2Dと教育に関するagrisearchのブックマーク (113)

  • 字が書けるようになりたい! | うちの子は字が書けない ~発達性読み書き障害の息子がいます(千葉リョウコ) | WEB asta

    千葉リョウコ 漫画家。千葉県在住。家族は夫と高校生の長男、中学生の長女、小学生の次男とトイプードルの5人+1匹。 長男が小学6年生のとき、「発達性読み書き障害」と判定され、以来、ともにトレーニングや受験に取り組んできた。2017年現在も二人三脚で奮闘中。 エッセイは作が初となる。 監修:宇野彰 筑波大学教授、NPO法人「LD・Dyslexiaセンター」理事長。 著書に『ことばとこころの発達と障害』(永井書店)、 『小学生の読み書きスクリーニング検査―発達性読み書き障害(発達性dyslexia)検出のために』(インテルナ出版)などがある。

    字が書けるようになりたい! | うちの子は字が書けない ~発達性読み書き障害の息子がいます(千葉リョウコ) | WEB asta
  • Amazon.co.jp: 農学女子 追試! (ぶんか社コミックス): そめい吉野: 本

    agrisearch
    agrisearch 2016/12/12
    「山奥ならではの日々が楽しい農大グラフィティー4コマ」
  • 東京新聞:人気じわり食育冊子 ガルパン効果 JA県中央会 配布1時間“品切れ”:茨城(TOKYO Web)

    大洗町を舞台に、戦車に乗った女子高生たちの活躍を描いた人気アニメ「ガールズ&パンツァー(ガルパン)」とコラボしたJA県中央会の育冊子が、ファンの間でひそかに人気を集めている。大洗町で十三日に開かれた「大洗あんこう祭」会場で配布したところ、一時間ほどで用意した千七百部がなくなり、「異例の早さ」と関係者をうならせた。 育に役立ててもらおうと、二〇一一年に子供向けに漫画の冊子を製作したのが始まり。サッカーチームのイレブンらが、県内の豊富な材や農業事情などを紹介してきた。A4を二つ折りにした四ページ。JAの職員が考えたストーリーをプロのイラストレーターが漫画にしている。

    東京新聞:人気じわり食育冊子 ガルパン効果 JA県中央会 配布1時間“品切れ”:茨城(TOKYO Web)
    agrisearch
    agrisearch 2016/11/21
    「ガルパンとのコラボは最新号で五号目。トラクターやコンバインに乗って戦う「農機道」という設定を加え、あんこう鍋や常陸秋そばなど郷土食のおいしさや栄養価などを解説する。」
  • 少女向けのお姫さま番組は「有害」、テレビに求められる変革

    ディズニーのキャラクターをテーマにした玩具。英ロンドンで(2012年10月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/LEON NEAL 【10月26日 AFP】ディズニー(Disney)などが描く「プリンセス(お姫さま)」に厳しい視線が集まっている──。男女それぞれの固定観念を刷り込むことが、少女らにとって不利益になりかねないという懸念の広がりを背景に、昨今では、子ども向けテレビ番組の制作会社に対して、より冒険心あふれる女性キャラクターを生み出すべきとの要望が強まりつつある。 ディズニーに対しては、典型的な「お姫さま像」を執拗(しつよう)に売り込むことにより、幼い少女らの視野を狭め、「体形コンプレックス」問題に拍車を掛ける有害な「お姫さま文化」をあおり立てているのではないかという批判がある。 これを受けて同社は今月、プリンセスになるための10か条を掲げたポスターを制作し、少女らに「悪を正そう」

    少女向けのお姫さま番組は「有害」、テレビに求められる変革
  • 東京新聞:「ねば~る君」動画300本に しつけ題材の読み聞かせ人気:茨城(TOKYO Web)

