきゃいけません」 鳩山首相「まったく、そのご懸念はご不要でございます。私は就任早々、東アジア共同体を構想しておりますが、そのなかでも、

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/22
    鳩山「誰がここまでバラマキ政治を行ってきたのか。」
  • 菅直人公式サイト: ヨハネ・パウロ2世

    ローマ法王ヨハネ・パウロ2世の葬儀にはキリスト教国ばかりでなくイスラム世界からも大統領や首相など元首クラスが出席。日からの出席は首相補佐官。常識を疑う。アメリカにしか目を向けていない日外交の弱点が現れている。   私は昨年バチカンを訪れ、直接法王に会うことは出来なかったが多くの枢機卿とバチカンの外交について話をする機械があった。国としてみれば小さな国だが、全世界のカソリック教会の主要な人事権を握るカソリック教の総山。外交活動も活発でその情報収集力はきわめて高い。特にヨハネ・パウロ2世は冷戦の終結と東欧の自由化の大きな影響力を発揮し、他の宗教との宗教対話を積極的に進める、イラク戦争へ警鐘を鳴らすなど世界有数の指導者でもあった。昨年バチカンに共に訪問した藤田代議士と先日、民主党を代表してバチカン大使館に弔問に訪れた。

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/21
    ポーランド大統領の国葬に対し日本からの出席は参院議長。常識を疑う。(http://is.gd/byQRn)中国にしか目を向けていない日本外交の弱点が現れている。(http://is.gd/bBwyU)
  • 牧太郎の大きな声では言えないが…:鳩山首相の「花道」 - 毎日jp(毎日新聞)

    「目がうつろ」と言おうか「目が泳いでいる」とでも言おうか……ともかく、鳩山由紀夫首相の目はキョロキョロしている。 今日もウソ、明日もウソ……は政治家の常。ある程度、国民も我慢するが、下手くそな(多分、人は意識しない)ウソを重ねているうちに、鳩山さんは何が何だか分からなくなってしまった。御曹司だから仕方ない。 しかし、同情ばかりしてもいられない。4月12日夜(日時間13日)、訪問先のワシントンでこんな一幕があった。普天間飛行場の移設問題で記者団が「大統領の発言は差し控えたいということですが、感触は?」と聞く。鳩山さん、キリッと「感触も申し上げられません。えへ。言葉を全部読まれますから。感触として当然5月末までにそれぞれの立場がありますから、その立場の中で、私どもが移設先をしっかり決めていくということに対しては、当然のことながら、大統領は大統領の立場で関心を持ってみていただけると思っており

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/21
    「今日もウソ、明日もウソ……は政治家の常。」ブレであんなに叩いてた癖に、嘘を肯定し始めたよこいつ
  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    a1101501j
    a1101501j 2010/04/21
    金券ショップに換金されて終わり。ほんとその場しのぎ内閣だなあ
  • さすがルーピー これだけ猛批判されても全く仕事する気がないのはもはや超人レベル 普通胃に穴が開く 2ちゃんねる瓦版

    さすがルーピー これだけ猛批判されても全く仕事する気がないのはもはや超人レベル 普通胃に穴が開く 1 : ろうと台(西日):2010/04/19(月) 17:32:58.26 ID:PGbKHjUY 首相動静―4月17日 【午前】 8時30分、東京・内藤町の新宿御苑。31分、首相の地元・北海道の後援会関係者らと記念撮影。 9時、幸夫人とともに首相主催の「桜を見る会」に出席し、あいさつ。 10時34分、公邸。 11時11分、民主党の石井一選対委員長。 【午後】 5時59分、東京・奥沢の美容室「peace」で散髪。 7時41分、東京・虎ノ門のホテルオークラ。すし店「久兵衛」ですしを持ち帰り。52分、公邸。 http://www.asahi.com/politics/update/0417/TKY201004170218.html                   ★           

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/20
    鳩山のバー通い 。東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」 入会金1575000円、年会費378000円
  • 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2:4/18 今日の「ふくあん」

