タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (3,828)

  • ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の元指揮官 亡命申請か | NHK

    ウクライナへの軍事侵攻で大きな戦力となっているロシアの民間軍事会社「ワグネル」の元指揮官とされる男性が北欧のノルウェーで亡命の申請を行ったと欧米のメディアなどが伝えました。 ロイター通信やロシアの人権団体などによりますと、ワグネルに所属していたとされるアンドレイ・メドベージェフ氏が今月13日ごろにノルウェーに陸路で越境したところ国境警備隊に拘束され、亡命を希望しているということです。 メドベージェフ氏は、去年7月から4か月間、ワグネルと契約してウクライナでの戦闘に加わり部隊を率いていたということですが、現場では脱走しようとした戦闘員が処刑されるなど多くの戦争犯罪や人権侵害を目撃し、みずからも身の危険を感じたとしています。 そして、メドベージェフ氏はノルウェーで戦争犯罪を告発する用意があるとしていて、欧米メディアはウクライナ侵攻以降、ワグネルの戦闘員が欧米諸国に逃走したのは初めてとみられると

    ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の元指揮官 亡命申請か | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2023/01/18
    まあ、命は惜しいわな。
  • 水道橋博士氏が参院議員辞職 れいわ「残り任期 5人で交代」 | NHK

    体調不良を理由に休職していた、れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員が16日、議員辞職しました。 れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員は、去年11月から、体調不良を理由に休職していましたが、16日午前、尾辻参議院議長あてに議員辞職願を提出し許可されました。 れいわ新選組の山代表は、記者会見で「水道橋博士議員からは、去年12月から、辞職したいという旨を複数回、強く伝えられてきた。不調をきたしている混乱状態の中で物事を決断することは避けたほうがよいと考えていたが、担当医師から『辞職したいという気持ちは一貫していて、その意思も強い』として、辞職を選んでもよいのではないかという答えが出た」と述べました。 水道橋博士氏は、60歳。 お笑いコンビ「浅草キッド」の1人で、コメンテーターやコラムニストなどとして活躍し、去年7月の参議院選挙の比例代表で初当選していました。 水道橋博士氏の辞職に伴い、去年の参

    水道橋博士氏が参院議員辞職 れいわ「残り任期 5人で交代」 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2023/01/16
    枠の使い回しを褒め称えてる人の気が知れない
  • 電動アシスト自転車 安全基準超で販売か 京都の会社を書類送検 | NHK

    軽い力でペダルがこげる電動アシスト自転車に安全基準を超えるアシスト力をつけた製品を、法律の適合品のように見せかけてネット販売したとして、京都市の会社が不正競争防止法違反の疑いで書類送検されました。 警察は、こうした製品は急加速したりスピードが出すぎたりするおそれがあるうえ、そのまま公道で乗ると違反になるとして注意を呼びかけています。 電動アシスト自転車は、安全のため道路交通法の基準でモーターによるアシストは ▽最大でもこぐ力の2倍、 ▽時速24キロに達するまでと決められています。 しかし、京都府警察部によりますと、京都市の自転車販売店「京の洛スク」の運営会社は、この基準を大幅に超える強力なアシスト力をつけた製品をネット上に「すべてがスゴイ電動アシスト自転車」などと広告を出して販売していた疑いがあるということです。 警察は16日、この会社と50代の代表取締役を消費者を誤認させたとして不正競

    電動アシスト自転車 安全基準超で販売か 京都の会社を書類送検 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2023/01/16
    “海外から製品を安く仕入れていたとみられる”/脱法の形で輸入品販売か。
  • 警察官が停止求めるも向かってきた盗難車に発砲 男性死亡 大阪 | NHK