    全国区の人気を誇る県の非公認キャラクター「ねば~る君」が動画投稿サイト「ユーチューブ」にアップしている動画「ねばねばTV」が、三百に到達した。ねば~る君は「みんなに楽しく学んでのびのび育ってもらえるようにねば~る君がんばるネバだから、みんなみて伸び~るネバよぉ!」とコメントしている。ねば~る君によると、動画投稿は応援してくれる子どもたちのために何かしたいと考え、「毎日配信・完全無料」を信条に九カ月前に始めた。 しつけを題材にしたオリジナル絵の読み聞かせが特に人気で、歯磨きの大切さを教える「むしばおばけ」の視聴回数は七十三万回を突破している。このほか、工作などに役立つ「ねば~る君の伸びる塾」や納豆嫌いを克服するレシピの紹介などもある。

    東京新聞:「ねば~る君」動画300本に しつけ題材の読み聞かせ人気:茨城(TOKYO Web)
  • 「千と千尋の神隠し」で千尋の両親が豚になった理由とは?小学生の質問の手紙に対するジブリの回答がとても深い!

    *のん* @0910noncha 千と千尋の神隠し見てて思い出したけど、すごーい昔お父さんのべてる物と両親が豚になった事が疑問で疑問だったからジブリに手紙送ったら、忘れた頃に返信きた笑 今もこの手紙は額縁に飾って保管してる笑 pic.twitter.com/aFbyaMIOsz 2016-07-09 18:45:17

    「千と千尋の神隠し」で千尋の両親が豚になった理由とは?小学生の質問の手紙に対するジブリの回答がとても深い!
  • 近畿大学で「週20本以上のアニメ視聴」を前提とした授業が実施中 ハードル高いと話題に

    「深夜枠を中心に週に20以上『アニメ』を視聴しておくこと」――ある大学の講義が、このような項目を“受講の前提“に掲げて注目を集めています。1話25分として予習に毎回8時間20分以上……!! シラバス 映像・芸術論1の授業時間外に必要な学修 第1に、深夜枠を中心に週に20以上「アニメ」を視聴しておくこと。 第2に、は月10冊以上読むこと。特に講義中に紹介した参考書は購入する、もしくは図書館等を利用すること。 第3に、リアルタイムかつ過去に遡りできるだけ多くの「視覚文化」(映像・芸術)に触れておくこと。 第4に、インターネットやソーシャル・メディアを使いこなすことができるようにすること。 ※注意:とくに第1は受講の前提です。 こちらは近畿大学で開講されている文芸評論家・町口哲生さんの講義。科目名「映像・芸術論1」の目標はずばり、複数の系(セリー)によって「アニメ」を読解する能力を身につけ

    近畿大学で「週20本以上のアニメ視聴」を前提とした授業が実施中 ハードル高いと話題に
  • 中学校の英語教科書のエレン・ベーカー先生がかわいすぎるのでまとめといた

    リンク ピクシブ百科事典 エレン・ベーカー 東京書籍の中学用英語教科書『NEW HORIZON』2016年版の登場人物。 リンク withnews.jp 英語教科書エレン先生、二次創作はOK? 「余計なことするな」炎上 - withnews(ウィズニュース) 90万ツイート以上をあつめて爆発的な人気者になった英語教科書のキャラクター「エレン先生」。ネット上では、キャラクターを真似した画像からきわどい姿の画像まであふれています。この「二次創作」が、騒動を呼んでいます。出版元の東京書籍はどう考えているのか。話を聞きました。

    中学校の英語教科書のエレン・ベーカー先生がかわいすぎるのでまとめといた
  • 「バカ田大学」開講なのだ 早稲田の隣でなく東大で:朝日新聞デジタル

    漫画「天才バカボン」で「入学も卒業も日一難しい難関校」として描かれる「バカ田大学」。その名のついた公開講座が今月、東京大学で始まった。原作者の故赤塚不二夫さんの生誕80年を記念した企画。現実世界に登場した「バカ田大学」の開講なのだ。 「東京大における『バカ田大学』を始めたいと思います」。1日夜、東京・郷の東京大学山上会館。CGアーティストの河口洋一郎・東大大学院教授が開講を宣言した。赤塚さんが追究した「バカとは何か」を多彩な講師陣がそれぞれの専門分野から解き明かす。 初回のテーマは「漫画とデジタルコンテンツ」。河口教授と「顔学」で知られる原島博・東大名誉教授が10代から高齢者まで約40人の受講生を前に、赤塚作品のキャラクターの顔や漫画の未来を熱く語った。 終了後、河口教授は「我を忘れた没頭がバカ、極めれば天才。やるなら徹底的でなきゃ」、原島教授は「お利口さんばかりでは退屈。予想不能な1

