タグ

htmlに関するblueribbonのブックマーク (96)

  • Tabulator - これはすごい。HTMLテーブルを高機能に MOONGIFT

    テーブル表示はWebシステムのデファクトとも言えます。業務システムはいうに及ばず、管理者画面などでも必ず求められる表示です。そしてただ表示すればいいという訳ではなく、ソートやフィルタリング、インラインでの編集など様々な機能が求められるものです。 そんな多機能なテーブル表示を実現してくれるのがTabulatorです。多くのニーズを満たしてくれることでしょう。 Tabulatorの使い方 てんこ盛りなデモテーブル。ざっと見てもフィルタ、ページネーション、グラフ表示、ソートなどの機能が確認できます。 インライン編集もサポートされています。 データに合わせて幅を自動調整。 行をクリックして展開する機能。 カラムをグループ化。 カラムを縦に。これはカラムが多い時に便利そうです。 ドリルダウン。 テーブルを入れ子にもできます。 スパークライン表示。 フッターで集計。 HTMLテーブルを変換する機能もあ

    Tabulator - これはすごい。HTMLテーブルを高機能に MOONGIFT
    blueribbon
    blueribbon 2018/12/17
    ・フィルタ ・ページネーション ・グラフ表示 ・ソート ・インライン編集 ・データに合わせて幅を自動調整 ・カラムをグループ化 ・カラムを縦に ・ドリルダウン ・スパークライン表示 ・フッターで集計 …
  • びっくりするほど簡単!HTMLやCSSの作業なしで、Bootstrap 4のさまざまなページを作成できる無料ツール

    さくっと短時間で、慣れれば1分! デスクトップやスマホに対応したページを作成したい時にぴったりな無料のオンラインツールを紹介します。 HTMLCSSの作業は一切不要で、Bootstrap 4ベースのさまざまなページをドラッグ&ドロップで積み木のように組み合わせて簡単に作成できます。 Froala Design Blocks Froala Design Blocks -GitHub Froala Design Blocksでは170種類以上のレスポンシブ対応のコンポーネントが用意されており、それらを好きなように組み合わせて、誰でも簡単にWebページを作成することができます。 作成したページは個人でも商用でも無料。詳しくはライセンスページをご覧ください。 短時間で、Bootstrap 4ベースのページを作成してみる 用意されているコンポーネント 短時間で、Bootstrap 4ベースのページ

    びっくりするほど簡単!HTMLやCSSの作業なしで、Bootstrap 4のさまざまなページを作成できる無料ツール
  • 5000兆円欲しい!.css

    About HTML Preprocessors HTML preprocessors can make writing HTML more powerful or convenient. For instance, Markdown is designed to be easier to write and read for text documents and you could write a loop in Pug. Learn more · Versions Adding Classes In CodePen, whatever you write in the HTML editor is what goes within the <body> tags in a basic HTML5 template. So you don't have access to higher-

    5000兆円欲しい!.css
  • どのやり方がいい? ブクマしておくと便利なjQuery無限スクロールまとめ

    WPJでも使っている「無限スクロール」。案件でいざ実装するとなってあちこち探しまわるのは面倒なもの。このページをブックマークしておくと便利ですね。 無限スクロール(Infinite scroll)は非常に一般的になった機能ですが、覚えておくと役立ちます。例えば、TwitterやFacebookなどもそうですが、ページ割りの仕組みがないWebサイトの場合です。また、サーチエンジンにも無限スクロールは有効です。無限スクロールにすれば、欲しいリンクが見つかるまでスクロールするので、ページごとで検索するよりサイト滞在時間が長くなります。もしプロジェクトで無限スクロールを使う必要がある場合は、以下に紹介する6つのデモをぜひ参考にしてみてください。 注意点として、6つめの例を除いてデモはすべてjQueryで書かれていて、いくつかはjQueryプラグインを使用しています。6つめの例は簡単にvanilla

    どのやり方がいい? ブクマしておくと便利なjQuery無限スクロールまとめ
  • 【稼ぐブログへ】月10万超!ブログ運営の収益化の方法、おすすめの本や無料便利ツール - Life is colourful.

