タグ

関連タグで絞り込む (147)

タグの絞り込みを解除

労働に関するabebetaroのブックマーク (427)

  • ホーキングが遺した警告「富を再分配しなければ人類は貧乏になる」

    人工知能が完全に人間と置き換わるのでは、と心配していたホーキング Lucas Jackson-REUTERS <3月14日に死去したスティーブン・ホーキング博士は、技術革新がますます人間の雇用と所得を奪うことを危惧していた> 「車いすの天才科学者」として知られるイギリスの宇宙物理学者スティーブン・ホーキングが3月14日に76歳で死去した。世界最高の頭脳として人類に対する警告を数々遺したが、富の再分配と格差解消を訴えていたことはあまり知られていない。 ホーキングは2015年、米ニュースサイト「レディット」のイベントで、技術革新に伴って人々の経済格差が拡大するのをい止める唯一の方法は、富の再分配だと述べていた。ホーキングの死後、ネットで多くのユーザーがその言葉をシェアしている。 レディットのユーザーはホーキングにこう聞いた。「技術革新で人間が仕事を奪われる可能性はあるか。自動化すれば人間より

    ホーキングが遺した警告「富を再分配しなければ人類は貧乏になる」
  • 「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音

    PR 「派遣会社」と聞くと皆さんはどんなイメージが浮かぶでしょうか。ネットではあまりよくない実態が取り上げられることも多く、「ブラック」「低賃金」「ピンハネ屋」などネガティブな印象を持っている人も少なくないかもしれません。実際、筆者もそういうイメージでした。 リツアンSTC 今回、エンジニア派遣会社の「リツアンSTC」からPR記事の相談があったのですが、そんなイメージだったので正直最初は「うーん、派遣会社か……」と不安な気持ちになりました。ところがこの会社、調べてみると派遣するエンジニアをちゃんと正社員待遇で雇用していたり、給与や社員への還元率を堂々と公開していたりといわゆる「ブラック派遣会社」とは毛色が違うもよう。むしろそうしたネガティブなイメージに真正面から向き合っているようで、社長のブログ名も「『ピンハネ屋』と呼ばれて」というむちゃくちゃド直球なものでした。 社長ブログ「『ピンハネ屋

    「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音
  • うちの夫は45歳新卒

    中年新卒の出直しって色んな人に希望与えるんだなーと分かったので、夫の話もしたい。 うちの夫は、若い時から正社員の職歴無し。 某芸術活動をずっとしてきて、フリーター。 いよいよ中年でい詰めたので一か八かの大勝負に出た。 コメディカルの資格を取るために夜間の専門学校に通い始めた。 言っとくが看護師ではない。 看護学校も受けたのだが、コミュ力が無さすぎて、圏内の専門学校は全落ちした。 笑うしか無かったけど、なんとか別のコメディカルの学校に滑り込めた。 この時、夫40歳。子供は保育園児。 私はブラック企業の正社員と副業をゴリゴリやって、でも世帯年収は300万切ってた。 地方都市で家も車もない。 休日の外出は動物園図書館博物館。 とにかくランニングコストが低ーい一家だったので、なんとかやっていけた。 学費は夫の親に頼み込んで、最後のチャンスって事で出してもらった。 これがほんとに助かった。 奨学金

    うちの夫は45歳新卒
  • 42で新卒採用されることになった

    なんだかおかしな話だが42で新卒採用とあいなりました もともと大学卒業後、派遣社員を転々としてきたわけだがそれに疲れて奨学金を貰いながら大学に通うことにした 英語数学が出来るから私立なら結構どこの大学でも行けるのでみんながご存知の有名私大に入った んで、暇つぶしに大学通いつつ1年次から、色んな企業に給料付インターンの営業をして色んな仕事を経験してた システム、ネットワーク、販売、編集、エンタメ、事務とにかくなんでも んで、4年目の去年にインターンに行ってたとこから、卒業するなら新卒扱いで入社しませんかと声がかかった 全く未経験のSIerだったので、中途では採用できないけど新卒扱いならという提案 もともと正社員経験もないし、特別な技術があるわけでもないのでこっちとしては願ってもない申し出だった 話に聞く限りでは40代というのは少ないが、30代の人対してはよくある措置らしい 社会では30代で

