タグ

書店に関するazumi_sのブックマーク (41)

  • 俺たちのつくばに巨大書店「コーチャンフォー」が来た!

    1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:チリメンモンスターをべる(デジタルリマスター) > 個人サイト まさゆき研究所 新棟 うわさの始まりは兄からだった 僕の兄は東京の西部に住み、の保管専用のアパートを契約しているという好きガチ勢なのだが、その兄がつくば市に住む僕にこんなうわさを伝えてきた。 「うちの近所に『コーチャンフォー』っていう、めちゃくちゃ最高の屋があるんだが、それがつくばにも出店するぞ」と。 コーチャンフォー(Coach & Four)。カタカナ化した英語がかわいくて不思議 「最高」まで言い切っている。 何がそんなに最高なのか、さらに聞いてみたところ、この返事だった。 あの兄の心を震わせるとは、なかなかにすごい。 これは期

    俺たちのつくばに巨大書店「コーチャンフォー」が来た!
    azumi_s
    azumi_s 2023/02/21
    確かにこれはテンションがあがる広さだ。
  • toppage

    東京駅八重洲口の店を中心に店舗展開する書店。八重洲ブックセンターのウェブサイトです。

    toppage
  • 『コロナが流行って本屋が儲かる』各地の書店が客足急増らしい「発注が追いつかない」「今年は異様だと聞いた」なぜなのか?

    間悠 @honyanohomma しかしコロナが流行って屋が儲かるなんて、誰が予想しただろうか 風が吹いて桶屋どころじゃない 屋離れとか言いつつ、結局足りないのは『暇』だったって事なのか… 2020-03-15 20:47:45 間悠@減量7週目-6.6㌔ @honyanohomma 佐賀の好き。小説現代、佐賀新聞別冊FitECRUなどでの紹介やコラム連載中。ローカル情報番組・かちかちPressコメンテーター。 読書ログサボり中 booklog.jp/users/homma3/ お仕事依頼 homma.sigoto@gmail.com かDMへ。 note.com/honyanohomma

    『コロナが流行って本屋が儲かる』各地の書店が客足急増らしい「発注が追いつかない」「今年は異様だと聞いた」なぜなのか?
    azumi_s
    azumi_s 2020/03/17
    暇? 暇にはなってないなぁ…。
  • 「Amazonには絶対負けないと思ってるんだけどなぁ…」書店に飾られた素敵なポップの数々、もうこういうのは求められてないの?

    間悠@買い🍙禁止10日目 @honyanohomma 佐賀に住む好き。『小説現代』『佐賀新聞別冊FitECRU』での紹介を連載中。ローカルな情報番組『かちかちPress』にコメンテーターとしても出演中です。(隔週金曜日)。八女市で屋の店主してます 。→ @unagi_books お仕事依頼は homma.sigoto@gmail.com かDMでお願いします。 note.com/honyanohomma

    「Amazonには絶対負けないと思ってるんだけどなぁ…」書店に飾られた素敵なポップの数々、もうこういうのは求められてないの?
    azumi_s
    azumi_s 2020/01/15
    目当ての本を買いに行く人には不要。何か面白そうな本がないか探しに来てる人には有用。ただそれだけですな。前者タイプの人もたまたま目に入って…って流れはあり得るのだけれども。
  • 台湾の人気書店 日本初進出 東京で1号店が営業開始 | NHKニュース

    独自の品ぞろえとゆったりとした読書空間が特徴の台湾の大型書店が初めて日に出店し、27日から東京で1号店の営業を始めます。 出店するのは、若者を中心に人気を集め、およそ50店舗を展開している台湾の大型書店、「誠品生活」です。 東京・日橋に27日、オープンする「コレド室町テラス」の中に、およそ2900平方メートルの売り場が設けられ、書籍のほか、文具や台湾で人気の雑貨などが販売されます。

    台湾の人気書店 日本初進出 東京で1号店が営業開始 | NHKニュース
    azumi_s
    azumi_s 2019/09/27
    国外から書店がってのも今どき珍しい。
  • 旭屋書店、TSUTAYA子会社に

    TSUTAYAは4月1日、旭屋書店(大阪市)と東京旭屋書店(東京都千代田区)の株式を取得し、子会社化したと発表した。TSUTAYAのデータベースマーケティングと旭屋書店の顧客基盤を掛け合わせ、「お客様にとって価値ある新しいライフスタイル提案型の書店づくりを加速させる」としている。 旭屋書店は1946年、JR大阪駅前に創業。大阪、東京を中心に、香港などにも拠点を置き、国内13店舗、海外1店舗を展開している。 2015年にはTポイントプログラムを導入し、18年、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのフランチャイズである「TSUTAYA BOOK NETWORK」に加盟。データベース活用した消費分析を基にした商品展開や作品選定、共同フェアの実施などを行ってきたという。 関連記事 「天牛堺書店」破産に驚き 「新刊も古も扱う稀有な書店」と惜しむ声、作家も「ショック」 新刊と古を扱

