タグ

アニメと漫画とコミックナタリーに関するazumi_sのブックマーク (17)

  • 浜田よしかづ「つぐもも」アニメ化!お色気交えながら描くバトルアクション

    「つぐもも」は男子中学生の加賀見かずやと付喪神の桐葉が、怪異を調伏する「すそはらい」の任務をこなす様子を、お色気描写を交えながら描くバトルアクション。月刊アクション(双葉社)にて連載されている。 なお18巻の刊行を記念しとらのあな、まんが王、ゲーマーズ、メロンブックス、喜久屋書店、COMIC ZIN、アニメイトでは購入特典をプレゼント。書店を限定しない汎用の特典も用意されている。配布状況は店舗ごとに異なるため、詳細は店頭にて確認しよう。

    浜田よしかづ「つぐもも」アニメ化!お色気交えながら描くバトルアクション
    azumi_s
    azumi_s 2016/09/12
    オビ確認済み。いろんな意味で難易度高いと思うけれど、楽しみではあるなぁ。
  • 鈴木央のインタビューがダ・ヴィンチに掲載

    「七つの大罪」で知られる鈴木央のインタビューが、日10月6日に発売されたダ・ヴィンチ11月号(KADOKAWA メディアファクトリー)に掲載されている。 インタビューでは「七つの大罪」の誕生秘話を中心に、作品の作り方や今後の展開についてが語られた。「ライジングインパクト」や「金剛番長」など現代を舞台とした作品を多数手がけてきた鈴木のファンタジーに対する思い、週刊少年マガジン(講談社)という土壌についてなど興味深い話題が満載だ。 また同号では、TVアニメ「七つの大罪」でヒロイン・エリザベス役を演じる雨宮天にもインタビュー。雨宮は自分とエリザベスを比較しながら、キャラクターの魅力を紹介している。

    鈴木央のインタビューがダ・ヴィンチに掲載
    azumi_s
    azumi_s 2014/10/06
    知ったことかーーーーー!!!(読みたいですの意)
  • 渡辺航「まじもじるるも」TVアニメ化!制作はJ.C.STAFF

    メインスタッフも公開され、監督は櫻井親良、シリーズ構成は「侵略!?イカ娘」「とある科学の超電磁砲」の脚を手がけた國澤真理子、キャラクターデザインは「藍より青し」の岩倉和憲、音響監督は「新世界より」の山哲が担当する。アニメーション制作は「とある科学の超電磁砲S」「ウィッチクラフトワークス」のJ.C.STAFF。なお櫻井は今作が初監督となる。 「まじもじるるも」は、魔女から修業魔に格下げされた主人公るるもが、人間界で修業する様を描くマジカルコメディ。月刊少年シリウスにて2007年から2010年まで連載され、2011年からは「まじもじるるも 魔界編」が、2013年からは「まじもじるるも ―放課後の魔法中学生―」が連載されている。

    渡辺航「まじもじるるも」TVアニメ化!制作はJ.C.STAFF
    azumi_s
    azumi_s 2014/04/26
    本作で一番恐ろしいのは弱虫ペダルと平行連載してるということである。/しかしどこまでやるのかな。魔界篇やらないと尻切れになるが。
  • TVアニメ「いなり、こんこん~」に大空直美、桑島法子ら

    キャストはそれぞれ、伏見いなり役を大空直美、宇迦之御魂神役を桑島法子、丹波橋紅司役を岡寛志、三条京子役を池辺久美子、丸太町ちか役を佐土原かおり、墨染朱美役を野水伊織、伏見燈日役を上田耀司が演じる。なおオープニング曲はMay'nの「今日に恋色」、エンディング曲は坂真綾の「SAVED.」に決定している。 アニメ「いなり、こんこん、恋いろは。」は2014年1月より放送開始。放送日時や局は追って発表される。

    TVアニメ「いなり、こんこん~」に大空直美、桑島法子ら
    azumi_s
    azumi_s 2013/11/01
    うかさまぽにて可愛いようかさまぽにて/結構原作絵準拠ですなー。
  • アニメ「関くん」取材会に下野紘&花澤香菜&作者が登場

