タグ

#|- ω - )……とnhkに関するazumi_sのブックマーク (450)

  • N党のガーシー氏が当選確実 「暴露系ユーチューバー」として活動:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

    N党のガーシー氏が当選確実 「暴露系ユーチューバー」として活動:朝日新聞デジタル
    azumi_s
    azumi_s 2022/07/11
    ハチ公口で延々と選挙カーが垂れ流してたのは見かけた。そこで「あれガーシーじゃん、ウソーっ」と若い女性二人組が声を挙げてるのも見た。おじさんには理解出来ないなぁと思った。
  • “急速な円安進行 好ましくない” 日銀 黒田総裁 首相と会談で | NHK

    日銀の黒田総裁は20日、総理大臣官邸を訪れて岸田総理大臣と会談し、急速に進む円安を踏まえ「今後も為替市場の動向を注視し政府と連携して適切に対応したい」と述べました。 日銀の黒田総裁は、20日政府がまとめた今月の月例経済報告の関係閣僚会議に合わせて総理大臣官邸を訪れ、岸田総理大臣と会談しました。 会談後、黒田総裁は記者団に対し、世界経済や金融・資市場の動向についての定期的な説明を行ったとしたうえで、為替相場は経済金融のファンダメンタルズ=基礎的条件を反映して安定的に推移することが必要であるという考えを改めて示しました。 そのうえで「急速な円安の進行については、企業の経営計画に対していろいろな不確実性をもたらすので、好ましくないと申し上げた。今後も為替市場の動向を注視し政府と連携して適切に対応したい」と述べました。 日銀は先週開いた金融政策決定会合で、新型コロナウイルスの影響から回復途上の日

    “急速な円安進行 好ましくない” 日銀 黒田総裁 首相と会談で | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/06/20
    注視してみた、懸念を表明してみた 以上。
  • 関東甲信が梅雨入り 平年より1日 去年より8日 いずれも早く | NHK

    前線や低気圧の影響で関東甲信では雨が降り、気象庁は6日、関東甲信の梅雨入りを発表しました。 関東甲信の梅雨入りは平年より1日、去年より8日、いずれも早くなっています。 気象庁は、大雨となった伊豆諸島をはじめ、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、前線を伴った低気圧の影響で、関東甲信や伊豆諸島では雨が降り、気象庁は6日午前11時に「関東甲信が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。 平年より1日、去年より8日早くなっているほか、九州や四国などより早い発表です。 6日午後になって伊豆諸島では雨が強まり、三宅島では24時間の雨量が200ミリを超えました。 伊豆諸島や関東甲信では、これまでの雨で地盤が緩んでいるところがあるため、土砂災害に十分注意が必要です。 一方、冷たい北東風が流れ込んだため、東京の都心の最高気温は午前0時20分ごろの18.4度と、日中気温が上がらず、

    関東甲信が梅雨入り 平年より1日 去年より8日 いずれも早く | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/06/06
    もう梅雨か…まあ6月だしなぁ…。
  • 余ったうどん活用 高校生が「うどんバーガー」試作 香川 坂出 | NHK

    余ったさぬきうどんを有効活用しようと、香川県坂出市の高校生が、うどんを使った新たなハンバーガー作りに取り組みました。 坂出市では、地元の商工会議所が、市内にある坂出第一高校とともに、さぬきうどんを生かした新たな観光資源づくりに取り組んでいます。 去年からは、市内のうどん店で余ったうどんを使って、ハンバーガーのバンズ作りを進めていて、2日、高校生たちが5種類のハンバーガーの試作品を作りました。 生徒たちは、事前に細かく刻んだうどんと、すりおろしたじゃがいもなどを混ぜ合わせて生地をつくり、フライパンで焼いたり油であげたりして、バンズを作りました。 そして、豚肉やにんじんなどを具材にした「うどんバーガー」は1時間半ほどで完成し、商工会議所のメンバーが試しました。 物科2年生の高橋華さんは「若者に人気な韓国風にしていて、チヂミのようにバンズを仕上げました。辛いものが苦手な子どももべられるよう

    余ったうどん活用 高校生が「うどんバーガー」試作 香川 坂出 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/06/03
    うどんパンズでうどんを挟めばうどんうどんバーガーに…。
  • 東映アニメーション 新作の放送再開へ 不正アクセス影響は続く | NHK