    42で新卒採用されることになった
  • 裁量労働制(別名 “働かせ放題法案” )反対の意思表示のためスタンディングをハシゴしてきた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ごく狭いネット巡回範囲の感想だが、ここのところ裁量労働制(別名 “働かせ放題法案” )に対する「両論併記」「自称中立」「どっちもどっち」的な記事が目立つようになってきた気がする。 全部に目を通したわけじゃないけど、当然ながら法案を推進する側の言い分は、うまくできていると感じる。「裁量労働制が適用されるのは一部の職種だけ」「残業時間の上限制限とセット」云々。それだけを取り出して見たら、反対しにくい。だが実際の運用はどうなるの、というのが疑問なのだ。 私はどうも網羅的な記事を書くのが苦手らしい。関連記事をブックマークしながら集めたら、かなりの数になって、まとめるのにとてつもなく時間がかかりそうに感じた。目下ホッテントリになっている日経の記事を一つだけリンクする。 www.nikkei.com ログイン要な部分から、一部引用。 「裁量労働や脱時間給制が削除されて他だけ残ったら最悪だ」(経済団体幹

    裁量労働制(別名 “働かせ放題法案” )反対の意思表示のためスタンディングをハシゴしてきた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    abebetaro
    abebetaro 2018/02/28
    派遣労働もごく一部の職種のみと言って拡大されちゃったんだよなあ。この法案は右も左もみんな反対なんだよ
  • ユニクロでバイトする学生の本音「そのまま社員に」なりたがらない? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ユニクロに潜入した横田増生氏が、バイトの学生について語っている そのままユニクロの社員になりたいと思っている学生はいなかったという 学生もヒエラルキーが強すぎる組織に嫌気がさしていると説明した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ユニクロでバイトする学生の本音「そのまま社員に」なりたがらない? - ライブドアニュース
  • “人手不足倒産” 現場でなにが?|NHK NEWS WEB

    人手不足の影響で経営破綻に追い込まれる“人手不足倒産”。景気回復で仕事が増えているにもかかわらず、働き手が足りないことから仕事を受けられずに事業継続の断念を余儀なくされる。そんな矛盾した現象が全国各地で相次いでいます。 (経済部記者 甲木智和) 「若い方ばかりでなく、60歳ぐらいまでの方に働いてもらえればと募集をかけていたが、電話も全然かかってこない。こんな状況は当に初めてだったー」 これは、今回取材した運送会社の元社長の言葉です。この会社は人手不足の影響で、去年8月に破産を申請しました。異変が起きたのはおよそ3年前。退職したドライバーを補充しようとしても応募がぱったりこなくなったといいます。 会社は、景気回復で仕事が増えると見込んでトラックを新型に買い替え、実際、取引先からの発注は増えていきました。その一方で、ドライバーの確保が難しくなって、仕事を受けられない状況に陥っていきました。

    “人手不足倒産” 現場でなにが?|NHK NEWS WEB
  • 通常国会で狙われる<定額働かせ放題・残業代0プラン>の対象拡大(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    読者の皆様、明けましておめでとうございます(遅い)。 さて、いきなり題ですが、共同通信社が世論調査をした「安倍首相下での憲法改正反対」という記事がありました。 見出しだけだと改憲のことだけ調査したかと思われそうですが、実は「働き方改革」関連法案についても調べているようでした。 その部分を抜き出しますと、以下の通りです。 「働き方改革」関連法案に盛り込まれる「高度プロフェッショナル制度」導入には賛成が25.4%、反対が54.9% 出典:安倍首相下の憲法改正、反対54% このように残業代ゼロ法案と呼ばれる部分の「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)については導入反対が賛成を大きく上回っていることがわかります。 ただ、この法案の怖さは、高プロだけではありません。 でも、今のところ、どうしても高プロに目が行きます。 メディアでも、以下のとおり、高プロは要らん!という見解はそれなりに報道されます