    森繁拓真原作によるTVアニメ「となりの関くん」のアフレコ取材会が日10月29日に開かれ、関くん役の下野紘、横井さん役の花澤香菜、原作者の森繁が出席した。 原作同様セリフの無い関くんは、アドリブによる息遣いなどで演じきらなくてはならない異色の役どころ。これについて下野は「アドリブ力を試されてるなって思います。オーバーリアクションになりすぎない、さじ加減が難しい」と打ち明けた。対照的にひとり喋り続けることになる花澤は、「責任重大(笑)。テンションを上げすぎてキャラがぶれないように気をつけています。でも隣でいろんな(アドリブを入れる)下野さんが見れて楽しいですね」と語る。 また森繁は原作とアニメーションの違いについて「関くんの絵柄がカッコよくて、セクシーさすら感じました。ぜひ年上女性にこの魅力を感じてほしいですね。横井さんは動いてこその可愛らしさがあると思います」と解説した。さらに話題が学生時

    アニメ「関くん」取材会に下野紘&花澤香菜&作者が登場
  • アニメ「となりの関くん」PV公開、ロボット家族も登場

    PVは関くんと横井さんが登場する「30秒バージョン」と、原作でもお馴染みのロボット人形が映しだされる「ロボット家族編」の2種類。「30秒バージョン」では関くんがミニチュアで作りだした机の上の殺人現場を調べる様子が、「ロボット家族編」ではロボット家族に声があてられ、彼らが団欒する模様が描かれている。 「となりの関くん」は授業中、奇想天外なひとり遊びに興じる関くんと、それを観察するマジメ女子・横井さんが織り成すコメディ。関くん役は下野紘、横井さん役は花澤香菜が演じる。またスタッフはそれぞれ、監督をムトウユージ、キャラクターデザインを大武正枝、制作をシンエイ動画が務めることがすでに告知されていた。 ■【PV】アニメ化決定! となりの関くん 30秒Ver. ■【PV】アニメ化決定! となりの関くん ロボット家族篇1

    アニメ「となりの関くん」PV公開、ロボット家族も登場
    azumi_s
    azumi_s 2013/10/11
    横井さん可愛いよ横井さん
  • TVアニメ「COPPELION」は秋スタート!声優陣に戸松遥ら

    2010年にTVアニメ化が決定したと発表されていた井上智徳「COPPELION」の続報が、約3年の時を経てついに到着。日7月5日、放送開始時期、キャスト、キービジュアル、主題歌などが一挙に発表された。 アニメ「COPPELION」は、2013年秋にBS11ほかにて放送スタート。成瀬荊役を戸松遥が、深作葵役を花澤香菜が、野村タエ子役を明坂聡美が演じる。またOP&ED主題歌はangelaが担当。すでに第1話も完成しており、目下開催されているフランス・パリでの「JAPAN EXPO 2013」と、アメリカ・ロサンゼルスでの「ANIME EXPO 2013」にて第1話が先行上映される。 「COPPELION」は放射能が蔓延し、死の街と化した2036年の東京が舞台のSF。「コッペリオン」と呼ばれる遺伝子操作によって放射能の影響を受けない女子高生3人組が、過酷な任務に立ち向かっていく。2008年より

    TVアニメ「COPPELION」は秋スタート!声優陣に戸松遥ら
    azumi_s
    azumi_s 2013/07/05
    お、結局作ってたのね…
  • 仏顔×3!聖☆おにいさんTシャツ、ナタリーストアで販売

    このTシャツは「聖☆おにいさん」公式携帯サイトにて販売されているもの。ナタリーストアでは、「出家しました。」「仏顔×3」「魚×2 パン×5」「知らない×3」「歯×40」「根比~べ」の6種類を販売する。Tシャツにはブッダの公式タグが付き、「MADE IN TACHIKAWA」の文字が入れられている。価格はそれぞれ3780円。

    仏顔×3!聖☆おにいさんTシャツ、ナタリーストアで販売
  • サイクロプス少女さいぷ~WEBアニメ化、主役は中原麻衣

    「サイクロプス少女さいぷ~」は、サイクロプスを連想させるような長身で一つ目という容姿から「さいぷ~」と呼ばれる女子中学生を描いた4コママンガ。お兄ちゃん大好きな主人公・さいぷ~役は中原麻衣が担当する。 現在週刊ヤングジャンプ編集部は、アニメにガヤ(群衆)としてアフレコに参加する読者を募集中。アフレコは3月3日に都内某スタジオにて、声優とは別録りで行われる。希望者は履歴書と応募理由を、「さいぷ~」の感想とともに編集部まで郵送しよう。締め切りは2月12日。