    「バカ田大学」開講なのだ 早稲田の隣でなく東大で:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/10
    「初回のテーマは「漫画とデジタルコンテンツ」。河口教授と「顔学」で知られる原島博・東大名誉教授が10代から高齢者まで約40人の受講生を前に、赤塚作品のキャラクターの顔や漫画の未来を熱く語った」
  • Amazon.co.jp: 気になるあの成分のホントがよくわかる! 食品添加物キャラクター図鑑: いとうみつる (イラスト), 左巻健男 (監修): 本

    agrisearch
    agrisearch 2015/10/23
    おもしろそう。
  • なぜ必ずと言っていいほど乳幼児はアンパンマンを好きになり、突然卒業するのか?

    はなびら葵 @hollyhockpetal えーと、医療業界としては、アンパンマンの訴求力はガチですね。ありとあらゆる小児関係の先生たちが「アンパンマンを置け」と言います。無敵の吸引力です。そしてある日突然卒業する。大人の計算ではわからない何かがありますよアレ。 2015-09-07 20:48:36 はなびら葵 @hollyhockpetal アンパンマンはあまりにも子供に訴求しすぎて、ほとんど魔力に近い……。反応しない子もいるのはいるらしいんですけど、大人が与えるから夢中になってる、と思えるほど生易しい影響力じゃないです……。 2015-09-07 20:50:41

    なぜ必ずと言っていいほど乳幼児はアンパンマンを好きになり、突然卒業するのか?
  • 将来有望すぎる!! 小5の女の子がやりとげた夏休みの自由研究「オリジナル同人コピー誌」のクオリティが高いと話題に

    小学校5年生の女の子が夏休みにやりとげた自由研究「オリジナル同人コピー誌」のクオリティが高いと話題になっています。えっ、コピー誌……!? ペンネーム「みのむし」さんが作り上げたコピー誌のタイトルは「リコ博士とアンドロイドルナ」。おしゃれな天才発明少女・リコが朝昼晩、年中無休で発明したのは超かわいいアンドロイド・ルナちゃんだった! というオリジナルストーリーです。 よく言えば研究に没頭する天才、悪く言えば「ひきこもり」で友達がいないリコ博士と、ちょっぴり毒舌で痛いところをついてくるアンドロイドのルナちゃん、そしてルナちゃんの謎の彼氏が繰り広げるテンポのいいコミカルな展開が魅力的。絵柄がとってもかわいいし、面白いぞこれー! 表紙のポーズがよすぎる 画像提供:モリ淳史(@ATSUSHI_MORI)さん 表紙の躍動感あふれるポーズにも心魅かれるものがありますし、奥付もしっかりしています。しかし、こ

    将来有望すぎる!! 小5の女の子がやりとげた夏休みの自由研究「オリジナル同人コピー誌」のクオリティが高いと話題に
  • マナビノミカタ - マンガ「作文ってなんだろう?」

    マンガ「作文ってなんだろう?」 日と、アメリカ・イギリス・フランスを比較し、これからの作文教育を考えます。 第1回:作文ってなんだろう? 第2回:作文の定義 第3回:日の作文教育の特徴 第4回:アメリカの作文教育の特徴 第5回:イギリスの作文教育の特徴 第6回:フランスの作文教育の特徴 第7回:日の作文教育歴史 第8回:欧米の作文教育歴史 第9回:日と欧米の作文教育の比較 第10回:人を自由にする学問 【参考文献】 大庭コテイさち子「考える・まとめる・表現する」NTT出版 2009年 オリヴィエ・ルブール「レトリック」白水社 2000年 慶松勝太郎“我が国における作文教育の問題点”『LEC会計大学院紀要第9号』 文部科学省「小学校学習指導要領解説 国語編」東洋館出版社 2008年 山麻子「ことばを使いこなすイギリスの社会」岩波書店 2006年 山麻子「書く力が身につくイギリ

