タグ

食べ物とお菓子に関するankoroのブックマーク (2)

  • ハッカ油のおすすめ利用方法 ベスト3 - 何でもベスト3

    ハッカ油は驚異的なほど、何にでも使える! 湿布や虫除けに使える上に、リラックス効果をもたらし、消臭にも使えるのだ! 「お前は魔法の薬か!」 と叫びたくなる! 「進みすぎた科学は、魔法と見分けがつかない!」 と嘆きたくなるほどだ! ハッカ油P 20ml 出版社/メーカー: 健栄製薬 発売日: 2007/03/29 メディア: ヘルスケア&ケア用品 購入: 39人 クリック: 165回 この商品を含むブログ (44件) を見る しかも、安い! 近所のカインズホームでは580円ほどで売っていた! そんな有能でお手ごろ価格で、しかも日全国どこでもすぐに手に入るという優れ物、ハッカ油のお勧め利用方法を選出してみたい! まずは第三位! ペット周辺の消毒・消臭・除菌! スプレーに水を入れて、ほんの2,3滴たらすだけでアラ不思議! 爽やかな香りの薬液ができてしまった! もう、詰め替え用の消毒液を買う必要

    ハッカ油のおすすめ利用方法 ベスト3 - 何でもベスト3
    ankoro
    ankoro 2016/03/21
    id:shoheiH さん>これは美味しいです!!胃の奥まで涼しくなります!!
  • 今年買って良かったモノ=梅林堂の塩豆大福、武州路 - 何かのヒント

    先月、弔問に行く際に何かお菓子を買わないといけませんな、という流れになって、通りすがりの梅林堂に入ったら、お店のサービスで塩豆大福を6分の1にカットしたものを出してくれた。 べてみると大変に美味で、甘すぎずしつこくない味だったため、もっとべたくなってその場で何個か購入した。考えてみると和菓子の味にそこまで感心したり、その場で買ったという経験は初めてである。 説明が後回しになったが「梅林堂」は東京や群馬にも店を出してはいるものの、埼玉中心に販売店舗網を広げている和菓子のチェーン店である。 埼玉銘菓といえば大抵「うまい、うますぎる」で有名な「十万石まんじゅう」ということになっているが、あれは名前だけで実物は貰っても少しも有難くないというレベルなので、この際、梅林堂の塩豆大福と交代していただきたい。 ついでに言うと梅林堂では「武州路」という、あんこの入ったパイも売っていて、前々からずっとおい

    今年買って良かったモノ=梅林堂の塩豆大福、武州路 - 何かのヒント
  • 1