タグ

書籍に関するazumi_sのブックマーク (58)

  • 【BOOK】“助走”は終わり…本格執筆へスタートライン 池澤春菜さん

    声優でエッセイストの池澤春菜さん(38)が、初めての著書『乙女の読書道』(の雑誌社)を上梓した。雑誌に寄稿したSFを中心とした書評やエッセーをまとめたものだが、実は、池澤さんの祖父は作家の福永武彦、父は芥川賞作家の池澤夏樹さんという“文学”の家系。「がないと生きていられない」という好きが格執筆へ、結実の第一歩を踏み出した。 (文・竹縄昌 写真・矢島康弘) --SF、ファンタジーが好きというエネルギーを感じました 「あまりSFに偏るといけないと思って、バリエーションを豊かにしたつもりだったんですが、蓋を開けたら半分はSF。読書家の方には、いろんなを満遍なく読まれる方ってたくさんいると思うんです。その同じ場所に私が入っていっても足りないところがあります。だったら偏っていて空回りするぐらいのエネルギーがあって、そんなに上手じゃないけど、伝わるという道の方がよいと思いました」 --反応は

    【BOOK】“助走”は終わり…本格執筆へスタートライン 池澤春菜さん
    azumi_s
    azumi_s 2014/04/14
    可愛いなー可愛いなー
  • 第10回 なぜ人は書庫を作ってまで本を持ちたがるのか

    前回は電子化という方法で蔵書問題を解決したケースをみてきた。 武田徹さんと大野更紗さん。二人に共通しているのは、電子よりも紙のの方が読みやすいという考えだ。大量に電子化してしまったことを武田さんは後悔していた。日常的に電子化をくり返し、電子化したを後もちゃんと読むと言った大野さんにしても「リーダビリティは紙が上」「日語のは紙で手に入れたい」と言ったことを話していた。 全ての蔵書を電子化してしまうのは味気ないと僕も思う。iPadなどのタブレットの出現、読みやすさを劇的に良くするアプリの開発という二点によって、「電子化された書棚」というものの活用が可能になってきた。だけれども、それは、武田さんのような尖った人の新しいことへの挑戦か、場所がないけどをたくさん所有したいという矛盾を解決するための打開策として実践するか、どちらかでしかやる価値がないのではないだろうか。 物体としてのを増

    azumi_s
    azumi_s 2014/02/26
    写真アリ。嗚呼、自分の書庫…夢だねぇ…憧れだねぇ…。
  • 【特別企画第2弾】『艦これ』大ブームに「軍艦書籍界」はどう変化したのか? ~協力:書泉ブックタワー~ | 秋葉原集団巡回型情報サイト - ラジ館プレス

    人気ブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』(以下、『艦これ』)のヒットは、もともとあった「軍艦」ジャンルにどのような変化をもたらしたのか。前回の「プラモデル編」に続き、今回は「書籍」に注目し、秋葉原で店を構える「書泉ブックタワー」の担当スタッフ・熊澤さんに話を伺いに行った。 第一弾「軍艦プラモデル界編」はコチラ 若い世代が求め始めた軍艦書籍 ――『艦これ』のヒット後、軍艦モノの書籍の売上はどうなりました? 熊澤:かなり上がっています。今まで購入層は30代後半~HOME » ニュース記事 » アニメ/ゲーム/ホビー » 書籍 » 【特別企画第2弾】『艦これ』大ブームに「軍艦書籍界」はどう変化したのか? ~協力:書泉ブックタワー~ 人気ブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』(以下、『艦これ』)のヒットは、もともとあった「軍艦」ジャンルにどのような変化をもたらしたのか。前回の「プ

    【特別企画第2弾】『艦これ』大ブームに「軍艦書籍界」はどう変化したのか? ~協力:書泉ブックタワー~ | 秋葉原集団巡回型情報サイト - ラジ館プレス
  • 個人出版「MyISBN」の作品が三省堂書店で販売可能に、神保町本店では目の前で製本【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長を経て現在に至る。 [読了時間: 2分] 1冊あたり4980円の料金で、在庫リスクゼロでISBN番号を持つ書籍を販売できるサービス「MyISBN」。個人で電子書籍を出版する人は増えているが、Amazon.co.jpのオンデマンドサービス経由とはいえ紙のを個人で出版できるとあって話題となっていた。 そんな中、運営のデザインエッグは2013年6月17日、三省堂書店