    サイクロプス少女さいぷ~WEBアニメ化、主役は中原麻衣
    azumi_s
    azumi_s 2013/02/06
    麻衣様に妹役……だと………
  • 「げんしけん 二代目」のアニメ化決定、オタ学生の青春劇

    これは日1月25日発売の月刊アフタヌーン3月号(講談社)で発表されたもの。TVアニメかオリジナルアニメかといった発表媒体や放送時期など、詳細な情報は明かされていない。情報は追って、誌面で開示していくとのこと。 「げんしけん」シリーズは大学のサークルを舞台にした、オタク趣味を持つ学生たちの青春ドラマ。「げんしけん 二代目」は、前作の「げんしけん」からメンバーが代替わりしたサークルの模様を描いている。単行は現在シリーズ通巻で13巻、「二代目」だけでは4巻まで刊行。なお前作の「げんしけん」はスタッフを変えながら、オリジナルアニメ化と2度のTVアニメ化を果たしている。

    「げんしけん 二代目」のアニメ化決定、オタ学生の青春劇
  • 水薙竜「ウィッチクラフトワークス」のアニメ化が決定

    これは日11月7日発売のgood!アフタヌーン25号(講談社)で告知されたもの。TVアニメかオリジナルアニメかといった発表媒体をはじめ、公開時期、キャストなど詳細はまだ明かされていない。なおgood!アフタヌーンのオリジナル作品がアニメ化されるのは、同作が初めて。 「ウィッチクラフトワークス」は魔法を操る美女が活躍する学園ファンタジー。平凡な男子高校生が、自分を狙う魔女たちの戦いに巻き込まれていく。また最新4巻は、同じく日11月7日から発売される。

    水薙竜「ウィッチクラフトワークス」のアニメ化が決定
    azumi_s
    azumi_s 2012/11/07
    さて、どんなかねぇ…。
  • アニメ「マギ」キャスト解禁、主要キャラ19人を一挙発表

    大高忍原作によるTVアニメ「マギ」のキャスト情報が、日9月30日に渋谷ヒカリエにて開催されたイベント「TVアニメ『マギ』前夜祭-マハラガーン-」にて明らかになった。 アラジン役は石原夏織、アリババ役は梶裕貴、モルジアナ役は戸松遥、シンドバッド役は小野大輔、ジュダル役は木村良平、ウーゴくん役は森川智之が演じる。またメインキャストに加えてシンドリア王国の八人将などサブキャラクターの情報も一挙に公開。 ジャーファル役は櫻井孝宏、マスルール役は細谷佳正、シャルルカン役は森久保祥太郎、ヤムライハ役は堀江由衣、ピスティ役は大久保瑠美、スパルトス役は羽多野渉、ドラコーン役は杉田智和、ヒナホホ役は藤原啓治に決定した。また煌帝国の練白瑛役は水樹奈々、李青舜役は瀬戸麻沙美、練紅玉役は花澤香菜、練白龍役は小野賢章が担当。カシム役は福山潤が務めることも発表された。なお「TVアニメ『マギ』前夜祭-マハラガーン-」

    アニメ「マギ」キャスト解禁、主要キャラ19人を一挙発表
    azumi_s
    azumi_s 2012/10/01
    紅玉ちゃん花澤さんなのかぁ。
  • 「貧乏神が!」市子のマウスパッド、貧乳紅葉の台紙付き

    「乳子」の異名を持つほどの巨乳である市子。マウスパッドには、市子とは対照的に貧乳の貧乏神・紅葉をあしらった「紅葉の普通のマウスパッド風台紙」が付属する。価格は3675円。また同じく10月、マウスパッドと同じイラストを使用した抱き枕も発売される。表には市子が、裏には紅葉が描かれており、価格は10290円。マウスパッドでは物足りないファンは、こちらを購入してみては。 なお9月27日には「貧乏神が!」の桜市子と紅葉のキャラクターソングCDが発売。花澤香菜演じる桜市子のキャラクターソング「ハッピーガール☆ラッキーガール!」と、内山夕実演じる紅葉のキャラクターソング「もみじのうた ~哀讃讃~」がそれぞれリリースされる。また「貧乏神が!オリジナルサウンドトラック&バラエティCD『幸福エナジー詰合わせ(ギフト)』」は、10月25日に発売される予定だ。