    通常国会で狙われる<定額働かせ放題・残業代0プラン>の対象拡大(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【30代派遣社員】働けば働くほど自分が嫌いになっていく|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんにちは 仕事行きたくない 無職のうさぎたんです。 派遣の仕事を働きはじめて1ヶ月近くが経ちました。 生活に余裕がなくなってきたので働くことになったわけですが、働けば働くほど憂な気持ちになってきます。 たんぽぽを刺身にのせる仕事 たんぽぽを刺身に乗せる仕事って都市伝説かと思っていたのですが、世の中には、たんぽぽのような単純作業の仕事がたくさん存在します。 私が今やっている仕事は、事務作業なのですが、かなりの単純作業です。 1.入力する 2.確認する 3.登録する これをひたすら繰り返します。 小学校、低学年でもできるレベルです。 1日の仕事の大半はこの作業をしています。 この作業の恐ろし

    abebetaro
    abebetaro 2018/01/14
    むしろ大卒で正規社員でない人はかなり多いように思うけどなあ。そりゃちゃんとした収入で条件のいい仕事はしたいけどね
  • 厚労省「1月5日は休みましょう!」 現実は……

    厚生労働省が「1月4日と5日を休んで11連休に!」というキャッチコピーで、年末年始休暇に有給休暇を組み合わせるように呼び掛けた。政府は20年までに有給取得率を70%に引き上げる目標を掲げているが、現実は……。 2018年、日の「休み方改革」は前進するのか――。 厚生労働省は12月27日、16年の年次有給休暇(以下、有給)取得率が49.4%だったと発表した。 業界別では「宿泊・飲サービス」(32.8%)が最も低く、人手不足が深刻化している「建設」「卸売業・小売業」「生活関連サービス・娯楽」「教育・学習支援」などが30%台で低迷している。過去の調査を見ると、最も高かったのは1993年で56.1%。00年以降は50%を下回る水準で推移している。 この水準は世界の中でも低く、日の有給取得率は調査した世界30カ国の中で最下位となっている(エクスペディア・ジャパン調べ)。 取得率は、ブラジル、仏

    厚労省「1月5日は休みましょう!」 現実は……
  • 30歳になり『人生詰んだ』ことが確定したゆえ報告!社会不適合者の本音まとめ - ピピピピピの爽やかな日記帳

    灰色の空を見上げたとき、深刻な問題に気付いてしまった。 まともに働いたことがない、という事実に―― 【追記】リボ払い借金100万円かつ無職になった…… www.pipipipipi5volts.com www.youtube.com ピピピピピは、晴れてというか、曇りまして30歳になった という訳で、30歳になり『人生詰んだ』理由の要点をまとめておく ■まともに働いたことがない ■自活能力があまりにもない ■まったくモテなくなった ■なぜか借金をしてしまう ■親の会社はもって15年 これらを総まとめにすると、社会不適合者ということになる。 しかも極め抜いた社会不適合者ではなく、大したネタにもならない種類の『平凡な穀潰し』だから始末におけない。 たとえば下記のごとく、約17万円――微妙至極で笑いにもならぬ額のリボ払い借金があったりする。 日は、前段に羅列した5つの『詰みポイント』について語

    30歳になり『人生詰んだ』ことが確定したゆえ報告!社会不適合者の本音まとめ - ピピピピピの爽やかな日記帳
    abebetaro
    abebetaro 2017/12/22
    ひさびさに見た。自分にあった働き方や生き方が出来なかっただけでそれを見つけられるといいね。
  • 生きている意味

    結論として、生きている意味は以下の2点に集約されると思う。 友人や恋人、家族など身の回りの人たちと良い影響を与え合うこと。子孫、あるいは社会的な功績を残し、自らが生きた証を後世に伝えること。友人や恋人もおらず独り身で、毎日どうでもいい仕事をしながら自分で自分を養うだけしかできない我々は生きている価値が無いのだろう。 資家に搾取されるだけの人生。それだけだった。