    13日午後、大阪・八尾市の路上で警察官2人が手配中の盗難車に拳銃を4発発砲し、運転していた男の容疑者が搬送先の病院で死亡しました。警察官が職務質問をしようとしたところ、パトカーに車を衝突させるなどして逃げようとしたため警告した上で発砲したということで、警察は対応に問題がなかったか当時の状況を詳しく調べています。 13日午後1時半ごろ、大阪・八尾市亀井町の路上で、「警察官の発砲で男性が負傷した」と消防に通報がありました。 警察によりますと、この直前にパトカーで巡回中の警察官が手配中の盗難車を見つけて追跡しその後、職務質問をしようとしたところ、車を前後に動かしてパトカーに衝突してきたということです。 このため、パトカーに乗っていた八尾警察署の警部補と巡査長の2人が降りて停止を求めましたが、逃げようとしたため警告をした上で拳銃を発砲したということです。 この際、2人が車を挟むように両脇に立ち、そ

    警察官が停止求めるも向かってきた盗難車に発砲 男性死亡 大阪 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2023/01/13
    なーーんもわからん記事だ…。/他報によれば手配済み盗難車を職質、相手がそのまま突っ込んできて…みたいな流れらしいが/書き換えられ済み。ここまでのブコメは初報時のもの。
  • ガーシー議員の関係先 警視庁が捜索 議員本人は“3月に帰国” | NHK

    NHK党のガーシー参議院議員が、インターネットの動画投稿サイトを通じて複数の著名人を中傷するなどした疑いがあるとして、警視庁がガーシー議員が動画投稿サイトから得た収入を管理している会社の関係先を捜索したことが捜査関係者への取材で分かりました。 一方、ガーシー議員は12日午後4時半すぎから、みずからのインスタグラムで生配信を行い「通常国会に出るつもりだったので、3月上旬に帰国し、国会にも登院する」としたうえで「警視庁の任意の事情聴取にも応じる」などと述べました。 NHK党のガーシー参議院議員については、インターネットの動画投稿サイトを通じて脅迫されたり中傷を受けたりしたなどとして複数の著名人から脅迫や名誉毀損などの容疑で告訴状が提出され、これを受けた警視庁が関係者への聞き取りなどを行っています。 捜査関係者によりますと、警視庁が11日、暴力行為等処罰法違反や名誉毀損などの疑いでガーシー議員が

    ガーシー議員の関係先 警視庁が捜索 議員本人は“3月に帰国” | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2023/01/13
    隅から隅までアホらしいとしか。
  • 新型コロナウイルス 1か月余りで死者1万人超 その背景は | NHK

    新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数は感染拡大の第8波で急増し、先月以降の1か月余りで全国で1万人を超えています。 国内で感染拡大が始まった3年前、2020年1月以降、新型コロナに感染して亡くなった人は10日までで6万411人で、累計の死亡者数のおよそ6分の1の人が1か月余りの間に亡くなったことになります。 厚生労働省によりますと、新型コロナに感染して亡くなったと発表された人の数は去年10月には全国で1864人でしたが、11月に2985人、先月には7622人と急増し、今月は10日の時点ですでに3145人と先月を上回るペースで増加しています。 また、先月7日から今月3日までのおよそ1か月間に亡くなった人のうち、年代や性別が明らかになっている5825人について年代別にみると、 ▽10歳未満が4人で全体に占める割合は0.07%、 ▽10代が4人で0.07%、 ▽20代が5人で0.09%、

    新型コロナウイルス 1か月余りで死者1万人超 その背景は | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2023/01/11
    まあ、そりゃそうだろうなぁという感じで意外性は無い。
  • アフラック生命保険とチューリッヒ保険で情報漏洩 不正アクセスか | NHK

    国内でがん保険を手がける「アフラック生命保険」と、自動車保険を販売する「チューリッヒ保険」は保険の加入者の個人情報の漏えいが確認されたと発表しました。 両社は、いずれも業務を委託しているアメリカの会社が外部の不正アクセスを受けた可能性があるとしています。 このうち「アフラック生命保険」では、がん保険に加入している132万3468人分の名字や年齢、性別それに証券番号などの個人情報が流出したということです。 一方「チューリッヒ保険」では、現在と過去の自動車保険の加入者のうち最大で75万7463人分の名字や性別、生年月日のほかメールアドレスや証券番号などの個人情報が流出した可能性があるとしています。 今のところ個人情報が悪用されたケースは確認されていないということですが、両社はいずれも業務を委託しているアメリカの会社が外部の不正アクセスを受けた可能性があるとしています。 両社は、対象となる顧客な