    ★161130 熊地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。 ★171108 ぱよちん記事における「ご人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました @管理人 【普天間】 "新たな腹案?" 日政府、「辺野古沖の浅瀬」案を米に提案へ…「公約違反」である上に社民党が反発か http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271436810/ 800 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 03:56:56 ID:FMk9iCQR 16 名前: ルーズリーフ(愛知県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 02:33:10.58 ID:GoPhGhW1 比較画像見つけてきた まず現行案 http://eritokyo.jp/independent/

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/20
    現行案じゃ小沢さんの土地から遠いけど浅瀬案だと小沢さんの土地にとても近いって話(http://is.gd/bzNyS)
  • 「私立高校も無償に!」「私たちを親不孝に…」 名古屋で1400人パレード:ハムスター速報

    「私立高校も無償に!」「私たちを親不孝に…」 名古屋で1400人パレード カテゴリニュース 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/04/19(月) 12:57:00 ID:???0 私立高校の授業料無償化を求め、県内の私立高校生約1400人が18日、名古屋市 中心部をパレードした。5月3日の新入生歓迎フェスティバルのPRイベントの一環。 手製のプラカードや横断幕を手に、道行く人に「私学も無償に」「公私格差を無くせ」 などと訴えた。 フェスティバル実行委員長の日福祉大付属高校3年池田麻由子さん(17)は 「自分の行きたい学校がお金の問題で左右されてしまうのはおかしい。 自分たちの問題なので立ち上がらないと」と話した。 国は公立高校の授業料無償化に併せ、私立高にも就学支援金制度を導入。制度を受け、 県がこれまで独自に行ってきた私学助成の予算を圧縮したため、

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/20
    政府の行き過ぎた介入は民業を圧迫する。こういったデモが生まれるのは当然の流れ。行く学校によって金銭的差別を作ってはならない。国は直ちに高校無償化と言う差別行為を止めるべき!
  • “民主主義を定着させたい” NHKニュース

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/19
    あれ?小沢さん。人民解放軍の野戦軍司令官はもうよろしいんですか?
  • 米政府、「普天間継続使用」を日本に伝達へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり、鳩山政権が目指す5月末までの決着が困難になっているのを受け、米政府は飛行場を継続使用していくとの判断を固めたことが分かった。複数の日米関係筋が明らかにした。米政府は今後、鳩山政権の出方を見守りながら、継続使用する考えを日側に伝えるタイミングをはかっていく。 日政府が新たに検討しているキャンプ・シュワブ(同県名護市辺野古)南方沖の浅瀬案は、同沿岸部へ移設するとした現行案を事実上、微修正したに過ぎず、米側が容認する可能性も残されている。しかし、日米関係筋によると、米政府が普天間飛行場を継続使用せざるを得ないと判断したのは、同案の与党内の調整が困難で合意できる見通しがないとみているからだ。 米政府は、現行案を「最善」としながらも、2月ごろまでは「さまざまな異なる可能性に向き合う用意がある」(キャンベル国務次官補)とし

  • 普天間迷走、首相窮地に 与党、進退論を懸念 - 日本経済新聞

    沖縄の米軍普天間基地移設問題の「5月末決着」を明言した鳩山由紀夫首相が、窮地に陥っている。15日には米側と受け入れ先の理解に加え、連立与党の合意も目指す意向まで示したが、平野博文官房長官は「合意の解釈には幅がある」と強弁し、首相の責任論の回避に躍起。オバマ米大統領も首相への不信感を漏らしたとされ、政府・与党内では首相退陣論への発展を懸念する声が強い。首相は15日夕、首相官邸で記者団に「決着とは

    普天間迷走、首相窮地に 与党、進退論を懸念 - 日本経済新聞
    a1101501j
    a1101501j 2010/04/18
    安倍晋三の悪口は良い。だが64日間しかやれなかった民主党最高顧問の悪口だけは許さん!!謝れ。64日間に謝れ!
  • ゲンダイ的考察日記 なぜか超スピードで進む鳩山・小沢事件の検察審査会

