タグ

これはすごいと海外と交通に関するblueribbonのブックマーク (3)

  • 川が、立体交差してる・・?一瞬目を疑うドイツの光景(画像8枚) : ひろぶろ

    2011年04月02日12:15 画像ネタ建築 川が、立体交差してる・・?一瞬目を疑うドイツの光景(画像8枚) まるで騙し絵のような、ドイツのエルベ川にかかるマクデブルク水路橋(Magdeburg Water Bridge)の写真です。2003年に竣工し、航行可能な水路橋としては世界最長。Google Mapの航空写真はこちらです。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 1. 2. 3. 4. 5. 6. Magdeburg Water Bridge is pretty mind-blowing. : pics、Magdeburg Water Bridge Germany - Amazing Water Bridge -|- ~Spicx~より。 〓トップページへ /人気記事400 /「画像ネタ」の記事をも

    blueribbon
    blueribbon 2011/04/03
    ドイツのエルベ川にかかるマクデブルク水路橋
  • らばQ:飛行機が一般車道のど真ん中を突っ切って離着陸…ジブラルタル空港

    飛行機が一般車道のど真ん中を突っ切って離着陸…ジブラルタル空港 世界中を飛行機が離着陸するため、中には変わった立地条件の空港や滑走路があります。 地中海の出入口、ジブラルタル海峡の北側にあるジブラルタル空港は、なんと一部の滑走路が一般車道と交差する形になっています。 世界でも珍しい、一般人と飛行機が往来する滑走路をご覧ください。 ジブラルタル海峡を臨む美しい港町。 ※ジブラルタルはスペインの南側に位置しますが、1805年のトラファルガーの海戦以来イギリス海軍の拠点となり、現在もイギリス領。 国境とジブラルタル中心部を結ぶ道路のため、かなり車の多い道。 滑走路と交差するため、飛行機を塞ぐ形になっていますが…。 なんと電車ではなく飛行機の離着陸を知らせる踏切があるのです。 車が待っている間に、大きな旅客機がやってきました。 遠景からみると、えらいことになってます。 普通の道路から航空ショーが眺

    らばQ:飛行機が一般車道のど真ん中を突っ切って離着陸…ジブラルタル空港
    blueribbon
    blueribbon 2009/08/02
    「地中海の出入口、ジブラルタル海峡の北側にあるジブラルタル空港は、なんと一部の滑走路が一般車道と交差する形になっています。」(踏切ありw)
  • こんな強引なやり方あり?一瞬目を疑うオランダの架け橋 : らばQ

    こんな強引なやり方あり?一瞬目を疑うオランダの架け橋 こちら、オランダ北部の都市、レーワルデンにある"Slauerhoff Bridge"という架け橋だそうです。 実に未来的というか漫画的なデザインですが、船と自動車が交互に渡れる実用的な橋のようです。 道路がつながっている状態。 アーム部分の巨大さが目立ちます。 パネルのような道路が上がった状態。 船が往来するためには、ここまで上げないとだめなわけですね。 巨大ロボットの腕みたい…、すごい光景です。 この構造だと通常のつり橋に比べ開閉が速いと思いますが、実際に動いてるところが見てみたいですね。 薄っぺらい道路の強度は大丈夫なのでしょうか。 Google Mapの衛星写真はこちら。 Slauerhoff Bridge - Session Magazineより 21世紀の歴史――未来の人類から見た世界posted with amazlet a

    こんな強引なやり方あり?一瞬目を疑うオランダの架け橋 : らばQ
  • 1