タグ

関連タグで絞り込む (289)

タグの絞り込みを解除

可視化に関するblueribbonのブックマーク (340)

  • コロナ感染者との詳細な接触状況を見られる「COCOAログ.jp」、感染者増加で注目集める【やじうまWatch】

    コロナ感染者との詳細な接触状況を見られる「COCOAログ.jp」、感染者増加で注目集める【やじうまWatch】
    blueribbon
    blueribbon 2022/08/11
    「日付別の接近件数や接近時間のほか、平均距離や最短距離など詳細な分析結果が表示される。」
  • Googleマップの「マイマップ」機能でお気に入りのルートを3D化する方法 | 地図の読み方 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

    自分だけの”オリジナルマップ”をパソコン上に作ってみよう ハイキングやトレイルラン、マウンテンバイクなど、山で遊ぶアクティビティーは根強い人気がある。いずれも山の中の道を通るため、初めて走るエリアの確認や、枝分かれした道の探索など、地図とにらめっこする機会は少なくないはずだ。 紙の地図やアプリなど様々な媒体で山岳地図は手に入るが、ある方法を使えば自分だけのオリジナルマップを作ることができる。しかも立体的に周辺を確認することもできる、便利な機能も満載。さっそくご紹介していこう。 「自分が過去に通った道を収集する」ということ 読者の皆様は、山道を行き来する際、どのような地図をご覧だろうか?有名な山道だと雑誌などの紙媒体でルートマップが発売されていることも多い。また手持ちの携帯で確認が可能なマップアプリも人気で、近年は「GPS機能」や「オフライン機能(事前ダウンロード)」など、アクティビティの道

    Googleマップの「マイマップ」機能でお気に入りのルートを3D化する方法 | 地図の読み方 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
    blueribbon
    blueribbon 2021/05/03
    「通った道の周辺の地形・勾配の具合をみたり、ほかのルートとの距離感を立体的に理解することができる。いつもの道をより身近に感じることができるだろう。」
  • 15分・15kmマップ | 15cities

    15分で移動できる範囲が分かるシンプルな地図です。まちを知るのに役立つ機能を順次追加していきます。

    15分・15kmマップ | 15cities
    blueribbon
    blueribbon 2021/03/03
    任意の場所からの5・10・15分圏等時間線を「ざっくり」描いてくれます。徒歩・自転車・自動車に対応(公共交通は今後検討)。
  • 「意外とデカい日本列島」などメルカトル図法にゆがめられていない本当の国の大きさが分かる「The True Size Of ...」

    日ごろよく目にする世界地図は、1569年に地理学者のゲラルドゥス・メルカトルが発表したメルカトル図法で描かれており、高緯度ほど拡大されるという特徴があります。そんなメルカトル図法の「ゆがみ」が一目で分かる「The True Size Of ...」を使用すると、日列島の意外な大きさや、巨大だと思っていた北国が思ったよりも小さいことなど、新しい発見をすることができます。 The True Size Of ... https://thetruesize.com/ 「The True Size Of ...」は初期状態では、よく見知ったメルカトル図法の世界地図が表示されています。 「The True Size Of ...」の特徴は、左上の検索欄に入力した国の大きさを一目でわかるように表示してくれるという点。試しに、左上の入力欄に「Japan」(日)と入力して、入力欄すぐ下にサジェスト表示さ

    「意外とデカい日本列島」などメルカトル図法にゆがめられていない本当の国の大きさが分かる「The True Size Of ...」
    blueribbon
    blueribbon 2020/11/17
    「ロシアと南米大陸が実はさほど変わらない大きさだということが直感的に分かります。このように、「The True Size Of ...」を使うと、緯度が高いほど大きく、緯度が低いほど小さくなってしまうメルカトル図法の特徴を…」
  • 『音の速さが見えるデバイス』が単純だけど超面白い!「音速の可視化とは面白い発想」「日本科学未来館か上野の科博に置いてほしい」