    再び陰謀か!? どう考えても変だ。鳩山首相の元公設秘書が在宅起訴された「虚偽記入事件」で、首相の不起訴処分の当否を審査している検察審査会(検審)が、東京地検の検事から意見聴取した13日、報じられた。民主党の小沢幹事長の資金管理団体をめぐる収支報告書虚偽記入事件でも先週、同様の報道がされた。検審の内容は極秘のはずなのに、一度ならず二度までも記者に漏れたのである。さらに両事件とも“異様”な早さで審査が進む状況にはビックリだ。 鳩山首相の事件は1月、小沢幹事長の事件は2月に、それぞれ検審が申し立てを受けた。「今月にも議決される見通し」との共同通信や日経新聞の報道をうのみにすれば、検審が審査に費やした期間は、たった2~3カ月ということになる。 「メディアは『事件の重大性や審査会のメンバーの入れ替えが近い』ことを短期審査の理由に挙げているが、あまりにも早すぎる。そもそも検察が1年以上かけて捜査して集

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/18
    起訴相当に持っていけるだけの証拠が揃ってるからじゃねーの?資料が多かろうが一つでも真っ黒な証拠があれば起訴には十分でしょ。それにしても人気がなくなってのこの展開は申し分ないタイミングだな
  • 室蘭民報ニュース - 走る「内助の功」、鳩山氏の代理・幸婦人が室蘭入り

    民主党の鳩山由紀夫代表が全国行脚で支持を訴える中で、“党代表のおひざ元”の衆院選道9区(胆振・日高)では、候補者の鳩山代表は地元入りがないまま、公示日を迎えそうだ。この時期、9区では各イベントが目白押しで絶好のPRの場だが、鳩山氏人が地元入りできない分、幸夫人が「内助の功」を発揮している。 「第63回むろらん港まつり・室蘭ねりこみ」が行われた先月25日の室蘭市中央町。幸夫人は法被姿で菓子を配って歩き“鳩山氏代理”役を果たした。「子供たちの将来を考えた政治を」とした母親の要望に「はい。夫をよろしくお願いします」と笑顔で応えていた。 幸夫人が地元入りした時のスケジュールは「候補者並みに細かく刻まれている」(関係者)。7月最後の週末の25、26日は室蘭だけでなく、白老(しらおい港まつり)や厚真(あつま海浜まつり)にも姿を見せた。 8月に入ると、大票田・苫小牧の「とまこまい港まつり」(7〜

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/18
    「幸夫人は法被姿で菓子を配って歩き“鳩山氏代理”役を果たした。」公職選挙法第221条(買収及び利害誘導罪)違反もしくは公職選挙法第199条(公職の候補者等の寄付の禁止)違反だな
  • 外国人参政権反対一万人大会 「UIゼンセン同盟」も反対表明 民主議員も参加 - MSN産経ニュース

    永住外国人への地方参政権(選挙権)付与に反対する一万人大会が17日、東京・日武道館で開かれた。民主党の支持母体である連合傘下最大の産業別労働組合「UIゼンセン同盟」(落合清四会長、組合員約108万人)の石田一夫副会長も出席し、反対を表明した。参政権付与には鳩山由紀夫首相、岡田克也外相、小沢一郎民主党幹事長ら政府・与党に推進派が多く、参院選後に強引に推し進めかねないとの危機感が広がっている。 大会で石田氏は「参政権は国民のみが持つ政治に参加する権利だ。組織として地方参政権付与に反対だ」と反対を初めて公式表明した。理由として(1)外国人参政権付与と基的人権は別問題(2)納税と参政権とは結びつかない(3)韓国・朝鮮人ら特定永住者のみに付与すれば他国の永住者の差別になる−の3つを挙げた。 UIゼンセン同盟は民主党に川端達夫文科相ら多くの組織内議員を抱えており、推進派の動きを牽制する意味合いは大

