タグ

これはすごいに関するasystのブックマーク (8)

  • まさに神業!!本物にしか見えないリアルなグラスを描く【動画】が凄すぎると話題に! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!

    何の変哲もない真っ白な紙の上に、「そこに置いてあるとしか思えないグラス」が描かれていく様子を撮影した動画が超スゴイと話題になっています! これはもう当に「神業!」と唸るばかり!! ↓ ↓ ↓ いかがでしたか? この絵を描いている方のなにが凄いって、アタリ以外ほとんど下書きなしで描いているということ。このシリーズは他にもあり、カットしたクリスタルやルビー、アクアマリンを描くのでさえも、ほぼ下書きなし。ご存知のようにカットした宝石というのは、とても複雑な光の反射の仕方をしているのですが、それを感覚のみで描いていくなんてスゴすぎる・・・! ルビー

    まさに神業!!本物にしか見えないリアルなグラスを描く【動画】が凄すぎると話題に! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!
  • Kowloon Walled City

    Hong Kong's Kowloon Walled City was the densest place on the planet before it was torn down 20 years ago. In this Wall Street Journal interactive, you can take a trip through the city, explore its history and hear from the people who lived there.

    Kowloon Walled City
    asyst
    asyst 2014/05/08
    何だこのサイト凄いな
  • ペンギンの集団を観察するはずが…… 卵に隠しカメラを仕込んで撮影したら意外な展開へ

    海岸に住むイワトビペンギンのコロニーを観察するために、ペンギンの卵の中に隠しカメラを仕込んでみた――という動画がYouTubeで公開されています。卵は集団に紛れ込んでペンギンたちを撮影するはずだったのですが、意外な展開へ。 群れの近くに放置された卵(カメラ)に迫ってきたのは、ペンギンではなく、別の種類の鳥。卵をつかんで集団の上空を飛び始めちゃいます。大変なことになりましたが、卵のカメラは海岸に密集するペンギンたちを鳥瞰で捉えるという、これはこれで貴重な映像を撮影することになりました。 ペンギンのコロニーを間近で観察しようと卵に隠しカメラを仕込んだところ 鳥が卵を狙うというハプニングが 飛ぶ鳥の目線でペンギンの群れが眺められることに。絶景! その後、鳥は卵(カメラ)を落としてしまい、今度は別の種類の大きな鳥が2羽がやってきます。カメラに向かって大きなくちばしが近づくのはなかなかの迫力。鳥がつ

    ペンギンの集団を観察するはずが…… 卵に隠しカメラを仕込んで撮影したら意外な展開へ
  • 黒歴史を一挙公開!中学生のときにFlashで作ったゲームを公開しました - hitode909の日記

    中学生のとき,部活は科学部に入っていて,べっこう飴を作ったり,ガラス管をガスバーナーで伸ばしてスポイトを作ったり,砂鉄入りのスライムを作ったり,ゲームを作ったり,ソーラーボート大会に出たり,ホームページを作ったりして遊んでた. 文化祭で展示したコンテンツを焼いたCD-Rが出てきたので,このたび黒歴史を一挙公開します. View this post on Instagram A post shared by 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) www.instagram.com 中学生のときに作ったインベーダーゲーム これはインベーダーゲームみたいなやつで,弾を打って敵を倒すみたいなやつ.インベーダーゲーム自体はやったことないので,UFOとか防空壕とかない.難易度をスライダーで調整できるのが工夫したところで,上級者は敵の弾を増やして遊んだり,初心者は自機を増やして簡単なモード

    黒歴史を一挙公開!中学生のときにFlashで作ったゲームを公開しました - hitode909の日記
    asyst
    asyst 2013/10/27
    友達をゴミ箱に捨てるゲームww
  • 少年の宝物 実は国の重要文化財だった NHKニュース

    神戸市の小学6年生の男の子が、4年前に自宅近くの公園で見つけて「宝物」として保管していた破片が、国の重要文化財に指定されている古墳時代の青銅鏡の一部だったことが分かり、8日、神戸市から男の子に感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは、神戸市灘区の西灘小学校6年の佐野翔梧君です。 佐野君は、3世紀後半の「西求女塚古墳」がある自宅近くの公園で、4年前の平成21年1月、長さ5センチ、幅3センチほどの青色の破片を見つけ、「宝物」として机の引き出しで保管していました。 しかし、ことしになって小学校の社会の授業で学んだ古墳時代の青銅鏡に似ていることに気付き、小学校を通じて市の教育委員会に申し出て、専門家による調査が行われました。 その結果、昭和61年に「西求女塚古墳」の調査で、一部が見つかり平成17年に国の重要文化財に指定された「西求女塚古墳1号鏡」の破片だったことが分かったということです。 佐野

  • 長文日記

  • サボタージュ・マニュアル日本語版

    第二次世界大戦中の1944年に米国のOSS(戦略諜報局)が作成した「サボタージュ・マニュアル」が存在し、現在公開されている。原文はamazonの洋書コーナーで買うこともできる。アメリカと言うのはとても面白い国だ。 さて、このマニュアルは何のために作られたか。それは、敵地で仕事の進みを遅らせるように人々をトレーニングするためらしい。つまりこのマニュアルにあるようなことをなるべく避けていれば、仕事の進みが早くなるはず。「組織と会議」の部分はいろんなところに日語訳紹介されているが、私が気になったのはこの部分。誰も訳してくれないのでここに。 マネージャーとスーパーバイザ 常に文書による指示を要求せよ。 誤解を招きやすい指示を出せ。意思統一のために長時間議論せよ。さらに、出来る限り不備を指摘せよ。 準備を十分行い、完全に準備ができているまで実行に移すな。 在庫がなくなるまで、注文をさせるな。 高性

  • 祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その1】 (1/4)

    ついに祭りの日がやってきた。 「はやぶさ」が還ってくる。そう聞いただけで2010年6月13日を特別な日と考える人たちがいる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によるネット中継開始時間までモニタ前に待機しかねない勢いだ。 天文ファンや宇宙開発マニアの枠を越えてファンは大勢いる。動画コンテンツにイラスト、実物大模型から「はやぶさ」コスプレまで、プロジェクトを理解したい、理解したこの気持ちを表現したいという作品があふれている。 「はやぶさ」は凄い。何が凄いって、人が凄い。史上初をいくつ実現したんだ!という野心的なミッション内容だけでなく、前例がないゆえに次々と起きたトラブルを、宇宙機運用技術の粋を尽くして乗り越えたその手腕が凄い。 そして、それに応えた「はやぶさ」も凄い。何かもう意思があって、プロジェクトメンバーの熱意を汲み取っているとしか思えないような挙動の数々。プロジェクト責任者である川口淳一

    祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その1】 (1/4)
  • 1