    Ken Kawamoto(ガリのほう) @kenkawakenkenke 河健/GoogleのSenior Software Engineer/tempescope.comとか「子供がマッサージしたくなるTシャツ」とか1Click飲み.jpとかソフトからハードまでなんでも作る人です。作ったものは全部ここ:俺.jp 俺.jp Ken Kawamoto(ガリのほう) @kenkawakenkenke 単純だけど超面白いの作った!「音の速さが見えるデバイス」。音を感知すると光るモジュールを並べると、拍手の音が飛んでいく様子が目で見える。うちの子も「音が動いてくんだね!」と大興奮。長い廊下のある科学館とかに置かせてもらいたい。体育館なら同心円に広がってく様子や反響が見れるかも。 pic.twitter.com/1EM0coBNU9 2020-08-03 07:40:39

    『音の速さが見えるデバイス』が単純だけど超面白い!「音速の可視化とは面白い発想」「日本科学未来館か上野の科博に置いてほしい」
    blueribbon
    blueribbon 2020/08/03
    音速はF1の最高速度と同じ位だから、意外に遅い。
  • 国際比較に使える唯一の指標「超過死亡」で明らかになる実態 - 新型コロナウイルス情報室 - Quora

    今回取り上げるのは、フィナンシャル・タイムズからの「死者数は報告されているよりも60%高い可能性がある」というレポートです。 Global coronavirus death toll could be 60% higher than reported | Free to read ここで、論に入る前に、少し前置きです。 アウトブレイクが現在進行形で起きているときに、異なる国での政策の良し悪しを議論するのに使える、信頼できる統計データとは何でしょうか? 感染者数は、検査の性能・件数・方針などに強く依存するため、もっとも信頼性の低い指標です。一方、死亡者数は、相対的には信頼できる指標ですが、検査を受けないままに死亡してしまったケースについてはアンダーレポート(過小報告)となります。 特にいったん医療崩壊を起こしてしまうとあらゆる報告が追いつかなくなり、感染者数も死亡者数もきちんと管理できな

    blueribbon
    blueribbon 2020/05/05
    ・世界各地の超過死亡は都市部で顕著で、完全に報告メカニズムが崩壊してしまったところもあった ・日本の21大都市の全体で見た場合、どの時点でも超過死亡はみられず、むしろ3月に入ってからは死亡数が減少している
  • 市外局番は、きれいな柄であり、地域を読み解く鍵である(1) - 地理人レポート

    数年前、作っている過程はTwitterでお届けしたのですが、市外局番の一体何がおもしろいのか…はあまり文字化していませんでした。リアルで話すときには話すものの、めんどくさがってWebにアップしてなかったのです。 境界線を示す場合、点線を描けばいいのですが、塗り分ける方法もあります。世界地図には国ごとにいろいろな色が塗られていますよね。でも、それぞれの色に意味はありません。隣の国と違う色になるように塗り分けているのです。ちなみに、4色あれば、隣合う色が同じ色にならないので、4色で塗り分けるのが一般的です。 こんな感じで、上3桁を同系色(赤・黄・青・緑のどれか)で塗り分け、同じ上3桁、つまり赤・黄・青・緑の各エリア内を、さらにそれぞれ4色で塗り分けています。塗り分けることで境界や範囲、面積がはっきり見えますが、青系の色が広い範囲に及んでいるところもあれば、狭い範囲にとどまるところもあります。こ

    市外局番は、きれいな柄であり、地域を読み解く鍵である(1) - 地理人レポート
    blueribbon
    blueribbon 2020/04/17
    東京都西部は昔は神奈川県だったということが良くわかる。
  • リモートワークの行き着く先は大量解雇なのでは?と思ってる IT系の管理職..