    旭屋書店、TSUTAYA子会社に
  • 本屋でのお客様からのご意見『本棚になかったので下のボックスを開けていたら注意された』開けられると困る理由・それぞれの対応への意見

    明日はハラミ@今年が終わりかけている(*゚∀゚*) @ezBlQgMh3CjaNI1 @atsumina_2010 @bri_edamame 開けていい人と、いけない人がいます。 店員さんに、そこにあるか確認して下さいと 言ってもいいけれど、勝手に開けては、お客様 困ります〜! 2019-03-11 15:36:00 団藤ミサイル @kyouginokyouhan いまいちあの引き出しの位置付けが分からなかったんですけど、やっぱり開けたらダメなんですね。立入禁止のバックヤードなら分かるんですけど、引き出しは棚に入り切らないを置くために、陳列された棚の「延長」として使ってるものと思ってました。 twitter.com/atsumina_2010/… 2019-03-11 14:16:04

    本屋でのお客様からのご意見『本棚になかったので下のボックスを開けていたら注意された』開けられると困る理由・それぞれの対応への意見
    azumi_s
    azumi_s 2019/03/12
    「チャイム押したけれど返事が無かったので勝手に置き鍵で中に入らせて貰いましたね」という状況も肯定するのだろうかね。件の人物は。
  • なぜ書店にヘイト本があふれるのか。理不尽な仕組みに声をあげた1人の書店主

    出版業界は厳しい時代を迎え、特に当店のような町の小さな書店にそのしわ寄せが来ています。 20年前には全国に2万3000店の書店がありました。ところが現在、日図書普及協会によると、図書カ-ドを読み取る図書カ-ドリ-ダ-を置いているお店、つまり配達だけでなく店舗を構えている書店は8800店になってしまったといいます。 当にお薦めしたいを入手できない そんな中で当店では、8年前からお客さまたちの意見を聞きながら、「作家と読者の集い」と題したトークイベントを始めました。大手メディアでは、報道されない、けれども伝えなければならないことを書かれたを中心に、お客さまからのリクエストもお聞きして企画して参りました。 現在222回目になり、延べ1万人以上のお客様にお越しいただいています。お陰様で、最近は、作家さんやジャ-ナリストの方々から隆祥館のイベントに出演したいというリクエストも受けるようにもな

    なぜ書店にヘイト本があふれるのか。理不尽な仕組みに声をあげた1人の書店主
  • ラノベ好き書店員大賞

    皆さま大変お待たせいたしました。「ラノベ好き書店員大賞2020」の結果発表です。 投票いただいた書店員の皆さま、実行委員の皆さまをはじめ、ご協力いただいた皆さまに御礼申し上げます。 では早速、文庫部門から発表いたします。 結果発表 文庫部門 文庫部門 第1位 探偵はもう、死んでいる。 (KADOKAWA MF文庫J) 著 二語十、イラスト うみぼうず ※当ページ下部に二語先生からいただいたコメントを掲載しています。 書店員コメント 衝撃のタイトルとプロローグから、作品のもつ独特の世界観に引き込まれました。 受け継がれていく名探偵の遺志。助手、君塚君彦は何を思い、どのように行動するのか。 ライトノベルだからこそできる新時代のミステリー作品の魅力、是非とも味わってみてください! シエスタ可愛い! 物語の構成,内容とイラスト(ぶっちゃけ全部) すいすい読めるテンポの心地よさ。これ、新人賞?

    ラノベ好き書店員大賞
    azumi_s
    azumi_s 2019/01/28
    帰ってきたラノベ好き書店員大賞
  • 書店「文喫」が新たに誕生。場所は六本木の青山ブックセンター跡地|MAGAZINE | 美術手帖

    書店「文喫」が新たに誕生。場所は六木の青山ブックセンター跡地12月11日、六木の青山ブックセンター跡地に書店「文喫(ぶんきつ)」がオープンする。「との新たな出会い」をテーマにした同店では、約3万冊の書籍を販売するほか、ひとりでと向き合うための閲覧室、複数人で利用可能な研究室、喫茶室も併設される。 今年6月、惜しまれつつ閉店を迎えた青山ブックセンター六木店。この跡地に12月11日、書店「文喫(ぶんきつ)」がオープンする。 「文化を喫する」の意味を持つ「文喫」では、人文科学、自然科学からデザイン、アートまで約3万冊の書籍を販売。来店者は、コンシェルジュであるスタッフに相談ができるほか、テーマ、ジャンル、の好みなどを事前に連絡することで、スタッフが希望に沿った選書を行うサービスも予定しているという。 選書室のイメージ また、ひとりでと向き合うための閲覧室や、複数人で利用可能な研