    生きている意味
    abebetaro
    abebetaro 2017/12/19
    生きている意味とか価値とか考えるとつらくなるのでやめよう
  • 技能実習生を時給400円で働かせて作るセシルマクビーがヒドイ - Hagex-day info

    昨晩見たテレビ東京「ガイアの夜明け」の内容が酷かった。番組のクオリティは高いんだけど、出てくる連中がみんなヒドイ。 現代の奴隷制度「技能実習生」 中国人技能実習生を時給400円で働かせたり、実習生が働く会社が計画倒産的なことを行い給料の未払いしたりと無茶苦茶。問題となった職場は縫製工場の話だったので、発注側のセシルマクビーを作っている、株式会社ジャパンイマジネーションに番組スタッフが取材に行くも、その後弁護士を通じて「我が社ってブランドがバレたらBPOに訴えるぞ、法的処置をとるぞ!」と書面で恫喝。 番組内では、CECIL McBEE、Fabulous Angela、BE RADIANCE、rid.dle from...、a.g.plus、Ank Rouge、sophilaの7ブランドを全国で展開している株式会社ジャパンイマジネーションの場所やロゴは全部ぼかしが入っていたけど、ネット民のおか

    技能実習生を時給400円で働かせて作るセシルマクビーがヒドイ - Hagex-day info
  • 「働き方改革」一括法案、連日24時間勤務の命令も可能に。制度の欠陥では、との問いに厚労省担当者は沈黙(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「わたしの仕事8時間プロジェクト」が厚生労働省担当者に対し、「働き方改革」一括法案の問題点について質疑 「8時間働いたら帰る、暮らせるワークルールをつくろう」というネット署名活動(※1)に取り組んでいる「わたしの仕事8時間プロジェクト」(※2)が、これまでに集まった署名15,044筆と1,500件あまりのコメント一覧を2017年12月6日、厚生労働省に提出した。 署名提出の際に、「わたしの仕事8時間プロジェクト」のメンバー6名が厚生労働省労働条件政策課の担当者に対し、「働き方改革」一括法案(要綱)(※3)について質疑を行っている。その概要の一部が、下記の署名提出報告に掲載された。 ●「わたしの仕事8時間プロジェクト」署名提出のご報告(2017年12月16日) 年明けの通常国会に提出が見込まれている「働き方改革」一括法案(現在は「要綱」のみ公開)には、「残業代ゼロ法案」と言われてきた「高度プ

    「働き方改革」一括法案、連日24時間勤務の命令も可能に。制度の欠陥では、との問いに厚労省担当者は沈黙(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • フリーランス1100万人時代、支援サービス広がる - 日本経済新聞

    特定の会社に属さず、自分の能力を武器に自由に働くフリーランスや兼業者の人口は1100万人を超える規模になった。「働き方改革」の一環で政府も後押しする中、フリーランスが抱える収入や福利厚生面での不安を少しでも解消しようと、新しい支援サービスが広がり始めている。「父親として子育てに携わりながら仕事を続けたかった」。都内在住の引地海さん(37)はフリーランスでイベント企画などを手掛ける。2012年に

    フリーランス1100万人時代、支援サービス広がる - 日本経済新聞
  • ロスジェネ世代ってなんで大人しかったんだろう

    ロスジェネ世代の境遇のえげつなさを聞くと、なんで犯罪集団化とかの直接的な社会の不安要素にならなかったのと思うけど、実際はどうなんですかね。 ロスジェネ世代にはヤクザや半グレが多いなんて聞いた事ないし、なんでこんなに大人しかったのだろう。 現状はひたすら耐えて、間接的な社会不安要素にしかなれていないし。 北朝鮮ばりの弾圧があったんでしょうか。

    ロスジェネ世代ってなんで大人しかったんだろう
  • 日本で初めて飛び級で大学に進学した高校生はトレーラー運転手になっていた。優秀な人材を活用できない日本の現状。 - Togetter