    「貧乏神が!」市子のマウスパッド、貧乳紅葉の台紙付き
    azumi_s
    azumi_s 2012/09/25
    紅葉さん「私を踏み台にしたっ!?」と…。ベビードール紅葉さんエロいのになぁ。
  • 「じょしらく」&桃黒亭一門の人力車が浅草・秋葉原に登場

    久米田康治・ヤス原作によるTVアニメ「じょしらく」と、そのエンディングテーマを歌う桃黒亭一門をモチーフにしたラッピング人力車が、日9月5日から9月9日にかけて東京・浅草と秋葉原に登場する。 「じょしらく」仕様のラッピング人力車には、1台につきキャラクターを1人ずつプリント。人力車全体がそのキャラクターのイメージカラーで染められ、ポップなデザインに仕上がっている。また桃黒亭一門仕様の人力車はプリントされたメンパーの写真と、落語をモチーフにしたカラーリングが印象的だ。 なお浅草の六区ブロードウェイ商店街には、9月5日から9月30日にかけて「じょしらく」と桃黒亭一門ののぼりが掲げられる。浅草および秋葉原に出掛ける人は、人力車やのぼりに注目してみては。 「じょしらく」&桃黒亭一門人力車の運行情報期間:9月5日(水)~9月9日(日) 運行地区:浅草/秋葉原 運営時間:12:00~19:00 走行時

    「じょしらく」&桃黒亭一門の人力車が浅草・秋葉原に登場
    azumi_s
    azumi_s 2012/09/05
    こりゃまた、派手派手しいねぇ…
  • 「謎の彼女X」9巻限定版のOADに「ディスコミ」戸川ら登場

    限定版特典のDVDには、約28分のオリジナルアニメ「謎の夏祭り」を収録。夏祭りで卜部とはぐれた椿がたどり着いた、謎の見世物小屋での出来事が描かれる。なお同アニメにはゲストキャラクターとして、植芝のデビュー作「ディスコミュニケーション」より戸川と松笛が登場。キャストは1996年に発売されたドラマCDと同様、戸川役を林原めぐみ、松笛役を優希比呂が務める。そのほかのキャストとスタッフは、TVアニメ版「謎の彼女X」と同じメンバーが担当している。 また限定版の単行カバーには、通常版と異なる植芝の描き下ろしイラストを使用。同イラストを用いたポストカードも付属する。

    「謎の彼女X」9巻限定版のOADに「ディスコミ」戸川ら登場
    azumi_s
    azumi_s 2012/08/18
    ”戸川役を林原めぐみ、松笛役を優希比呂” 昔のドラマCDのキャストかぁ。
  • モリタイシの美少女観察劇「今日のあすかショー」アニメ化

    「今日のあすかショー」は美少女・京野あすかの生態を描いたコメディ。ピュアな少女の一挙一動が周囲の男子と読者を魅了してしまう、キュートガールの日常劇だ。TV放映かOVAかなど、アニメ化の詳細は明かされていない。続報は7月27日発売の月刊!スピリッツ9月号に掲載される予定。

    モリタイシの美少女観察劇「今日のあすかショー」アニメ化
  • 金環日食は明日!「ベルセルク」サイトが“蝕”バージョンに

    三浦建太郎原作のアニメ映画「ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略」の公式サイトが、日5月20日0時より48時間限定で“蝕”バージョンに変身している。 “蝕”バージョンにメタモルフォーゼした公式サイト。その全容はアクセスして確かめよう。(C)三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/BERSERK FILM PARTNERS 大きなサイズで見る(全2件) これは5月21日の早朝に起こる金環日に合わせたもの。「ベルセルク」の世界では216年に一度、日と共に“蝕”と呼ばれるイベントが始まる。同作を語る上で決して欠くことのできないショッキングなこのシーンは、映画では今冬公開の「ベルセルク 黄金時代篇III 降臨」で描かれる予定だ。 「ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略」は、「ベルセルク」の原作の世界観すべてを映像化する「ベルセルク・サーガプロジェクト」の第2弾。6月23日に全国ロード

    金環日食は明日!「ベルセルク」サイトが“蝕”バージョンに
  • 1