    書店「文喫」が新たに誕生。場所は六本木の青山ブックセンター跡地|MAGAZINE | 美術手帖
  • 津田沼駅前「BOOKS昭和堂」、閉店までの舞台裏

    9月15日、千葉県習志野市のBOOKS昭和堂が閉店した。JR津田沼駅の改札口から至近という好立地に加え、品ぞろえと接客の丁寧さなどにも定評があり、インターネット上には多くの惜別の声があがった。 BOOKS昭和堂といえば『白い犬とワルツを』(新潮文庫)を思い浮かべる人も多い。 同書がBOOKS昭和堂で多く売れていることがニュースになったのは、刊行から3年を経過した2001年夏。新潮社は、同店の書店員・木下和郎氏による手書きのPOPに効果があると見て、これをコピーし、全国の書店に販促物として配った。『白い犬とワルツを』は、それから半年ほどで150万部に達するミリオンセラーとなった。 手書きPOPを定着させた『白い犬とワルツを』 書店員が熱意を込めて推しは売れる――それ以前から行われてきたことではあったが、手書きPOPが販売促進の手法として認知され、現在まで定着することになったのは、あきらか

    津田沼駅前「BOOKS昭和堂」、閉店までの舞台裏
  • 夏だし書店員の怖い話教えてください

    バニー@Captain・bookseller @bunny0521 モンテ・クリスト伯(岩波文庫)を注文したのに、届いたのがワイド版 先日も行方不明になったし、もうモンテ・クリスト伯に嫌われているもしか思えない。 #夏だし書店員の怖い話教えてください 2018-07-25 00:40:14

    夏だし書店員の怖い話教えてください
    azumi_s
    azumi_s 2018/07/27
    怖いつーか、嫌な事件だったね感が
  • 「ネット書店課税」創設を要望 実店舗経営者、自民党の会合で | 共同通信

    自民党の「全国の書店経営者を支える議員連盟」(会長・河村建夫元官房長官)が12日に開いた会合で、出席した書店経営者から「インターネット書店課税」創設の要望が上がった。インターネットによる書籍販売が普及し、実店舗の経営が圧迫されているとして「われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい」などと訴えた。 著作物を定価販売する「再販制度」維持のため、ネット販売の過度なポイント還元による実質的な値引きの規制も要請。来年の消費税増税に際し、書籍・雑誌への軽減税率適用を求める声も出た。河村氏は「さらに議論を深めたい」と応じた。

    「ネット書店課税」創設を要望 実店舗経営者、自民党の会合で | 共同通信
    azumi_s
    azumi_s 2018/07/12
    ハハハ、ハァ。
  • 八戸市のある書店POP担当店員の日記が自由

    八戸市 木村書店@サイン通販あります🌸 @kimurasyotenn1 【ポップ担当日記】 木村書店 ポップ担当 別名:最近またノートの隅にオリジナルモンスター()を描くのが自宅でのひそかな楽しみの人 #ポップ担当日記 #落書き pic.twitter.com/8fdBMdN6Id 2018-06-27 08:27:08 八戸市 木村書店@サイン通販あります🌸 @kimurasyotenn1 日紹介する書籍は「のっけごはん100」です。中高生のお子さんがいらっしゃるお母さんにオススメ!夏休み、自主練と一緒にお昼ご飯だけでも簡単な自炊の練習「自炊練」にチャレンジする第一歩として最適な一冊です。まずは炒める・あえるところから。ごはんにのっければ完成のラクラク自炊です♪ pic.twitter.com/P6nJpWPA3T 2018-06-28 08:06:34

    八戸市のある書店POP担当店員の日記が自由
    azumi_s
    azumi_s 2018/07/04
    良い
  • Oculus Goで体験したい「VR書店」イメージ案|くらふと|note

    Oculus Go、いろいろ面白くて今後が楽しみです。自分としてはVR空間での読書体験が実用化されれば空間的な問題が解決されるので早く欲しいと思っています。 貼ってある画像はイメージですが、具体的にどう制作すればいいのか分からないので取り急ぎ思いついたものです…… 追記(訂正): 長方体→直方体で、実際にあるのかどうかを調べましたが2017年1月のこの記事しか見つかりませんでした。現在どうなっているのかは分かりません。Twitterで「#VR書店」のタグで検索してもほとんど使われた形跡がありません。もったいない!こんな面白いこと誰かやっててもおかしくないのに・・・