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/18
    反対を表明してる県も35県に登ったし民主党のおかげで外国人参政権の危険性が通される前に周知される事になったのは不幸中の幸い。ホント民主党さまさま。もっと狡猾だったら本当にやばかった
  • 【拡散希望】日本を国鉄化する民主党

    を国鉄化する民主党 4月10日産経新聞に掲載された記事をご紹介します。 なぜかメディアでは、ほとんどスルーされている報道ですが、非常にとんでもない内容が書かれています。 怒りがわいてきます。 ~~~~~~~~~~~~ 【JR不採用、国労、解決案受け入れへ、12日に正式合意】 4月10日7時56分配信 産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100410-00000054-san-pol 昭和62年の国鉄分割・民営化に反対した国鉄労働組合(国労)組合員がJRに採用されなかった問題で、政府と民主、社民、国民新、公明の4党は9日、910世帯に平均約2200万円の和解金を支払うことなどを柱とした政治解決案に合意した。 政府はJR各社に雇用受け入れを要請する。国労側は訴訟を取り下げる方針で、12日に正式合意する。 鳩山由紀夫首相は9日、記者団に、 「人道

  • 事業仕分け:支持率低下で政権浮揚の頼みの綱に - 毎日jp(毎日新聞)

    多くの傍聴人が詰め掛けた厚労省内事業仕分け=東京都千代田区で2010年4月12日午後3時20分、内藤絵美撮影 支持率低落に苦しむ鳩山政権が、「事業仕分け」に活路を見いだそうとしている。今月23日に始まる「仕分け第2弾」を控え、厚生労働省が12日に独自の仕分けを始める一方、衆参両院の民主党新人議員も同日、公益法人のヒアリング結果の報告会を開いた。自公政権が編成した09年度予算の執行状況を各省で精査する「行政事業レビュー」も行われる予定で、各種の「仕分け」が乱立状態。夏の参院選をにらみ、政権浮揚を仕分けに頼る構図が鮮明になっている。【鈴木直、青木純】 厚労省独自の事業仕分けは、同省所管の独立行政法人や公益法人などの事務・事業を見直すため、今後も週1~2回のペースで実施する。長昭厚労相は12日、省独自の事業仕分けで「厚労省は大きな予算を持っている。国民に『無駄がほとんどなくなったね』という信頼

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/13
    自分たちで作って通した予算を自分たちで事業仕分けするなんてパフォーマンス以外の何者でもない。するなら予算を通す前の事業仕分けの時纏めてしとけよ。
  • mp-j.jp

    This domain may be for sale!

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/13
    民主党の政策を平たく言うとノーガード戦法だな。他国と言う相手がいるにも関わらず丸腰。アメリカがロシアを無視し一方的に核全廃するぐらい愚かな発想。平和ボケここに極まれりだな
  • 菅大臣“増税 使途で景気よくなる” NHKニュース

    菅大臣“増税 使途で景気よくなる” 4月12日 17時28分 菅副総理兼財務大臣は日外国特派員協会で講演し、「増税しても使い道をまちがえなければ景気はよくなる」と述べ、消費税などを念頭に、増税が経済にプラスに働く側面を訴えていく考えを示しました。 この中で菅大臣は「物価の下落が続くデフレは、日経済にとって、たいへんなマイナスであり、政府・日銀は決して今のままデフレを容認するつもりはない」と述べました。そのうえで菅大臣は「デフレの解決にはお金の循環が必要で、国民に税による分担のお願いも必要だ。増税しても使い道をまちがえなければ景気はよくなるということを検証させており、必要な増税をすれば日経済がよくなるという認識を国民に共有してもらいたい」と述べ、消費税などを念頭に、増税が経済にプラスに働く側面を訴えていく考えを示しました。さらに菅大臣は「日政治家は増税すると選挙に負けるというトラウ

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    a1101501j
    a1101501j 2010/04/12
    そういえば原口さんは連絡ミスで事務方を4人更迭してた筈(http://is.gd/bp4Ft)こんなに連絡ミスに厳しい方が自分だけはお咎めなしと言う事は当然無いですよね?