    リモートワークの行き着く先は大量解雇なのでは?と思ってる IT系の管理職だが、弊社でリモートワークを2週間ほどやってみたけれど 社員によってアウトプットの量やそれによる全体の進み具合ってのが著しく可視化されている という事に驚いている 端的に言ってしまうと、要らない奴はとことん存在が消えるし、もう居なくていいやと感じているのだ 一方で当に仕事そのものが好きで、止めなければ、いつまででも作業してしまうような 目が覚めてから疲れ果てて寝るまで何時間でも異常な量の仕事をしつつ 動画を見ながら作業してるから快適だと全く不満を感じてない会社の宝の様な社員も可視化される 回ってない仕事や遅れが出そうな個所を積極的に引き受けて作業を進めてくれるプログラミングが大好きな彼らが 普段なら多少は仕事してるように見えていた使えないプログラマが、いかに使えないかを際立たせてしまっている 9:00~17:00でタ

    リモートワークの行き着く先は大量解雇なのでは?と思ってる IT系の管理職..
    blueribbon
    blueribbon 2020/04/02
    「回ってない仕事や遅れが出そうな個所を積極的に引き受けて作業を進めてくれる…彼らが、普段なら多少は仕事してるように見えていた使えないプログラマが、いかに使えないかを際立たせてしまっている」
  • COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JP

    新型コロナウイルス感染症(国内事例) 現在患者数 / 対策病床数 ※軽症者等は自宅療養など、病床を使用しないことがあります(詳細) (現在患者数 前日より増加 前日より減少) credit APP (アプリ開発/提供): CC BY jig.jp 福野泰介 @taisukef (src on GitHub) 「厚生労働省提供 新型コロナウイルス対策ダッシュボードについて」「感染者PDFデータをJSON-API化して公開」 DATA: CC BY「新型コロナウイルス感染症について - 厚生労働省」→ JSON / CSV / TXT (集約版 CSV / JSON / APP) DATA: CC BY COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード JSON / CSV / TXT(厚生労働省、各都道府県公表データの集約) DATA: CC BY 「新型コロナウイルス患者

    COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JP
    blueribbon
    blueribbon 2020/03/25
    新型コロナウイルス感染症(国内事例) 現在患者数 / 感染病床数(累積陽性者、累積退院者、累積死者数)
  • コロナウイルスなどのアウトブレイクは、なぜ急速に拡大し、どのように「曲線を平らにする」ことができるのか

    ワシントン・ポストでは、全ての読者がコロナウイルスに関する重要な情報へアクセスすることができるよう、この情報を無料で提供しています。無料講読を希望される方は、当社のデイリーコロナウイルスアップデートニュースレターへご登録ください。 COVID-19による感染が初めて確認され、この新型コロナウイルスによる感染症についてアメリカ国内でも公表されたが、さらなる感染については、ぽたぽたと滴り落ちるように、なかなか報告されていなかった。それから2ヶ月が経ち、その滴りはゆるぎない潮となって押し寄せてきたのである。 [Read this story in English] このいわゆる指数曲線は、専門家の間で懸念の原因となっている。もし感染者が3日ごとに2倍に増加するとなると、5月にはアメリカ国内での感染者が1億人ほどにまでのぼるであろう。 これは計算から導き出した数字であって、予言ではない。公衆衛生の

    blueribbon
    blueribbon 2020/03/20
    「社会距離戦略」という戦略を、人口の8分の7は受け入れたが、残りの8分の1が継続的に移動を続けたときに、何が起こるのかシミュレーションした結果
  • “ここにいてはダメ” 江戸川区ハザードマップに大きな反響 | NHKニュース

    「ここにいてはダメです」 表紙にこう書いて避難を呼びかける東京 江戸川区の水害のハザードマップが「あまりにも潔すぎる」とインターネットで大きな反響を呼んでいます。 マップは洪水や高潮によって荒川と江戸川が氾濫すると、区内のほぼ全域が浸水するという最悪の想定が示され、被害の発生前に、区の外に避難をするよう区民に求めています。 この表紙の地図には、江戸川区の場所に「ここにいてはダメです」と太字で書かれていて、この率直な表現が「あまりにも潔すぎる」としてインターネットのSNSで大きな反響を呼んでいます。 ツイッターへの書き込みでは「江戸川区民ですがこれはひどい」、「まさか自分が住んでる区から『どっか行け』って言われるとは思わなくて笑っちゃった」、「お母さんもドン引きしていた」などと、戸惑いの声が多く見られました。 一方、「正直でよろしい」、「江戸川区職員さんの勇気と責任感に尊敬」、「ここまではっ