    アフラック生命保険とチューリッヒ保険で情報漏洩 不正アクセスか | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2023/01/10
    ダックハント(辞めなさい
  • 海自の護衛艦 山口県沖で航行不能に 岩に接触か 周囲に油漏れ | NHK

    10日正午すぎ、海上自衛隊の護衛艦が山口県沖の瀬戸内海を航行中にスクリューが故障して自力で航行できない状態となり、その場で停泊を続けています。海底の岩などに接触したとみられ、海上自衛隊や海上保安庁が詳しい状況を確認しています。 海上自衛隊によりますと、10日午後0時10分ごろ、護衛艦「いなづま」が山口県の周防大島沖の瀬戸内海を航行していたところ、身動きができない状態となりました。 その後、船体の後部にあるスクリューが故障しているのが確認できたということです。 海上保安庁によりますと、護衛艦から「船体に大きな振動があった」と通報があったということで、スクリューが海底の岩などに接触したとみられるということです。 けが人はいませんでしたが、周囲に油が漏れ、夕方までにほぼ回収されたということです。 護衛艦は自力で航行できない状態のため、その場でいかりをおろして停泊を続けていて、海上自衛隊が護衛艦を

    海自の護衛艦 山口県沖で航行不能に 岩に接触か 周囲に油漏れ | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2023/01/10
    「擦ってしまったのです…」
  • 東京23区 12月の消費者物価指数4.0%上昇 40年8か月ぶり高水準 | NHK

    東京23区の先月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮品を除いた指数が、前の年の同じ月と比べて4.0%上昇しました。 4%台の上昇となるのは、1982年4月以来40年8か月ぶりの高い水準となります。 総務省によりますと、東京23区の生鮮品を除いた消費者物価指数は、先月中旬時点の速報値で、1年前の100から103.9に上がり、上昇率は4.0%となりました。 4%台の上昇となるのは、1982年4月以来40年8か月ぶりの高い水準となります。 主な要因は料品の相次ぐ値上げで「生鮮品を除く料」は前の年の同じ月と比べて7.5%上昇し、1976年8月以来46年4か月ぶりの水準となっています。 具体的には ▽「用油」が32.5% ▽「焼き魚」が24.6% ▽外の「ハンバーガー」が18.3% ▽「炭酸飲料」が15.6% ▽「輸入品の牛肉」が13.1% ▽「チョコレート」が9.2% ▽「

    東京23区 12月の消費者物価指数4.0%上昇 40年8か月ぶり高水準 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2023/01/10
    “松野官房長官「物価上昇を超える賃上げを」” した分、課税しますってちゃんと書けばいいのに。
  • JR山手線 渋谷駅 外回りと内回りが一本化されたホーム公開 | NHK

    JR山手線は工事の影響で一部区間が2日間運休となっていましたが、9日は始発から通常どおり運行しています。 工事を終えた渋谷駅では、外回りと内回りが一化されたホームが報道陣に公開されました。 JR東日は、渋谷の再開発事業に伴い8年前から渋谷駅の改良工事を進めていて、今月6日の夜からは延べ4000人の作業員が、山手線の外回りと内回りのホームを1化する工事を行いました。 この影響で、山手線は外回りの一部区間で2日間運休していましたが、工事は9日未明に予定どおり終了し、9日朝の始発から通常ダイヤで運行しています。 9日、報道陣に公開された渋谷駅の新たなホームは、工事を終えて従来の外回りのホームが撤去され、内回りのホームが最大16メートルに拡幅されたうえで、外回りのホームと一化されていました。 山手線で中学生の娘と渋谷を訪れた40代の母親は「今回の工事で乗り換えしやすくなって、よくなったと思

    JR山手線 渋谷駅 外回りと内回りが一本化されたホーム公開 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2023/01/09
    これもひとつの大きな変更というだけでまだ工事は半ばなので、ホームドアとかはもちっと先ですわ。/通勤利用者としては明日の朝がやや不安である
  • 去年11月の実質賃金 前年同月比3.8%減 2014年以来の下げ幅 | NHK