    Oculus Goで体験したい「VR書店」イメージ案|くらふと|note
    azumi_s
    azumi_s 2018/05/21
    やっぱり書店の書棚の一覧性ってのは馬鹿にならんのよねとつくづく思う。
  • 一人の作家が呟いた「本の取寄フォーマット」が広がるまで - Togetter

    あまり知られていない「の予約・取り寄せシステム」をもっと活用してもらうための作家の呟きと、そこからの広がりや派生をまとめました。 出版不況の理由と流通の問題点についても触れています。 【2/13追記】画像ジェネレーター作成者の方がスマホ比率での画像生成ツールも作ってくださったので追記しました。 コメント欄に補足を書きこんだのでそちらもどうぞ。 続きを読む

    一人の作家が呟いた「本の取寄フォーマット」が広がるまで - Togetter
    azumi_s
    azumi_s 2018/02/13
    ともかく面倒なのよね、書店取り寄せって…。そういう意味で良い取組ですね。
  • 書店の強盗傷害事件は従業員の自作自演か | NHKニュース

    21日朝、富山県射水市の書店で、従業員と見られる男性が血を流して倒れているのが見つかり、意識不明の重体となっています。店の事務所の金庫が開いた状態だったということで、警察は、強盗傷害事件として捜査しています。 警察の調べによりますと、男性は30代でこの書店の従業員と見られ、胸や手に刃物で刺されたような痕があり、病院に搬送されましたが、意識不明の重体だということです。 また店の事務所にあった金庫が開いた状態で、床には刃物が落ちていたということです。店の営業時間は午前9時から午前0時までで、警察は、何者かが男性を襲ったうえ、金庫の中の物を奪った疑いがあるとして、被害の詳しい状況を確認するとともに、強盗傷害事件として捜査しています。 現場は、あいの風とやま鉄道の小杉駅から500メートル余り離れた住宅地です。

    書店の強盗傷害事件は従業員の自作自演か | NHKニュース
  • 「岩波ブックセンター」経営の(有)信山社が破産 (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    (有)信山社(TSR企業コード:291703780、法人番号: 8010002031530、千代田区神田神保町2-3、設立平成12年8月14日、資金300万円、故柴田信代表)は11月25日、東京地裁から破産開始決定を受けた。破産管財人には和田一雄弁護士(山近・矢作法律事務所、千代田区有楽町1-13-1、電話03-3215-5410)が選任された。 負債は現在調査中。 東京・神田神保町で(株)岩波書店(TSR企業コード:290016118、法人番号: 6010001010826)発行の書籍販売を中心とした「岩波ブックセンター」を経営していた(岩波書店との資関係は無い)。人文・社会科学系の専門書、新書、文庫をはじめ岩波書店が刊行する書籍の大部分を取り扱っていることで広く知られ、多くの書店が集中する神保町界隈でもランドマーク的な存在として知名度を有していた。 しかし、28年10月に代表

    「岩波ブックセンター」経営の(有)信山社が破産 (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    azumi_s
    azumi_s 2016/11/28
    神保町の岩波ブックセンター経営。本当にワンマン経営だったのだなぁ。
  • 作家本人が直接書店さんに営業に伺っていいものか

    件名のアンケートを書店員さん向けに行ったところ反響があり、参考になればとまとめました。はじめてまとめたので不備がありましたら申し訳ありません。

    作家本人が直接書店さんに営業に伺っていいものか
  • 株式会社八重洲ブックセンターの株式譲受に関するお知らせ | ニュースリリース | 株式会社トーハン

    株式会社トーハン(社・東京都新宿区、代表取締役社長 藤井武彦)は、平成28 年5 月31 日開催の取締役会において、鹿島建設グループから、株式会社八重洲ブックセンター(社・東京都中央区、代表取締役社長 吉野 裕二)の発行済株式の49.0%を譲り受けることについて決議し、同日、株式譲渡契約書及び株主間協定書を締結いたしました。 今後、八重洲ブックセンターにおいては、代表取締役をトーハンより派遣し運営していくこととなりましたのでお知らせいたします。 記 当事会社の概要 1.株式会社八重洲ブックセンター ・代表者      代表取締役社長 吉野 裕二 ・社所在地    東京都中央区八重洲二丁目5 番1 号 ・設立       昭和52年7月4日 ・主な事業所    12 店舗(東京都、神奈川県、千葉県、栃木県) ・資金      9,500 万円 ・業績       売上 59 億円(平