    “ここにいてはダメ” 江戸川区ハザードマップに大きな反響 | NHKニュース
    blueribbon
    blueribbon 2019/06/06
    「江戸川区だけで70万人、江東5区で250万人の避難が必要な中で、避難先まで行政が準備してから情報を伝えるのでは手遅れになる可能性がある。」
  • 【GIF多め】ギャラリー:目で見る複素数 - アジマティクス

    2乗して-1になる数「」と、実数を使って「」と表される数を複素数といいます。 複素数は、和をとったり積をとったり逆数をとったりといろいろできるわけですが、それらを図示してみるときれいな構造が見えることがあります。 この記事は、細かい解説はそこそこにして、複素数を眺めてうわ〜きれいだね〜素敵だね〜っていう記事です。 複素平面 任意の複素数は、平面上の一点として表すことができます。 今でこそ「複素数といえば平面」というイメージがあるかもしれませんが、「複素数を平面上の一点として表す」というのは驚くほど画期的なアイデアです。 それまで、複素数は「方程式を解く途中にだけ出てきて、いざ解かれたあかつきには消えてしまう」という「便宜的な数」「虚構の数」と思われていました。 ガウスによって「複素平面」のアイデアが導入されてようやく複素数が図形的な表れを伴った。複素数にはそんな歴史があるようです。 複素数

    【GIF多め】ギャラリー:目で見る複素数 - アジマティクス
  • 忙しい会社員が見習いたい、アンソニー・トロロープの仕事術 - 俺の遺言を聴いてほしい

    「フルタイムで働きながらだと、勉強したいことがあっても全然進まない」 「やりたいことがたくさんあるのに、全然時間がない」 「副業したいのに、会社員生活と両立するのが難しい」 それなりに向上心のあるビジネスマンの方であれば、このような悩みはつきものだと思います。 僕たちはいつも、時間が足りません。 やりたいことは山ほどあります。 夢も、目標も、志もあります。 そんな大きな目標を立てても哀しいかな、会社が終わって家に帰るとほとんど時間が残されておらず、ほとんど何も進められずに眠ってしまい、残念な気分で朝を迎えてしまいます。 僕はいつもそんな感じです。 そんな風に、時間がなくてなかなか進捗が捗らないという人は、ビクトリア時代のイギリス人作家アンソニー・トロロープの仕事のやり方をパクってみるのもいいかもしれません。 僕がいま読んでいる『WILL POWER 意志力の科学』というの150ページで紹

    忙しい会社員が見習いたい、アンソニー・トロロープの仕事術 - 俺の遺言を聴いてほしい
    blueribbon
    blueribbon 2019/01/23
    ・「15分で250語書く」 ・日記に毎日、毎週の仕事を記録することによって、勤勉にならざるを得なかった ・自分の行動を記録するもう一つのメリットは、「自分がどれだけ無駄な時間を使っているかを可視化できること」
  • 各作業ごとの時間を簡単に計測、確認が出来るToggle (Windows, Mac, Linux, iOS, Android対応、無料でも利用可能)【便利サービス】 - (:3[kanのメモ帳]

    はじめに 今回は開発とは直接関係ありませんが、 各作業ごとの時間を簡単に計測、確認が出来るTogglというサービスの紹介です! イメージとしては以下のような感じ。 ちなみに僕は5, 6年使ってたりします。 目次 はじめに 目次 Togglとは 使い方 おわりに Togglとは まずはサービスの内容についてですが、サイト上では以下のように説明がされています。 Toggl makes time tracking so simple you'll actually use it. It's ideal for agencies, teams and small businesses who use lots of skills to get stuff done. It keeps track of project time and gets it together in one place,