    物価の上昇が続く中、去年11月の働く人1人当たりの実質賃金は前の年の同じ月に比べて3.8%減少し、消費税率が引き上げられ実質賃金が大きく落ち込んだ2014年以来の下げ幅となりました。 厚生労働省が従業員5人以上の事業所3万余りを対象に行っている「毎月勤労統計調査」によりますと、物価の変動分を反映した去年11月の実質賃金は、おととし11月に比べて3.8%減少しました。 物価の上昇を背景に8か月連続でマイナスとなっています。 今回の減少幅は、2014年5月以来、8年6か月ぶりで、当時は消費税率が5%から8%に引き上げられた影響で実質賃金が大きく落ち込み4.1%のマイナスでした。 また、消費増税の年を除くとリーマンショックの影響が残り4.2%のマイナスだった2009年12月以来となります。 一方、実質賃金を計算する前提となる去年11月の働く人1人当たりの現金給与総額は平均で28万3895円で、お

    去年11月の実質賃金 前年同月比3.8%減 2014年以来の下げ幅 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2023/01/06
    しかしこれが出てくるタイミングであの発言してるって本当に資質ないんだな、自民党の税制調査会で幹部を勤める方は。
  • 自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象” | NHK

    今後の少子化対策を進めるための財源について、自民党の税制調査会で幹部を務める甘利前幹事長は、将来的な消費税率の引き上げも検討の対象になるという認識を示しました。 岸田総理大臣は、先の記者会見で「異次元の少子化対策に挑戦する年にしたい」と述べたうえで、児童手当を中心にした経済的支援の強化などの検討を進める方針を示しました。 これに関連して自民党の甘利前幹事長は、5日夜出演したBSテレ東の「日経ニュースプラス9」で「岸田総理大臣が少子化対策で異次元の対応をすると言うなら、例えば児童手当なら財源論にまでつなげていかなければならない」と指摘しました。 そのうえで「子育ては全国民に関わり、幅広く支えていく体制を取らなければならず、将来の消費税も含めて少し地に足をつけた議論をしなければならない」と述べ、少子化対策を進めるための財源として、将来的な消費税率の引き上げも検討の対象になるという認識を示しまし

    自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象” | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2023/01/06
    ああ、異次元の少子化対策というのは、少子化促進策を採るということなのね。そりゃ異次元だわ。/厚顔無恥な。
  • 旧統一教会めぐる問題 被害者救済図る新法など きょう施行 | NHK

    旧統一教会をめぐる問題を受けて、先の国会で成立した被害者救済を図るための新たな法律などが5日、施行されます。 旧統一教会をめぐる問題を受けて、先の国会で成立した被害者救済を図るため、悪質な寄付を禁止する新しい法律の一部と、霊感商法などの悪質商法による契約を取り消せる「取消権」を行使できる期間を10年に延長する改正消費者契約法、それに改正国民生活センター法は5日に施行され、法律として効力を持つことになります。 このうち被害者救済を図るため、悪質な寄付を禁止する新たな法律について、消費者庁はQ&A形式の解説資料をホームページで公開し、法律の趣旨や規制の対象となる不当な勧誘行為、違反した場合の措置などについて説明しています。 この中では、不当な勧誘によって困惑して寄付をした場合に認められる寄付の取り消しについて、「いわゆるマインドコントロール下で、寄付の時点では不安を感じていない場合で、自分が困

    旧統一教会めぐる問題 被害者救済図る新法など きょう施行 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2023/01/05
    自民党的にはこれで幕引きにするつもりだろうから、引き続きそうならないようにしていかないといけない。
  • “ウクライナ軍の攻撃で63人死亡” ロシア軍指導部 批判相次ぐ | NHK

    ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアの国防省は、東部の支配地域でウクライナ軍の攻撃を受け、軍人63人が死亡したと異例の発表を行いました。プーチン政権が踏み切った予備役の動員で派遣された兵士が多く含まれているとみられ、一度に多くの人的被害が出たことに対してロシア側から軍の指導部に対する批判が相次いでいます。 ロシア国防省は2日、ウクライナ東部ドネツク州の州都に隣接するマキイウカで、軍の兵舎がアメリカが供与した高機動ロケット砲システム=ハイマースによるウクライナ軍の攻撃を受け、63人が死亡したと発表しました。 ロシア国営のタス通信などは、攻撃は1日の新年を迎える時間帯に行われたと伝えています。 また、ロシア国防省に近いネットメディアは、兵舎には当時およそ600人がいて、弾薬なども保管されていたことから被害が拡大したと伝えていて、発表を上回る死傷者が出たことを示唆しています。 ロシア国防省が一度