    数多くのテレビアニメなどを手がけている「東映アニメーション」が不正アクセスを受け、テレビアニメの新作の放送が延期になるなどの影響が出ていた問題で、およそ1か月ぶりに新作の放送が再開されることになりました。 関係者によりますと、身代金要求型のコンピューターウイルス「ランサムウエア」によるサイバー攻撃を受けたとみられ、会社は「制作への影響は続いており、正常化に向けて取り組んでいる」としています。 東映アニメーションは先月、社内ネットワークへの不正アクセスが確認されたとして、アニメ作品の制作などに関わるシステムの一部を停止して詳しい調査を進めていると発表しました。 この影響で「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」「デリシャスパーティ※プリキュア」「デジモンゴーストゲーム」「ONE PIECE」のテレビアニメ4作品について新作の放送ができなくなっていましたが、作品の制作にメドがたったことなどから、いず

    東映アニメーション 新作の放送再開へ 不正アクセス影響は続く | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/04/08
    フォレンジック調査とかやってるなら、データ量が多いとそれだけ調査にも時間食うからね。
  • アルゼンチンアリ 大阪空港で大量繁殖 電子機器に異常おそれも | NHK

    繁殖力が極めて高く特定外来生物に指定されている南米原産の「アルゼンチンアリ」が、大阪空港で、大量に繁殖していることが空港の運営会社などの調査で分かりました。環境省などによりますと、特定外来生物のアリの大量繁殖が国内の空港で確認されたのは初めてで、専門家は「電子機器やケーブルなどに入り込み異常を起こすおそれがある」として、早急に対策を取るよう指摘しています。 大阪空港の運営会社や伊丹市などによりますと、大阪空港の敷地内で見つかったのは、特定外来生物に指定されている体長が2.5ミリほどの南米原産の「アルゼンチンアリ」です。 先月29日に空港の西側の10ヘクタール余りの敷地で調査を行ったところ、ほぼ全域で見つかり、倉庫などの施設の中でも多数の個体が確認されました。 多い場合、数万を超える個体がいるとされる巣が多数確認され、すでに数年にわたって繁殖していると見られるということです。 環境省などによ

    アルゼンチンアリ 大阪空港で大量繁殖 電子機器に異常おそれも | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/04/05
    天気予報を見ようとたまたま今朝のNHKニュースをみていて、五箇公一室長のパンチのあるお姿ですっかりと目が覚めた。
  • ゼレンスキー大統領が国会演説 ロシアに対する制裁継続求める | NHK

    ウクライナのゼレンスキー大統領は、23日、日の国会でオンライン形式の演説を行い、ウクライナの惨状を訴えたうえで「日はアジアで初めて平和を取り戻すためロシアに圧力をかけてくれた」と述べ日の対応を評価したうえで、ロシアに対する制裁の継続を呼びかけました。 ウクライナのゼレンスキー大統領は23日午後6時から国会でオンライン形式の演説を行いました。 この中でゼレンスキー大統領は「日ウクライナがお互いの自由を望む気持ちに違いはありません。日がすぐにウクライナへの援助の手を差し伸べてくれたことに心から感謝しています」と述べました。 そのうえでロシアウクライナの原発を攻撃したことについて「ロシアはチェルノブイリ原発を戦場にしました。被害を調査するにはロシア軍が撤退してから何年もかかるでしょう」と述べました。 そして「ウクライナではすでに数千人が犠牲になり、そのうち121人は子どもです」と述

    ゼレンスキー大統領が国会演説 ロシアに対する制裁継続求める | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/03/23
    ライターが優秀…と鬼首のつもりで言う人が未だにいるが、優秀なライターを選択して使い続けられるのも立派な為政者の能力なんよ。
  • 東京電力管内 きょうも「電力需給ひっ迫警報」 節電呼びかけ | NHK

    政府は東京電力管内に対して、23日も電力需給が予断を許さない状況にあることから「電力需給ひっ迫警報」を継続し、家庭や企業に節電を呼びかけています。 一方、東北電力管内へのひっ迫警報については、22日夜遅く解除しました。 今月16日の地震の影響で東京電力管内と東北電力管内に電力を送る複数の発電所が運転停止となり、供給力が低下しています。 また、22日は低気圧の影響で気温が下がって暖房需要が高まったことから電力需給がひっ迫し、大規模な停電につながるおそれがあるとして、政府は東京電力と東北電力の管内に相次いで「電力需給ひっ迫警報」を出し、節電への協力を呼びかけました。 東京電力は、ほかの電力会社から融通を受けたほか、家庭や企業から節電の協力が得られたことなどから政府は「昨夜の停電は回避することができた」と説明しました。 ただ、東京電力の管内では、23日も午前中は低い気温となる見込みで、電力需給が

    東京電力管内 きょうも「電力需給ひっ迫警報」 節電呼びかけ | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/03/23
    まあ、そうなるわな。
  • プーチン大統領などへの暴力的なSNS投稿 一時的に容認 メタ | NHK