    各作業ごとの時間を簡単に計測、確認が出来るToggle (Windows, Mac, Linux, iOS, Android対応、無料でも利用可能)【便利サービス】 - (:3[kanのメモ帳]
  • 血糖値が「見えすぎる」SFみたいな最新機器で人類はこう変わる(太田 充胤) @gendai_biz

    2017年9月、糖尿病患者さんのための新しい血糖測定器 ”Freestyle Libre”、通称「リブレ」が日でも保険適応となった。 「リブレ」は従来の常識をくつがえし、血液を採ることなく手軽に血糖測定ができる夢のようなデバイスだ。頻回の測定が気軽にできるだけでなく、測っていない時間の血糖もメモリに記録し、あとからグラフで振り返ることができる。患者さんにとって点の情報でしかなかった血糖値は、線の情報として「見える化」された。 この「見える化」、単に便利なだけでなく、それ自体に治療的な効果があることもわかってきた。値がよく見えることは、よく管理することにつながるということだ。 とはいえ、見えすぎることもまた問題をはらんでいる。自分の意思などおかまいなしに暴れる血糖値を目の当たりにし、恐怖を覚える患者さんは少なくない。それは他ならぬ自分の身体すら、制御できない恐怖である。 そう、この血糖値と

    血糖値が「見えすぎる」SFみたいな最新機器で人類はこう変わる(太田 充胤) @gendai_biz
    blueribbon
    blueribbon 2018/07/29
    「リブレの登場は、人間が血糖値を知覚するための新しい感覚器を手に入れたことを意味する。この新たな知覚は、人間が自分の食行動と血糖推移を結びつけ、予測モデルを構成することを可能にする。」
  • 東京の夏が「昔より断然暑い」決定的な裏づけ

    厳しい暑さが続いている。比較的過ごしやすい日の多かった昨年とは異なり、今年は最高気温が35度を超える「猛暑日」が7月に入ってから各地で相次ぐ。気温は下がる気配を見せず、18日には岐阜県多治見市で気温が40.0度まで上がった。 全国的に見ても40度以上を記録するのは2013年以来。7月の記録となると実に14年ぶりだ。気象庁は7月下旬まで気温の高い状態が続くとして、熱中症などに注意を呼びかけている。 昔と比べて暑くなっているのか さて、夏になるとしばしば話題に上るのが「昔と比べて夏は暑くなっているのか」という疑問だ。気象庁が今年6月に公表した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、過去100年間で日の気温は着実に上がってきた。その中でも特に温暖化の傾向が強いのが東京をはじめとする都市部だ。100年前と比べると、東京の年間平均気温は3.2度上昇した。天候に関するニュースでは夏の最高気温が

    東京の夏が「昔より断然暑い」決定的な裏づけ
    blueribbon
    blueribbon 2018/07/22
    「ヒートマップを見ると、夏の気温は1920年代から徐々に上がり始めたことがわかる。特にその傾向が顕著になったのは1960年代から1970年代にかけての高度成長期だ。」
  • 2017年最後に抑えておきたいビジネスの基本概念7個|チャーリー

    チャーリーです。 ビジネスワード図解シリーズを新たにはじめました。 以前書いたビジネスモデル図解シリーズは、事例を紹介するものですが、こちらはあくまで単語や概念そのものを図解。知ってる・聞いたことあるけど、裏側にある原理は知らない、そんな方にみてほしいと思います。 ひとまず7個まで書いたので、noteにまとめておきます。 財務3表財務3表と呼ばれる、代表的な3つの財務諸表の関係性を図解。こうやってみるとものすごく合理的にできてませんか。世界中の企業は基、財務諸表を持っているので、この仕組みがよりわかるようになれば、英語を覚えるよりも世界の人たちと会話できることになる。面白い。 ---  画像が横長のためスマホでは見づらいという方、記事の全ての画像が入ったPDFファイルを以下に置くので、こちらをご覧いただく方が拡大などできていいかもしれません。  --- PDFファイルをダウンロード キ