    マナビノミカタ - マンガ「作文ってなんだろう?」
    agrisearch
    agrisearch 2015/06/23
    日本でも結局「型」。
  • 「不登校だった僕」漫画に 道を開いた鳥山明さんの言葉:朝日新聞デジタル

    かつて不登校だった愛知県出身の漫画家・棚園正一さん(32)の漫画「学校へ行けない僕と9人の先生」(双葉社)が、話題になっている。作品は子どもの視点で親や周囲の人々を描く。改めて「人生を頑張って生きないと」と語る棚園さんに、思いを聞いた。 名古屋市在住の棚橋さんは、愛知県内で育った。小学1年の時に担任の先生とうまくいかず、不登校に。病院に通ったり、学校に着いても教室に入るまで数時間かかったりした。結局、小中学生時代の約半分は不登校だった。「学校に行っていない引け目と、どんな大人になるのだろうという不安でいっぱいだった」と当時を振り返る。 転機は中学生の時、ファンだった同県在住の漫画家・鳥山明さんと出会えたこと。母親が鳥山さんと小学校の同級生で、知人を介して自宅を訪ねた。学校に行っていないことや漫画家になりたいことを話すと「学校に行ったらその経験を漫画に描けるから便利かもね」。でも、その程度の

    「不登校だった僕」漫画に 道を開いた鳥山明さんの言葉:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2015/04/15
    漫画家・棚園正一さん「学校へ行けない僕と9人の先生」
  • 子どもの性被害防ぐ漫画 全国の学校などに配布へ NHKニュース

    児童ポルノなど、子どもの性が商品化される被害の実態を子どもたちに知ってもらおうと、東京のNPOが実際のケースを基に漫画を作り、全国の学校などに無料で配ることになりました。 「BLUE HEART」と名付けられたこの漫画は、性被害に関する相談を受け付けている東京のNPOが、実際に寄せられた相談内容をもとに作ったものです。 漫画では、「短時間、高収入」などと書かれた求人チラシを見て事務所に面接に行った女子高校生が、「アイドルになれる」などと言われ、よく分からないまま契約書にサインをさせられたうえ、裸になった映像を撮られて、ネットに出回ってしまったケースや、受験などに悩む男子中学生が、相談をしていた大人の男性から性暴力を受け、その様子を映した動画がネットに出回ってしまったケースなどが描かれています。 漫画には、被害にあった際の対処法や相談先も掲載され、NPOでは今後、この漫画を全国の中学校や高校

    子どもの性被害防ぐ漫画 全国の学校などに配布へ NHKニュース
    agrisearch
    agrisearch 2015/02/22
    NPO「ライトハウス」
  • Amazon.co.jp: まんがサイエンス まんがサイエンス無料版: あさりよしとお: Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: まんがサイエンス まんがサイエンス無料版: あさりよしとお: Digital Ebook Purchas
  • 知ってた? 図書館にしかない学習マンガ「○○のひみつ」が電子書籍で無料で読める

    「○○のひみつ」というタイトルでおなじみの学研パブリッシングの学習マンガ「まんがでよくわかるシリーズ」。来は非売品で全国の小学校や町の図書館でしか読めないですが、現在24タイトルが電子書籍サイト「BookBeyond」で無料で読めるようになっています。 いろんな「ひみつ」を解き明かそう 「まんがでよくわかるシリーズ」は20年以上続いている、さまざまな職業や製品、サービスについて紹介する総合的な小学生向け学習マンガです。すでに90タイトル以上あり、「コンビニの秘密」「裁判のひみつ」といったメジャーな分野から、「下着のひみつ」「漢検のひみつ」「インドのひみつ」といった多少マニアックな分野まで、小学生のいろんな疑問に答えてくれるラインアップになっています。 シリーズ開始から20年以上。現在90タイトル以上あるので、あなたにも気になる「ひみつ」があるかもしれません 電子書籍で配信されているのは