    個人出版「MyISBN」の作品が三省堂書店で販売可能に、神保町本店では目の前で製本【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    azumi_s
    azumi_s 2013/06/17
    出来たてほやほやの味をあなたも…か。10数年前にみたオンデマンド印刷システムには感動したものだが……。
  • 現代に蘇った「感じの良いヒトラー」が70年前と同じ主張を繰り広げる、興味深くも危険なベストセラー"Er ist wieder da"(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    現代に蘇った「感じの良いヒトラー」が70年前と同じ主張を繰り広げる、興味深くも危険なベストセラー"Er ist wieder da" 私なら、「ヒトラーの復活」と訳すだろうか。原題は"Er ist wieder da"、そのまま英語にすれば、"He is here again"となる。去年出版されて、秋のフランクフルトのブックフェアで話題になり、今年1月、12刷が出た。驚愕のベストセラーだ。 "彼"というのはヒトラーのことで、なぜか2011年の夏に、ベルリン市内のとある空き地で忽然と目を覚ます。頭上には青空。敵機襲来の気配はない。横になったまま考えるが、状況が把握できない。夕べは何をしていただろうか。エファと一緒にソファに座って、そうそう、古いピストルを彼女に見せたっけ。でも、それからが思い出せない・・・。 ようやく起き上がる。総統のユニフォームの埃を払う。ちょっと頭痛がするが、けがもない

    現代に蘇った「感じの良いヒトラー」が70年前と同じ主張を繰り広げる、興味深くも危険なベストセラー"Er ist wieder da"(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    azumi_s
    azumi_s 2013/02/08
    ワイヤーアク(略
  • COMIC ZIN -コミック・書籍インフォメーション-

    ドーモ、コミックジンです。 既に刊行されている『ニンジャスレイヤー』物理書籍版の刊行による人気の爆発、 アニメ『マオ・ユー』の中でのコマーシャルー放映などで、 既にニンジャアトモスフィアは日常せいかつの中にすっかり浸透した。 たとえば、会社では「シマッテコーゼ!」の掛け声がそこここでこだまし、 ノミヤ・バーに行けばサラリマンたちは「ユウジョウ!」と杯を交わし、 女子高生たちは「ワースゴーイ、ナンカスゴーイ、ニンジャスレイヤー、ダヨネー」 と笑いさざめく。 そんな光景をひんぱんに目にするようになったことですね? 実際ニンジャヘッズの数はウナギ・ライジングだ。 全国でヘッズは6000万人いるとのことですが、 これは実際奥ゆかしい謙遜めいた数字であることはまちがいない。 信頼出来る情報筋によると、スシの消費量も 前年比100倍以上になっているということで、 このこともヘッズ増加のあかしといってさ

    azumi_s
    azumi_s 2013/01/28
    COMIC ZIN忍殺3巻紹介ページ。天狗じゃ!!天狗の仕業じゃ!!
  • ヨドバシカメラがコミック通販開始、送料無料で一部当日配送も -INTERNET Watch

  • 角川:「グーグル図書館」から離脱 国内大手出版で初- 毎日jp(毎日新聞)

  • 角川つばさ文庫

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

    角川つばさ文庫
    azumi_s
    azumi_s 2012/10/29
    角川つばさ文庫版アルプスの少女ハイジ。ハァハァ。ロッテンマイヤーさんとおじいさんが良い仲になる未来しか見えないのは…。
  • 「ニンジャスレイヤー」書籍化、挿絵はヘッズのわらいなく