    2017年最後に抑えておきたいビジネスの基本概念7個|チャーリー
    blueribbon
    blueribbon 2017/12/26
    ・ROE:収益性、効率性、安全性を測る指標。当期純利益/売上高(収益性)×売上高/資産合計(効率性)×資産合計/自己資本(安全性) ・PBR:無形資産を可視化する指標。
  • 筋トレの前にストレッチングをしてはいけない理由 - リハビリmemo

    私たちは運動の前によくストレッチングをします。 これはストレッチングをすることによって怪我を予防できるというエビデンスにもとづいています(McHugh MP, 2010)。 怪我の予防をストレッチングの正のエビデンスとするのであれば、実はストレッチングには負のエビデンスもあるのです。 それは「運動前のストレッチングはパフォーマンスを低下させる」というものです。 2004年、カナダ・SMBJ病院のShrierらは、世界ではじめてストレッチングが筋力やジャンプなどの瞬発力を低下させることを明らかにしました(Shrier I, 2004)。 Shrierらの報告以降、多くの研究者によって同様の結果が報告されました。このような背景から、2006年には欧州スポーツ医学会が、2010年には米国スポーツ医学会が運動前のストレッチングがパフォーマンスを低下させるという公式声明を発表しました。 『ストレッチ

    筋トレの前にストレッチングをしてはいけない理由 - リハビリmemo
    blueribbon
    blueribbon 2017/09/24
    筋トレ前には動的ストレッチを行い、筋トレ後には静的ストレッチを行う。
  • 中国で普及する「人間バーコードバトラー」の深い闇(安田 峰俊) @gendai_biz

    生身の人間でバーコードバトラー? 1990年代前半に流行した「バーコードバトラー」を覚えている人はいるだろうか。市販商品のバーコードを読み取って生命力(HP)や攻撃力(ST)などのデータを生成し、友達同士でバトルできるユニークなおもちゃだ。当時は「ノートvsワープロ」「電池vsおにぎり」といったCMのキャッチフレーズ通り、身近なものを数値化して強さを競うおもしろさが、私を含めた平成初期の小学生男子の間で大いにウケたものであった。 世代によっては懐かしのおもちゃ。ノートやおにぎりなど身近な商品のバーコードを読み取ってバトルするゲームだった。amazonではいまでもそこそこの値段で中古品が売られている これは中国最大手IT企業・アリババの系列企業が提供しているサービスで、社会における個人や企業の「信用」をポイント化して可視化できるようにしたシステムである。詳しくは、以下に引用する記事とリンク先

    中国で普及する「人間バーコードバトラー」の深い闇(安田 峰俊) @gendai_biz
    blueribbon
    blueribbon 2017/09/16
    「中国のセサミの場合は対象とする消費がアリババ社の電子マネー・支付宝を基準としたうえで、消費やビジネスと直接関係がない平素のマナーや交友関係なども評価に含む点が(日本の信用情報と)大きく異なる。」
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス JALプログラム激変。改善点と改悪点をまとめてみた sponsored 4万円台で買えちゃう31.5型曲面4Kディスプレー、弱点はないのか検証した PC コロナ禍の裏で中国で爆発的に増えたRISC-Vコアの出荷数 RISC-Vプロセッサー遍歴 トピックス 高すぎるハワイ旅行、少しでも滞在中に費を浮かせるには? スマホ Snapdragon 8 Gen 3搭載のシャオミ最新スマホ「Xiaomi 14 Pro」がアキバの店頭に登場 AI 画像生成AI「Stable Diffusion XL」が簡単に使える「Fooocus」。画像から画像が作れる「Image Prompt」が便利です PC 2025年以降もWindows 10に延長サポートがある可能性!? 対応ハードを絞る真の命は次期Windows? トピックス ヨドバシ福袋企画「夢のお年玉箱」抽選受付スター

    blueribbon
    blueribbon 2017/08/14
    事例 ・表示灯の稼働中のところに光センサーを取り付けて、ランプが消えたら光センサーが反応。通信ユニットがデータを送信。 ・表示灯がないところには汎用の磁気センサーを取り付け。1個の製品が作れる時間を把握。