    2016年5月にはてなブログをはじめてすでに3年半超。このブログは開設から半年経過したくらいで月10万の収益を超え、それ以降も順調に増収が続き、今もコンスタントにブログから収入を得ている。 下のグラフは1年目のブログ売上推移。(※正確な数字を出すと色々面倒なのでボカします…) 正直、自分自身もここまでになるとは思っていなかったけれど、「"ちゃんとやれば"誰にでもチャンスはある」ということを実感できた。 4年経過したので、改めてこちらに収益付きでまとめました。 関連ページ【はてなブログ5年目へ】アフィエイト収益とASPについて ● ● ● この記事では、僕が4年間ブログ運営をしていく中で収益化に役立った手法やツールを紹介してみたい。基的には初心者向けに書いている。 前半は、収益化のステップと「ブログで稼ぐための必須ツール」に関して。誰もが収益化のために使っている必須のツールを紹介している。

    【稼ぐブログへ】月10万超!ブログ運営の収益化の方法、おすすめの本や無料便利ツール - Life is colourful.
    blueribbon
    blueribbon 2016/08/02
    ・アイデア・構想の整理 ・キーワードプランニング ・検索順位チェック ・表示チェック ・競合・他サイトチェック ・表示速度チェック ・購読者数チェック ・アフィリエイト支援 ・ヒートマップ解析
  • 開発に便利なタスクランナー「gulp」で出来る事、導入方法などをまとめました |https://wp.yat-net.com/name

    2015年 09月 10日 開発に便利なタスクランナー「gulp」で出来る事、導入方法などをまとめました カテゴリ: gulp タグ:gulpタスクランナー タスクランナーの一つであるgulp(ガルプ)。使い出すとすごく便利で今ちょっと手放せない開発ツールの一つなんですが、使ってない人からすると、導入コストとか学習コストが気になって、まだ手を出してないという方もいますよね。なので、今回導入用の記事を書いたので、ちょっと気になってるという方、試してみたかったという方に役立てばいいなと思います。 1.タスクランナーとは? gulpで何ができるのか? 2.gulpに必要な環境を整える – Node.jsのインストール 3.gulpに必要な環境を整える – package.jsonの作成 4.gulpに必要な環境を整える – gulpfile.jsの作成 5.gulp-ejsを使った開発環境 6.

    開発に便利なタスクランナー「gulp」で出来る事、導入方法などをまとめました |https://wp.yat-net.com/name
    blueribbon
    blueribbon 2015/09/20
    「gulpには、様々ことを行うためのパッケージが色々と用意されています。目的にあったパッケージをインストールし、設定ファイルにやりたいことをかいておけば、あとはgulpを実行するだけでそれらを使うことが…」
  • デザイナーやディレクターも知っておきたい、ページ表示速度の高速化の基本

    スマホからウェブにアクセスするユーザが増え、ウェブサイトの表示速度の高速化がより重要な制作の課題になっています。1ページもののサイトなら、フロントエンドエンジニアが一人で実装できるかもしれませんが、ある程度の規模のウェブサイトではワークフローやサイト全体の設計にも関わってきます。また、表示速度の高速化の方法を知らなければ、最適化しやすい、より高度なデザインは実現できないでしょう。エンジニアだけでなく、デザイナーやディレクターがこういった情報を知っていれば、よりスムーズに結果を出せるウェブサイト制作ができるはずです。 ページ表示速度の改善にはいろいろな方法がありますが、この記事では一番効果がありそうなところから攻めていきたいと思います。自分もまだまだ勉強中なので、まずはfilament groupのScottさんの記事 やClearleftのJeremyさんの記事 を参考に、フロントエンド

    デザイナーやディレクターも知っておきたい、ページ表示速度の高速化の基本
  • Chrome拡張「Scraper」でWEBページ情報を手軽にスクレイピングしてデータ化する方法

    Scraperとは Scraperは、WEBページ上の規則性のあるデータを手軽に取得することができるChrome拡張です。 例えば、テーブルデータや、Aリンクデータ、のような特定のHTML要素に入っている情報を、片っ端から取得してテーブルデータ化することができます。 また、その取得したデータをワンクリックでGoogleスプレッドシートに保存することができます。 テーブルデータのスクレイピングは以下の動画を見た方が分かりやすいかも。 以下では、その使い道などをいくつか考えてみました。 テーブルデータの取得 最もオーソドックスな使い方と言えば、動画にも出てきたテーブルデータの取得です。 例えば、信長の野望の以下のような武将データテーブルがあったとします。 これを、以下のように選択して、Chromeの右クリックメニューから「Scrape similar(似たものをスクレイプ)」を選択します。 す