    せんきち💉💉@senkichi2918 @senkichi2918 昨晩、テレビ東京で「日で初めて飛び級で大学(千葉大)に入学した高校生はいま」というルポを放送していたが、 大学院時代に結婚、一児の父となる→大学院修了後、研究職につくも、不安定な雇用状況&収入の少なさ(月収20万円)ゆえ断念(続く) 2017-12-06 09:18:39 せんきち💉💉@senkichi2918 @senkichi2918 (続き)→トレーラー運転手に転身(月収30万円)→現在はトレーラー運転手の傍ら、休日に一般向けの化学・物理教室を開催、理系に興味を持つ人々を増やすべく活動中 という状況だった。(続く) 2017-12-06 09:20:02 せんきち💉💉@senkichi2918 @senkichi2918 (続き)今では成田に中古の一戸建を購入、朝5時から夕方5時までの勤務だが、夕時に

    日本で初めて飛び級で大学に進学した高校生はトレーラー運転手になっていた。優秀な人材を活用できない日本の現状。 - Togetter
  • 人手不足による先月の倒産件数 この4年間で最多に | NHKニュース

    企業の間で人手不足が深刻になる中、先月、人件費の高騰や求人難など人手不足が理由になって倒産した企業の数が、この4年の間で最も多くなったことが信用調査会社のまとめでわかりました。 倒産件数が前の年を上回ったのは2か月連続で、産業別に見ますと、「サービス業など」が最も多く215件、「建設業」が148件、「卸売業」が111件などとなりました。 このうち、人手不足による人件費の高騰などで経営が悪化し、倒産した企業の数は39件と、前の年の同じ月より70%以上増加し、この4年間で最も多かったということです。 信用調査会社は「多くの人を雇わなければならないサービス業や運輸業を中心に、人件費の高騰や求人難が経営のリスクになろうとしている」と話しています。

    人手不足による先月の倒産件数 この4年間で最多に | NHKニュース
    abebetaro
    abebetaro 2017/11/12
    待遇の悪さや労働環境の悪い企業が淘汰されていくのはすばらしいことですね
  • 拘束時間に対してお金を払うのを終わらせるためにベーシックインカムを導入しよう

    人が抱える労働生産性の低さを支えている要素の一つに、拘束時間に対してお金を払おうとするという悪しき風習がある。 生み出した富、付与価値に対して給料は払うべきなのである。 21世紀にもなって人月の神話にすがりついたまま滅びへの道を突き進むおろかしい「自称マジメ民族」こそが日人なのだ。 残業法案によってそれを解消しようという政府の取り組みがあるがあれは100%上手くいかない。 マジメに働いている多くの人達に無駄な仕事を増やしつつ奴らの天下り先を増やすだけで終わるだろう。 そもそも何故拘束時間に対してお金を払う必要があるのか、そこをまず議論すべきだ。 やいのやいのと無駄に会議を長引かせて踊り明かすことは可能だろうが、最終的な結論はただ一つだ。 「もしも無給で拘束され続ければ資主義社会でっていけなくなるから」である。 逆を言えば、万一無給で拘束され続けてもっていけるようになれば拘束時間

    拘束時間に対してお金を払うのを終わらせるためにベーシックインカムを導入しよう
    abebetaro
    abebetaro 2017/10/08
    僕の働いている仕事は拘束時間にもお金を払わないんですけど、それは
  • 日本 on Twitter: "残業が月45時間を超えたのが三か月続くと会社都合での退職になって、待期期間を待たずに失業給付金が受け取れるということはけっこう広まってきましたが、それをやるとその会社に監査と指導が入ってかなり面倒くさいことになるのでバンバン申告したほうがいいと思うよ!"

    残業が月45時間を超えたのが三か月続くと会社都合での退職になって、待期期間を待たずに失業給付金が受け取れるということはけっこう広まってきましたが、それをやるとその会社に監査と指導が入ってかなり面倒くさいことになるのでバンバン申告したほうがいいと思うよ!

    日本 on Twitter: "残業が月45時間を超えたのが三か月続くと会社都合での退職になって、待期期間を待たずに失業給付金が受け取れるということはけっこう広まってきましたが、それをやるとその会社に監査と指導が入ってかなり面倒くさいことになるのでバンバン申告したほうがいいと思うよ!"