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐりフェイスブックから社名を変更した、アメリカIT大手メタが、ロシアのプーチン大統領などに対する暴力的な内容の投稿を一時的に容認していることが明らかになりました。 アメリカメディアなどによりますと、メタは、ロシアウクライナなどでのフェイスブックやインスタグラムへの投稿を対象に、ウクライナに侵攻しているロシア軍や、プーチン大統領、それにロシアと同盟関係にあるベラルーシのルカシェンコ大統領に対する暴力的な投稿を一時的に認めているということです。 具体的には「ロシアの侵略者に死を」などといったコメントの投稿を認めるとしています。 一方、ロシアの一般市民に対する暴力的な投稿は認めていないということです。 メタは、ヘイトスピーチや、暴力を称賛する投稿などを削除する対応を強化してきましたが、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が激しさを増す中、ルールの一時的な変

    プーチン大統領などへの暴力的なSNS投稿 一時的に容認 メタ | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/03/12
    信頼するには値しない企業という認識が強化される。
  • 30代半ば~50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少 | NHK

    政府の経済財政諮問会議で、30代半ばから50代半ばの世帯の所得が20年余り前の同世代と比べて100万円以上減少していたとする調査結果が報告され、岸田総理大臣は、所得の向上に向けて、きめ細かく人への投資に取り組む考えを強調しました。 総理大臣官邸で開かれた経済財政諮問会議には、岸田総理大臣のほか、鈴木財務大臣や山際経済再生担当大臣らが出席し、所得の向上と人的資の強化などについて、意見が交わされました。 この中で内閣府の担当者は、年代別の世帯の所得の変化について、バブル崩壊後の1994年と2019年を比べた調査結果を報告しました。 それによりますと世帯の所得の中央値は、いわゆる「就職氷河期」世代を含む35歳から44歳の世代では104万円減少していたほか、45歳から54歳の世代では184万円減少していたとしています。 また、25歳から34歳の若い世代の単身世帯では、所得が比較的低い200万円台

    30代半ば~50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/03/04
    体感もっと下がってる感じはあるけど、まともな統計なの?また数字弄ってない?
  • 「核共有」安倍元首相“現実直視し日本も議論進める必要ある” | NHK

    アメリカの核兵器を同盟国で共有する「核共有」について、自民党の安倍元総理大臣は、ウクライナが核共有を実施しているNATO=北大西洋条約機構に加盟していれば、ロシアの侵攻はなかったのではないかと指摘したうえで、日も議論を進める必要があると強調しました。 自民党の安倍元総理大臣は3日の派閥の会合で、アメリカの核兵器を同盟国で共有して運用する「核共有」について、NATOに加盟している複数の国で実施されているとして「ウクライナNATOに入ることができていれば、ロシアによる侵攻はおそらくなかっただろう」と指摘しました。 そのうえで「わが国はアメリカの核の傘のもとにあるが、いざという時の手順は議論されていない。非核三原則を基的な方針とした歴史の重さを十分かみしめながら、国民や日の独立をどう守り抜いていくのか現実を直視しながら議論していかなければならない」と強調しました。 一方、共産党の志位委員

    「核共有」安倍元首相“現実直視し日本も議論進める必要ある” | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/03/03
    だったら好きに戦術核抱えて生きてろよ。いつか誰かかが起爆させるからさ。
  • NATO 即応部隊をウクライナ隣国ルーマニアに展開 防衛態勢強化 | NHK

    ウクライナロシア軍の侵攻が続く中、NATO=北大西洋条約機構は、加盟国の防衛態勢を強化するため、不測の事態に迅速に対応する即応部隊の一部をウクライナと国境を接するルーマニアに展開させています。 NATOは1日、不測の事態に迅速に対応する即応部隊の一部が、ウクライナと国境を接するルーマニアに到着したことを明らかにしました。 ウクライナロシア軍の侵攻が続く中、ヨーロッパ東部の加盟国は自国の安全保障に不安を強めていて、NATOのストルテンベルグ事務総長は、各加盟国が部隊や戦闘機などを派遣しているポーランドとエストニアの基地を相次いで訪問し、防衛態勢の強化を改めてアピールしました。 ストルテンベルグ事務総長は、ウクライナの状況について「ロシア軍の車列が首都キエフに向かっている。さらに多くの民間人が犠牲になるだろう」と強い懸念を示し、加盟国による兵器の供与などウクライナへの支援を強化する考えを示