    ブラッドレー・ボンドとフィリップ・N・モーゼズによる小説「ニンジャスレイヤー」の第1部「ネオサイタマ炎上」が全4巻で書籍化。9月29日に「ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上1」が、エンターブレインより発売される。今後は隔月ペースで刊行予定だ。 「ニンジャスレイヤー」は、シリアスな展開と間違った日観で人気を博す小説。平凡な“サラリマン”であるフジキド・ケンジは、ある日子をニンジャに殺される。自身もまた死ぬ寸前となったが、彼の心身に謎のニンジャソウルが憑依。一命をとりとめたフジキド・ケンジは「ニンジャスレイヤー(ニンジャを殺す者)」となり、復讐の戦いに身を投じる。 同作の権利を取得した日語翻訳チームが、Twitter上でのリアルタイム翻訳連載を開始。書籍では、月刊COMICリュウ(徳間書店)にて「KEYMAN -THE HAND OF JUDGMENT-」を連載中のわらいなくが挿絵を手

    「ニンジャスレイヤー」書籍化、挿絵はヘッズのわらいなく
    azumi_s
    azumi_s 2012/09/27
    挿絵わらいなく先生なのか。確かに適任かつ旬か。
  • 「JavaScriptテクニックバイブル」を執筆しました。 - しまてく

    お久しぶりです しばらく日記も書かず、若手IT勉強会も開かず、他の勉強会にも参加せず。 めっきりIT界隈のアクティビティが下がっておりました。 それもこれも決して遊び惚けていたわけではなく、タイトルにありますように 「JavaScriptテクニックバイブル ~効率的な開発に役立つ150の技」という 書籍を執筆させていただきました。 ちょっと振り返り 4年前から細々と続けている若手IT勉強会では、その名の通り若手を中心として 主にJavaScriptを主テーマとして各種書籍を読んだり、コードリーディングを したり、時にはハッカソンをしたりと活動してきました。 その中で早期から若手IT勉強会に参加してくれていた、すがまさおさん(@sugamasao) の紹介で技評の方とお会いする機会を得ました。 そこからは一気に物事が進んで、若手IT勉強会のメンバーで今まで得た知識や Web上の各地に散らばっ

    「JavaScriptテクニックバイブル」を執筆しました。 - しまてく
    azumi_s
    azumi_s 2012/08/07
    ん、心に留めておきたい
  • 「風俗行ったら小学館」はアリなのかどうか

    以前2chで流行した「風俗行ったら人生変わったwww」が書籍化するとのことで新聞を見ていたら広告が出ていました。 ↓ 「風俗行ったら 小学館」→「検索」 !? 感想 いや、別に会社的に問題ないっちゃ問題ないのかも知れませんが、思い切った検索キーワードにしたもんだなーとw 「国境の長い風俗を抜けると小学館であった。夜の底が白くなった。信号所に汽車が止まった。」的な。 一応、検索結果は1位と2位に小学館公式サイト。 これで1位にすらならなかったら目も当てられん。 続編:新聞広告キーワード検索 after story

    「風俗行ったら小学館」はアリなのかどうか
    azumi_s
    azumi_s 2012/08/03
    ワラタ…ワラタ
  • GA Graphic:GA Graphic終了のお知らせ!

    2005年よりホビー関連情報サイトとして活動してきましたGA Graphicですが、2012年7月31日をもってサイトを閉鎖、編集部を解散することになりました。 多くのメーカー担当者、個人、仕事内容を超えて協力してくれた社内関係者。そして多くの読者に支えられた7年間のご愛顧、編集部一同この場を借りてお礼申し上げます。 ホビー専門サイトとしてのGA Graphicは終了しますが、今後の活動はMasterFileblog(マスターファイルブログ : http://masterfileblog.jp/)へ引き継がれることになります。引き続きご支援よろしくお願いいたします。 GA Graphic編集部が製作してきた書籍マスターファイルシリーズは、ソフトバンク クリエイティブにおける編集部解散後も同一スタッフにより展開を続けてまいります。発売情報等はマスターファイルブログにて発信していきますので、ご

    azumi_s
    azumi_s 2012/07/18
    おや、老舗サイトが…
  • 本屋からのお願い。これマジ本にとって深刻なダメージになるんでやめて頂けると幸い…。

    屋からのお願い。これマジにとって深刻なダメージになるんでやめて頂けると幸い…。

    本屋からのお願い。これマジ本にとって深刻なダメージになるんでやめて頂けると幸い…。
    azumi_s
    azumi_s 2012/05/31
    あれ、結構見かけるけれどなぁ。何考えてるんだろうといつも思いますが。
  • 特撮ファンの間で“伝説の名著”と言われた『怪獣ウルトラ図鑑』が復刊! - 円谷ステーション