    Chrome拡張「Scraper」でWEBページ情報を手軽にスクレイピングしてデータ化する方法
    blueribbon
    blueribbon 2015/05/05
    1.テーブルデータの取得 2.Twitterの全ツイートを取得 3.全リンクデータの取得
  • 生活のすべてを管理できる超強力ツール Org-mode

    こんにちは。金内です。 いよいよ始まりました Fenrir Advent Calendar 「2014年にグッときたコレ」の1日目の記事です。 私の「2014年にグッときたコレ」は、私が GTD(Getting Things Done)的なシステムとしてあらゆる物事の管理に使っているツール 「Org-mode」です。 Org-mode 自体は今年知ったとかではなく、ずいぶん長いこと使っています。ただ、今年はいろいろと新しいことに取り組んだりして、当にコレなしでは考えられない1年となりました。今回、グッときたモノをあれこれ思案した結果「この機に愛する Org-mode を紹介してしまうしかない!!」ということで紹介してしまいます。 Org-mode って何? Org-mode はこんなことに使えるツールです。 考えを整理するために項目をツリー状に書き出して、各項目を自在に編集・移動できるア

    生活のすべてを管理できる超強力ツール Org-mode
    blueribbon
    blueribbon 2014/12/02
    「聞くところによれば、あまりに強力な Org-mode を使うために Emacs を始めた人もいるそうです。」
  • Markdown記法

    HTMLは、手軽なマークアップ言語ですが、開始タグや終了タグなどあり、文章作成やちょっとしたメモ書きには不向きです。 今回紹介するのは、Markdownという軽量なマークアップ言語です。 GitHubのREADMEや、Tumblrなどでも採用されており、様々なCMSのプラグインも存在しています。 汎用性が高く便利な記法なので紹介します。 Markdownとは Markdown は、文書を記述するための軽量マークアップ言語のひとつである。 「書きやすくて読みやすいプレーンテキストとして記述した文書を、妥当なXHTML(もしくはHTML)文書へと変換できるフォーマット」として、ジョン・グル―バー(John Gruber)とアーロン・スワーツ(Aaron Swartz)によって考案された。 Markdownの記法の多くは、電子メールにおいてプレーンテキストを装飾する際の慣習から着想を得ている。

    Markdown記法
  • 完璧に分かる!コーディング一連の流れと知識(HTML5+レスポンシブ+WordPress)

    作成:2014/01/27 更新:2015/08/07 Web制作 > 前回、Web制作の一連の流れを書きましたが、今回は少し掘り下げて「コーディング」についてのフローをまとめます(HTML5+レスポンシブ+WordPress)。会社によって違うと思いますが、ざっくりとしたコーディングの流れと気をつけておきたいことをメモしています。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ コーディング前の準備 1.仕様書の確認 2.入稿データの確認・スケジューリング HTML5 マークアップ 3.テンプレート作成 4.条件付きコメント 5.GCF+キャッシュクリア 6.OGP記述 7.ファビコン 8.アウトライン作成 9.バリデーターをチェック CSS の設定 10.ノーマライズスタイル レスポンシブデザイン設計 11.モバイルファーストを基準に設計 12.プログレッ

    完璧に分かる!コーディング一連の流れと知識(HTML5+レスポンシブ+WordPress)
  • これはウェブページです。

    たいしたページではありません。 あるのは言葉だけ。 それをあなたは読んでいます。 オシャレなデザインや、レスポンシブなレイアウト、魔法のようなスクリプトに私たちは魅了されてしまいました。 でも、ウェブで一番強力な道具は、今も昔も言葉です。 私が書いた言葉を、あなたが読んでいる。これこそ魔法です。 私はブリティッシュコロンビア州の小さな都市にいますが、あなたは別のどこかにいることでしょう。私は2013年6月20日の早朝にこれを書きましたが、あなたは違う日時にこれを読んでいることでしょう。私はノートパソコンでこれを書きましたが、あなたは携帯電話でこれを読んでいるかもしれないし、タブレット端末やデスクトップ端末で読んでいるかもしれません。 私とあなたがこうして繋がることができたのは、私が書いた言葉をあなたが読んでいるからです。ウェブとはそういうものです。場所や端末、タイムゾーンが違っても、このシ

    blueribbon
    blueribbon 2013/07/05
    「ウェブデザインの本質は、言葉です。言葉は、デザインをした後に考えるものではありません。言葉はデザインの始まりであり、中心であり、主役なのです。」
  • JavaScriptのスマホ対応時に知らないと損する16のコト