    “ウクライナ軍の攻撃で63人死亡” ロシア軍指導部 批判相次ぐ | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2023/01/04
    ロシア内部でも政治的な駆け引きが目立って来てるということなのかしらね?
  • プーチン大統領の判断ミス? 「ロシアは“ならず者国家”に」 | NHK

    「プーチン氏は偉大な戦略家から最悪の戦略家になってしまった」 国際的なリスク分析で知られるアメリカの国際政治学者イアン・ブレマー氏は、ウクライナへの侵攻を続けるロシアのプーチン大統領について、こう語りました。 ロシアによる軍事侵攻で世界は大きく変わり、二度と元には戻れないと指摘するブレマー氏。 いったいなぜ元には戻れないのか。今後、世界はどうなってしまうのか。ブレマー氏の分析です。 (聞き手 アメリカ総局 佐藤真莉子) ※以下、ブレマー氏の話 軍事侵攻が始まったとき、どう考えたか? 残念ですが、ロシアウクライナに侵攻すると思っていました。 プーチン大統領とロシア政府が「ウクライナのナチス政権がウクライナ南東部でロシア市民に対する大量虐殺行為を行っている」と国民に訴えた時点で。しかし、国土を丸ごと奪おうとしたことにはかなり驚きました。ロシアの侵攻はウクライナ南東部だけに限られる可能性の方が

    プーチン大統領の判断ミス? 「ロシアは“ならず者国家”に」 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/12/28
    「信頼せよ。されど確認せよ」。政治家などに対しては常にこのスタンスでやらんとアカンよ。先生先生持ち上げて盲信しちゃダメよ。本当に。
  • “値上げの必要性協議せず” 大手企業などの名前公表 公取 | NHK

    原材料や燃料の価格が高騰する中、公正取引委員会は、中小企業が大手企業などとの取引で製品やサービスの価格を適正に価格転嫁できているか緊急調査を行いました。その結果、価格転嫁に応じていなかったことなどが認められたとして、13の企業や団体名を公表しました。 公正取引委員会は、ことし6月から延べ11万社を対象に、価格転嫁が適正に行われているか、書面による聞き取りや立ち入りなどを行う緊急の調査を実施しました。 その結果、 ▽コスト上昇分を取引価格に反映させる必要性を協議しなかったり、 ▽価格引き上げを要請されたにもかかわらず、書面やメールなどで理由を回答せず、取引価格を据え置いたりする、などした企業が4030社に上ることが分かったということです。 そして、このうち価格転嫁に応じていないという指摘が多かったなどとして、13の企業や団体の名前を公表しました。 公表されたのは、 ▽宅配大手の佐川急便 ▽建

    “値上げの必要性協議せず” 大手企業などの名前公表 公取 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/12/27
    妙な納得感のあるリストではある。
  • 「後ろから突然刺された」はうそ 自分で刺し通報 大阪 豊中 | NHK

    今月、大阪 豊中市の住宅街で、50歳の男性の会社員が腰に刃物が刺さった状態で見つかり、警察が捜査した結果、自分で刺したうえ、うその被害を申告していたことがわかりました。 今月20日の未明、大阪 豊中市岡町南の住宅街の路上で、50歳の男性の会社員が腰に刃物が刺さった状態で見つかり、警察は、「後ろから突然刺された」とみずから通報していたことから、殺人未遂事件として捜査していました。 しかし、現場周辺の防犯カメラに不審な人物が写っていなかったことから、警察が、26日に改めて事情を聞いたところ、自分で刺したうえ、うその説明をしていたことを認めたということです。 調べに対し、「仕事から逃れるためにやった。自殺と思われないようにナイフを壁に当てて後ろから刺した」と話しているということで、警察は、うその被害を申告したとして詳しく事情を聴くことにしています。