    知ってた? 図書館にしかない学習マンガ「○○のひみつ」が電子書籍で無料で読める
    agrisearch
    agrisearch 2014/07/16
    「正露丸のひみつ」「八ツ橋のひみつ」「ファスナーのひみつ」など
  • 日本農業新聞

    全国13生花卸連携 共同仕入れ視野に 協議会始動 大田花きやなにわ花いちばなど、花き卸13社が市場機能の強化を目的に立ち上げた協議会が3日から格始動した。物流の効率化に加え、市場が地域の花き産業を活性化する役割を担えるよう、花き卸の再編を視野に改革に乗り出す。共同仕入れ体制の確立や地方卸の集荷機能の強化などを図り、産地に信頼される市場の確立を目指す。 名称は「勉強会―共同仕入機構―日地域文化振興協議会」。…… [米のミライ](6)加工用米 産地と地元実需 協力 活用の裾野広げる 新潟、熊県 「パンやカップ麺のように、手軽にべてもらえる商品にしたい」。JA熊経済連は、県産の加工用米を使った冷凍米飯を売り込む。ご飯を炊く手間から国内の精米消費量が落ち込む中でも、電子レンジで調理できる商品ならば、消費者の簡便ニーズに応えられると商機をみる。 2009年から冷凍米飯事業に乗り出し、現在の

    日本農業新聞
    agrisearch
    agrisearch 2014/07/15
    「おいしい島のウーさま」、NPO「田園社会プロジェクト」 http://npo.2030.jp/education/
  • 『まんがサイエンス』シリーズが電子書籍化、期間限定で50%オフセール

    学研教育出版とブックビヨンドは、電子書籍版『まんがサイエンス』シリーズを50%オフで配信している。対象の電子書店は、「楽天Koboイーブックストア」「BookBeyond」「Amazon Kindle ストア」の3店舗。期間は7月10日まで。 今回のセールは『まんがサイエンス』の14巻までの電子書籍化を記念したもので、1巻~14巻を通常価格の半額の286円(税別)で販売している。また、1巻と14巻から1話ずつ掲載したダイジェスト版も無料配信中。 『まんがサイエンス』は1987年に『5年の科学』で連載をスタートした、あさりよしとおさんの代表作(ほかに『宇宙家族カールビンソン』『ワッハマン』など)。「ロケットのひみつ」「発酵品」「海魚と川魚」など科学的なテーマを取り上げ、主人公の小学生と専門家のやりとりを読みながら、科学について勉強できる内容となっている。現在は『大人の科学マガジン』で連載中

    『まんがサイエンス』シリーズが電子書籍化、期間限定で50%オフセール
  • 和解だけが救いの形ではない――『聲の形』作者・大今良時氏の目指すもの/大今良時×荻上チキ - SYNODOS

    現在、『週刊少年マガジン』で連載中の漫画『聲の形』は、読み切りとして2011年の『別冊少年マガジン』に初めて掲載された際に、小学校を舞台に、いじめを受ける聴覚障害者のヒロインをけなげに描くことに対する批判も含め、読者から様々な反応が生まれた作品だ。「なにがそんなにヤバいのかまだよくわからない」と語る作者・大今良時氏。大今氏は『聲の形』で何を描こうとしているのか、学校生活をどのように過ごしていたのか、荻上チキがインタビューを行った。(構成/金子昂) 荻上 お会いできてうれしいです。『聲の形』は様々な読み方ができる優れた作品で、楽しんで読んでいます。特に、いじめの構造を端的に抉り出しているな、と思いました。多くのいじめ描写は、いじめっ子をわかりやすい悪者として描くことが多いんですが、いじめっこ/いじめられっ子というのは固定的なものでもないし、教室内の秩序の在り方によって、流動的に発生してしまう

    和解だけが救いの形ではない――『聲の形』作者・大今良時氏の目指すもの/大今良時×荻上チキ - SYNODOS