    JavaScriptのスマホ対応時に知らないと損する16のコト:スマホ向けサイト制作で泣かないための秘伝ノウハウ(3)(1/3 ページ) スマートフォン向けWebサイト構築支援ツールを開発・販売するため、国内すべてのケータイ・スマートフォン・タブレットを所有している企業に勤める筆者が、サイト構築のハマリどころとも言えるノウハウを紹介する連載。今回は、スマホ向けサイトにおけるJavaScriptの4つの主な役割、実装上の3つの注意点、よく使われるOSSライブラリ4選、OS/機種依存事例5選などを紹介します こんにちは。KSK「フレックスファームビジネスユニット」の渡辺です。前回の「HTML5のスマホ対応の基礎知識とハマリどころ3選」では、HTML5に対する対応状況、代表的なHTMLタグに対する依存事例を紹介しました。 今回は、KSKの製品「x-fit(クロスフィット)の開発・販売や、実機での

    JavaScriptのスマホ対応時に知らないと損する16のコト
  • インストールするだけ! お手軽サイト高速化ツールGoogle mod_pagespeedはスゴかった | 初代編集長ブログ―安田英久

    どれぐらいスゴいかというと、「サーバーにインストールするだけで、あとは設定ファイルをちょちょっといじれば、かなり高速化できちゃう」というぐらいスゴいのです。しかも、どんなサイトでも、どんなCMSを使っていても「インストールするだけ」。 Webサイトを高速化すると、ユーザーに優しいし、場合によっては検索結果での順位にも良い影響が出るかもしれない……それはわかっていても、なかなか格的にサイトを高速化するのは難しいものです。 サーバー側の高速化に加えて、HTMLのつくりや画像のファイルサイズ最適化、さらにはCSSを調整しての画像スプライト化やCSS/JSファイルの結合・最適化によるブラウザとサーバーの通信数削減などなど、実はやらなきゃいけないことがたくさん。 グーグルの提供するmod_pagespeedは、そうしたことの、かなりの部分を自動的に行うものです。 mod_pagespeedはこん

    インストールするだけ! お手軽サイト高速化ツールGoogle mod_pagespeedはスゴかった | 初代編集長ブログ―安田英久
    blueribbon
    blueribbon 2012/11/28
    どんなサイトでも、どんなCMSを使っていても、インストールするだけでCSSやJavaScriptの最適化、画像ファイルの最適化、HTML文書の最適化を自動的に行なってくれるApacheのモジュール。
  • Webサイトの作り方のまとめ!トップページ完成まで。

    サンプルサイトの制作を通して、「Webサイトのコーディング」についてまとめた、第3(+α)回めです。 トップページにツイートを表示したり、Like Boxを設置したり、JavaScriptでいろいろ実装したり、その他もろもろ。 「Lopan cafeというWebサイトのトップページ総仕上げ」について、制作過程をまとめました。 以下目次。 その前に、ちょっと修正 一番上のナビゲーションのところ Lopan's infoと新作パン/おすすめパンのところ 「画面を縮めると変」だったところ ちょっと脇道:サーバーの話 Webサーバーとは サーバーにファイルをアップロードする トップページにツイートを表示する。 Twitter ウィジェット Embedded Timelines(埋め込みタイムライン) トップページにLike Boxを表示する。 Facebookページを作る Like Boxを設置す

    Webサイトの作り方のまとめ!トップページ完成まで。
  • 1ランク上の「HTML5」制作に欠かせないサイト・ツール・アプリのまとめ21個!

    HTMLファイ部」のほんだです(・Å・)∫ jsdo.it、nakamap、Paberish、HTML5実力テストといった自社運営WebサービスHTML5エンジニアをやっているものです。 よろしくお願いします! 「HTMLファイ部」創立1周年! 非常に手前味噌ではございますが、 弊社HTMLファイ部が創立から1年になりましたっ!・u・ HTMLファイ部は、「HTML5」技術を軸に、様々な表現に挑戦していくエンジニアを集めた部署となっています。 今回の記事では、HTMLファイ部の一周年を勝手に記念して、 HTMLファイ部のメンバーからかき集めてきた、HTML5サイト制作ツールをまとめます! ツール系のサイト

