タグ

これはすごいと海外と技術に関するblueribbonのブックマーク (3)

  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • 実によくできた麻薬密輸潜水艦の全容が判明(写真集あり)

    だれでも作ろうと思えば作れるそうですよ… コロンビアのジャングルから、半潜水艦を自作して米国内にコカインを密輸入する麻薬密売人が問題になってましたけど、沿岸警備隊による取り締まりの実態が一部公開されましたよ。チープな作りに見えますけど、密輸先を着々と目指す航行性能には目を瞠るものもあるそうですね。 続きには、捕獲に成功した麻薬密輸専用の自作半潜水艦のフォトギャラリーを置いておきますので、どうぞご覧ください。 4~12トンものコカインを、まんまと密輸できちゃう4人乗り半潜水艦なら、グラスファイバー、木材、鋼鉄を組み合わせて、1年足らずで完成可能だそうですね。”半”潜水艦という名称が示すように、水面には18インチ(約45cm)未満しか顔を出しませんので、なかなか探知されにくいとのことです。おまけに自作にしては航続距離がすばらしく、最高速度こそ12ノット(時速約22km)と遅いものの、途中で補給

    blueribbon
    blueribbon 2009/02/27
    「密輸業界では、ワイヤレスに遠隔操作する、自作ながら非常に高性能な無人半潜水艦の存在も明るみになっており、なにやら物騒きわまりない状況です。」
  • こんな強引なやり方あり?一瞬目を疑うオランダの架け橋 : らばQ

    こんな強引なやり方あり?一瞬目を疑うオランダの架け橋 こちら、オランダ北部の都市、レーワルデンにある"Slauerhoff Bridge"という架け橋だそうです。 実に未来的というか漫画的なデザインですが、船と自動車が交互に渡れる実用的な橋のようです。 道路がつながっている状態。 アーム部分の巨大さが目立ちます。 パネルのような道路が上がった状態。 船が往来するためには、ここまで上げないとだめなわけですね。 巨大ロボットの腕みたい…、すごい光景です。 この構造だと通常のつり橋に比べ開閉が速いと思いますが、実際に動いてるところが見てみたいですね。 薄っぺらい道路の強度は大丈夫なのでしょうか。 Google Mapの衛星写真はこちら。 Slauerhoff Bridge - Session Magazineより 21世紀の歴史――未来の人類から見た世界posted with amazlet a

    こんな強引なやり方あり?一瞬目を疑うオランダの架け橋 : らばQ
  • 1