    昭和40年代、「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」の写真やイラスト図解を満載し、全国の子供たちにとって、まさに“一家に一冊”のバイブル的存在だった書籍の復刻版です。 怪獣博士と異名をとった名編集者・大伴昌司が手がけた、日特撮史上に燦然と輝くこの名著が、この度、ハードカバー&箱入りのオリジナル仕様にて復刻! 【主な内容】 ウルトラセブンの7大ひみつ/ウルトラ警備隊の基地・兵器図解/ウルトラセブン怪人怪兵器大百科/ウルトラマン怪獣内部図解/ウルトラマン怪獣図鑑/ウルトラQ怪獣図鑑/怪獣ジャンプくらべ/怪獣アイディア工作法/ ほか 『怪獣ウルトラ図鑑[復刻版]』 著:大伴昌司 発行:秋田書店/発売:復刊ドットコム 価格:3,990円(税込) ※好評発売中 ※1968年発行の旧版をベースに、当時の内容や印刷・造などを可能な限り再現しておりますが、一部キャラクターなどの掲載内容が異な

    特撮ファンの間で“伝説の名著”と言われた『怪獣ウルトラ図鑑』が復刊! - 円谷ステーション
    azumi_s
    azumi_s 2012/03/28
    ほぉ、さすがに年代が合わないので知らないが…。
  • 浅田真央の著書が発売中止に、「本人の意にそぐわない宣伝方法」で。

    2月8日に発売予定だったフィギュアスケートの浅田真央選手の著書「大丈夫、きっと明日はできる」が、急遽発売中止になることがわかった。出版元のポプラ社が1月12日、ホームページに「お詫び」を掲載し、発売中止の理由を説明している。 ホームページに掲載された「<お詫び>『大丈夫、きっと明日はできる』を発売中止にさせていただきます」では、まず、「このたびは、『大丈夫、きっと明日はできる』(浅田真央著 佐藤雅美著)の発売を、誠に申し訳ございませんが、中止させていただくことになりました」と発売中止を案内。その理由は「このは約1年以上前から企画していたもので、当初は2012年2月8日発売の予定でしたが、一部宣伝方法に著者ご人の意にそぐわない部分がございました」としている。 具体的に“一部宣伝方法”の内容には触れていないが、ネットでは書籍に「『ママ、ほんとうにありがとう』何度、ありがとうと言っても足りま

    浅田真央の著書が発売中止に、「本人の意にそぐわない宣伝方法」で。
    azumi_s
    azumi_s 2012/01/12
    感動と泣きの押し売りにはうんざりなので。
  • 東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図

    スキャン代行業者に対して著作権者がとうとうアクションを起こした――浅田次郎氏、大沢在昌氏、永井豪氏、林真理子氏、東野圭吾氏、弘兼憲史氏、武論尊氏の7名を原告とし、スキャン代行業者2社に対し原告作品の複製権を侵害しないよう行為の差し止めを求める提訴が東京地方裁判所に提起された。 スキャン代行業者に対して著作権者がとうとうアクションを起こした――浅田次郎氏、大沢在昌氏、永井豪氏、林真理子氏、東野圭吾氏、弘兼憲史氏、武論尊氏の7名を原告とし、スキャン代行業者2社に対し原告作品の複製権を侵害しないよう行為の差し止めを求める提訴が12月20日に東京地方裁判所に提起された。 訴状で被告となっているのは、「スキャンボックス」を提供する愛宕と、「スキャン×BANK」を提供するスキャン×BANKの2社。全事業の差し止め請求ではなく、あくまで訴状にある原告作品群に対する複製行為の差し止め請求となる。損害賠償の

    東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図
    azumi_s
    azumi_s 2011/12/20
    私的利用に伴う複製は認められてるが、業者がそれを拡大解釈して事業として行うのはどうかという話では…という話を今更する必要はないよね。
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    azumi_s
    azumi_s 2011/10/25
    すいません、どうして頭髪が薄くなったのかという理由かと一瞬素で思いました…orz