    「後ろから突然刺された」はうそ 自分で刺し通報 大阪 豊中 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/12/27
    迷惑な人ではあるが、どんだけ追い詰められてたねん…>仕事から逃れるためにやった
  • 杉田水脈 総務政務官が辞表提出 「信念貫きたいが総合的判断」 | NHK

    性犯罪をめぐる発言や性的マイノリティーの人たちをめぐる差別的な表現が批判を受けた杉田水脈総務政務官は「内閣の一員として迷惑をかけたくない」として、政務官の辞表を松総務大臣に提出しました。 杉田水脈総務政務官は、過去に月刊誌の論文で「LGBTの人たちは『生産性』がない」と記したほか、みずからのブログに国連の会議に参加した時のことについて「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」などと掲載し、先の国会で「配慮を欠いた表現だった」と謝罪し撤回しました。 さらに、杉田政務官の、性犯罪や女性差別、それに待機児童をめぐる発言などに対しても批判が相次ぎ、野党側は通常国会でも追及する姿勢を見せていました。 こうした中、杉田政務官は「内閣の一員として迷惑をかけたくない」として、政務官の辞表を松総務大臣に提出しました。 松大臣は記者団に対し「与党の一員であり、政治家であるということを総

    杉田水脈 総務政務官が辞表提出 「信念貫きたいが総合的判断」 | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/12/27
    「あくまでも内閣に対する影響を考慮しただけであって発言の責任を取ったわけでは無い」とこれでもかと強調しているあたりが大変微笑ましいですね(真顔
  • N党 ガーシー参院議員に脅迫など容疑で任意の事情聴取要請 | NHK

    NHK党のガーシー参議院議員について、複数の著名人から脅迫や名誉毀損などの容疑で告訴状を提出され、警視庁が議員に任意の事情聴取を要請したことが捜査関係者への取材で分かりました。 捜査関係者によりますと、NHK党のガーシー参議院議員から、インターネットの動画投稿サイトを通じて、脅迫されたり中傷を受けたりしたなどとして、複数の著名人が、脅迫や名誉毀損などの容疑で、警視庁に告訴状を提出したということです。 これを受けて警視庁は、事実関係を確認するため、今月24日、ガーシー議員に対し、弁護士を通じて任意の事情聴取を要請したということです。 警視庁は関係者への聞き取りや、投稿された動画の内容の確認も行っているということです。 ガーシー議員はUAE=アラブ首長国連邦に滞在しているとして、当選後、一度も国会に登院しておらず、国会を欠席している理由を答えるよう求められていた議員は「海外SNSを利用して不

    N党 ガーシー参院議員に脅迫など容疑で任意の事情聴取要請 | NHK
  • プーチン大統領 旧ソビエト諸国の首脳会議で各国結束呼びかけ | NHK

    ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領は、26日から旧ソビエト諸国の首脳会議を開催し、欧米との対立が深まる中で各国の結束を呼びかけました。一方、ウクライナは、国連安全保障理事会の常任理事国としての地位をロシアから剥奪、国連からも追放すべきだと訴えました。 ロシアのプーチン大統領は26日、第2の都市サンクトペテルブルクで、旧ソビエト諸国でつくるCIS=独立国家共同体の非公式の首脳会議を開催しました。 冒頭、プーチン大統領は「残念ながらCISの国々の間でも意見の違いがあることを認めなければならない。しかし、大事なのは協力しそれを解決することだ」と訴えました。 そして「CISの国々は共通の歴史や精神的なルーツをもち、ロシア語が多民族の国々を結束させる力となっている」と述べました。 ウクライナ侵攻を続けるロシアに対して、ロシアが勢力圏とみなす中央アジアの国からも距離を置く姿勢がみられるなか、

    プーチン大統領 旧ソビエト諸国の首脳会議で各国結束呼びかけ | NHK
    azumi_s
    azumi_s 2022/12/27
    周辺国は適度に距離を保ちつつ勝ち馬を見定めてそっちに乗っかりたいだろうから、微妙なアレは続くんだろうなぁと。