  • YouTube人気急上昇

    急上昇 🍁髪型何種類あるの?【#Shorts/ゆっくり実況/マイクラ】 2022.08.23 急上昇 急上昇 無料のチートグライダーの性能がヤバすぎる!!【フォートナイト/ゆっくり実況/Fortnite】 2022.08.23 急上昇 急上昇 あつ森 総額130万ベル?案内所裏に豪華な和風商店街を作る!島クリ【ゆっくり実況】 2022.08.23 急上昇 急上昇 【ゆっくり解説】野手ドラフトのチャンス!?DeNAの22年ドラフト戦略考察第2弾 2022.08.23 急上昇 急上昇 【ゆっくり解説】【ゆっくり解説】宇宙の謎や疑問質問にお答えします 2022年夏休み子ども宇宙相談 その2 2022.08.23 急上昇 急上昇 【ゆっくり解説】ヤバすぎるドラえもんの炎上したシーン&エピソード9選 2022.08.23 急上昇 急上昇 【ゆっくり解説】絶滅は嘘だった! ?ディノスクスの生存説と恐

    YouTube人気急上昇
    blueribbon
    blueribbon 2012/06/29
    ・リアルタイムで右側のプレビューが更新される ・文法ミスや推奨されるタグの提案もしてくれる
  • CSSだけで作るtableデザインテクニックVer.02(おまけ付き)

    今日は土曜日なので、軽めの記事を投稿させていただきます。以前紹介した[CSSだけで作るtableデザインテクニック]の続編です。今回はCSSだけで作るテーブル2つと、おまけとしてCSS+ちょっとした画像で作るテーブルを紹介させていただきます! こんなに朝早くから投稿した理由は、これから新潟に旅行に行くからです!!予約投稿すればよかったんですが、ちょっと手直しをしたかった所があったので、ついでに投稿しちゃいました! 気に入っていただけましたら自由に使ってください。シンプルなデザインですのでカスタマイズもしやすくなっていると思います。ではどうぞ! CSSテーブルデザインテクニック01 HTML テクニック01 <table> <tr> <th class="t_top">No.</th> <th class="t_top">table title01</th> <th class="t_top

    CSSだけで作るtableデザインテクニックVer.02(おまけ付き)
  • グーグル製のJavaScript MVCフレームワーク「AngularJS」、正式版が公開 − Publickey

    グーグルは、JavaScriptでMVCアーキテクチャのアプリケーション開発をする際に便利な機能を備えたライブラリ「AngularJS 1.0」のリリースをブログで発表しました。 MVCアーキテクチャとは、ソフトウェアがデータモデル(Model)の部分とユーザーインターフェイスの部分(View)、そしてビューとモデルのあいだで制御する部分(Controller)に分離された構造のことを指します。 これらが分離されているとプログラムの見通しがよくなり変更にも対応しやすく、テストも容易になるため、何種類ものユーザーインターフェイスと複雑なロジックなどから構成される大規模なアプリケーションではMVCアーキテクチャの採用が望ましいものと考えられています。 しかしWebアプリケーションをMVCアーキテクチャで実現しようとすると、ビューの役割を果たすHTMLのコードの中に、どうしても複雑なJavaSc

    グーグル製のJavaScript MVCフレームワーク「AngularJS」、正式版が公開 − Publickey
    blueribbon
    blueribbon 2012/06/18
    「HTMLにJavaScriptのコードを混ぜ込まなくとも、キーワードを差し込むだけで自動的にユーザーインターフェイスからデータを受け取ってモデルへ反映し、その逆に、モデルのデータを自動的に…」
  • 「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 」がすごく便利

    組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 」でカンタンテーブル作成 「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)」は、エクセルの表を貼り付けるとHTMLのTableタグで表を生成、プレビューも表示してくれる便利ツール。以前紹介したサービスでは日語を通すのにひと手間必要でしたが、今回はその部分でも問題ありません。 変換しちゃう君の特徴 「Tableizer」との比較にもなっています。 セル内での改行に対応 CSVにも対応 強固なセキュリティ性(サーバーとのやり取りなし) セルの結合が可能 正しいマークアップが可能 行ごとの色替えも設定可能 Class指定も細かく付与可能なので独自デザインも組み込みやすい サンプルテーブル T

    「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 」がすごく便利
    blueribbon
    blueribbon 2012/05/18
    ・セル内での改行に対応 ・CSVにも対応 ・強固なセキュリティ性(サーバーとのやり取りなし) ・セルの結合が可能 ・正しいマークアップが可能 ・行ごとの色替えも設定可能 ・Class指定も細かく付与可能