    NATO 即応部隊をウクライナ隣国ルーマニアに展開 防衛態勢強化 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/03/02
    そりゃまあ、そうなるわな。ロシアがウクライナで止まる保証なんてどこにもないのだから。
  • 中国 首を鎖でつながれた動画の女性 人身売買の被害者と判明 | NHK

    中国東部の農村で首を鎖でつながれた女性が小屋に閉じ込められている動画がインターネット上に拡散し、夫が逮捕されました。この女性は中国の農村で横行する人身売買の被害者であることがわかり、衝撃が広がっています。 この動画は中国東部の江蘇省徐州の郊外にある農村で首を鎖でつながれた女性が小屋に閉じ込められている様子を撮影したものです。 先月下旬、インターネット上に投稿されるとSNSを通じて拡散し、真相究明を求める声が高まったことから地元の当局が調べていました。 その結果、女性は5年ほど前から首を鎖でつながれたり縛られたりしていたということで、夫が虐待の疑いで逮捕されました。 女性は精神疾患を患っているということで現在、保護されて病院で治療を受けています。 この女性は24年前、およそ2000キロ離れた内陸部・雲南省の農村から人身売買で連れてこられ、夫と結婚させられたあと8人の子どもを産んでいました。

    中国 首を鎖でつながれた動画の女性 人身売買の被害者と判明 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/02/24
    酷い話だが、中国国内でこういうことがあること自体には別に驚きは無いという感じ。
  • 珍しい小型草食恐竜の化石発見 豊かな生態系あったか 福島 | NHK

    福島県で、国内では珍しい小型の草恐竜の骨の化石を発見したと福島県立博物館などの研究グループが発表し、当時、豊かな生態系があったことを示す成果だとしています。 福島県立博物館などの研究グループは、福島県いわき市の地層からおよそ40年前に掘り出されて倉庫に保管されていた化石を調査したところ、長さ10センチ余り、幅4センチ程度の恐竜の骨の化石を見つけました。 詳しく分析したところ、国内では珍しい小型の草恐竜の足の骨の化石であることがわかったということです。 これまで国内で発見された草恐竜の化石は、比較的大型のものが多く、研究グループは、当時の日列島があった地域には多様な恐竜が生息していた可能性を示しているとしています。 福島県立博物館の吉田純輝学芸員は「小型の草恐竜が餌とする植物やそれを餌とする肉恐竜など豊かな生態系があったことが考えられる」と話しています。

    珍しい小型草食恐竜の化石発見 豊かな生態系あったか 福島 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/02/21
    「豊かな生態系暖か」と読んでフフッとなったので。
  • 新型コロナ 全国の死者269人 過去最多 3日連続200人超える | NHK

    17日発表された新型コロナウイルスによる全国の死者の数は269人となり、一日の発表としてはこれまでで最も多くなりました。 一日の死者の発表が200人を超えるのは3日連続です。

    新型コロナ 全国の死者269人 過去最多 3日連続200人超える | NHK
  • 石原慎太郎氏死去 東京都知事など務める|NHK 首都圏のニュース

    東京都知事や運輸大臣などを務め、芥川賞作家としても知られる石原慎太郎氏が、1日午前東京都内の自宅で亡くなりました。 89歳でした。 石原慎太郎氏は、昭和7年に神戸市で生まれ、一橋大学在学中に小説『太陽の季節』で芥川賞を受賞しました。 「太陽族」という流行語も生まれ一躍、文壇の寵児となりました。 弟は俳優や歌手として活躍した昭和の大スター、石原裕次郎さん。 自民党幹事長を務めた伸晃氏と衆議院議員の宏高氏、俳優で気象予報士の良純氏の父親です。 石原氏は、執筆活動を続けながら昭和43年の参議院選挙で自民党から初当選し、4年後には衆議院議員に転身して通算9回の当選を果たしました。 歯に衣着せぬ発言で知られ、環境庁長官や運輸大臣などを務めたほか、自民党の派閥横断的な政策集団、「青嵐会」の主要メンバーとしても注目されました。 平成元年には、自民党総裁選挙に立候補し、敗れました。 平成7年に勤続25年の

    石原慎太郎氏死去 東京都知事など務める|NHK 首都圏のニュース
  • 河井元法相事件で広島県議ら数十人「起訴すべき」 検察審査会 | NHKニュース

    3年前の参議院選挙をめぐり、河井克行元法務大臣が実刑判決を受けた大規模な買収事件で、現金を受け取ったとして告発され不起訴になった100人のうち、広島県議会議員ら数十人について、東京の検察審査会が「起訴すべきだ」と議決したことが関係者への取材で分かりました。28日にも公表するとみられます。これを受けて東京地検特捜部は再び捜査を行い、起訴するかどうか改めて判断することになります。 河井克行元法務大臣は、の案里元議員が初当選した3年前の参議院選挙をめぐり、広島の地元議員や後援会のメンバーなど100人に、およそ2900万円を配ったとして公職選挙法違反の買収の罪に問われ、懲役3年の実刑判決が確定しました。 判決は100人への現金提供をすべて買収だったと認定しましたが、東京地検特捜部は去年7月、現金を一方的に渡されたケースが多いことなどを理由に、全員を不起訴にしました。 これに対し、東京の第6検察審

    河井元法相事件で広島県議ら数十人「起訴すべき」 検察審査会 | NHKニュース
    azumi_s
    azumi_s 2022/01/28
    下々に対しては実にお強いことで。その気概を上の方にも向けていただきたいところですが。
  • 無免許運転繰り返した罪 木下元都議 初公判で起訴内容認める | NHKニュース

    無免許運転を繰り返した罪に問われ、議員辞職した木下富美子元東京都議会議員の初公判が東京地方裁判所で開かれ、木下元議員は起訴された内容を認め「街頭活動などをするために運転してしまった。選挙のプレッシャーでまともな判断ができなかった」と述べました。 元東京都議会議員の木下富美子被告(55)は、去年5月から7月にかけて、板橋区や新宿区で7回にわたって無免許運転をしたとして去年11月、道路交通法違反の罪で在宅起訴されその後、議員辞職しました。 25日、東京地方裁判所で開かれた初公判で、木下元議員は、裁判官から起訴内容に間違いがあるか問われると「いいえ、ございません」と述べました。 検察は、冒頭陳述で「都議会や街頭演説に向かうのに無免許で乗用車や原付バイクを運転していた。選挙期間中の去年7月には衝突事故も起こしている」と述べました。 続いて被告人質問で木下元議員は「都議会議員選挙が近づく中で街頭活動

    無免許運転繰り返した罪 木下元都議 初公判で起訴内容認める | NHKニュース
    azumi_s
    azumi_s 2022/01/25
    最近の政治関係者は政治のためだと言えばなんでも通ると思ってるのかしらね。
  • オミクロン株急拡大 若い世代 検査せず症状だけで診断も検討 | NHKニュース

    急激な感染拡大を起こしているオミクロン株の対策について、新型コロナウイルス対策にあたる専門家らは、さらに感染者が急増した場合には医療や検査がひっ迫する可能性があるとして、重症化リスクの低い若い世代は検査を行わず、症状だけで診断することを検討し、重症化するリスクがある高齢者などの医療を確保すべきだとする見解をまとめました。 感染拡大のペースが速い一方、特に若い世代で重症化する割合が低いとして、「人流抑制」ではなく、感染リスクが高い場面や場所での「人数制限」など、オミクロン株に応じた効果的な対策をとるべきだとしています。 この見解は、政府の分科会や厚生労働省の専門家会合のメンバーなどがまとめました。 この中では、感染拡大のスピードが極めて速いオミクロン株について、各国のデータを見ても感染拡大から遅れて重症者や亡くなる人が増加している一方、基礎疾患がない50歳未満の人の多くは症状が軽く、自宅療養

    オミクロン株急拡大 若い世代 検査せず症状だけで診断も検討 | NHKニュース
    azumi_s
    azumi_s 2022/01/21
    今朝も満員電車は盛況なので前のようには減りそうにない感じがあるなぁ(とまん延防止等重点措置発令日の混み合う電車内からのブコメです
  • “ウイルス除去 根拠なし” 消費者庁が製薬会社に再発防止命令 | NHKニュース

    「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などと表示して除菌用品を販売していた大阪府の製薬会社に対し、消費者庁は合理的な根拠が認められないとして景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を行いました。これに対し会社では「速やかに必要な法的措置を講じていく」などとコメントしています。 命令を受けたのは、大阪吹田市の製薬会社「大幸薬品」です。 消費者庁によりますとこの会社は「クレベリン」という除菌用品のうち、「置き型」というタイプを除く、スティック型とスプレー型の合わせて4つの商品について、2018年9月以降、パッケージなどで「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などと表示して販売していましたが、消費者庁が根拠となる資料の提出を求めたところ、密閉された空間での実験データは示されたものの一般的な環境での効果を裏付ける合理的な根拠が示されなかったということです。 またパッケージなどには「広さ、使用条

    “ウイルス除去 根拠なし” 消費者庁が製薬会社に再発防止命令 | NHKニュース
    azumi_s
    azumi_s 2022/01/20
    真っ向やり合う気なんだなぁ