タグ

これはすごいと税金に関するblueribbonのブックマーク (4)

  • ベーシックインカムの財源 : 金融日記

    ホリエモンのブログに「ベーシックインカムの財源に関するシミュレーションを誰かやっていないか?」と書いてあったので、さっそく僕もググって調べてみたところいろいろ出てきたけど、あまりいいサイトを見つけることが出来なかった。 (多分、僕が無知なだけでもっと探せばいろいろあると思います) そこで僕が超簡単にシミュレーションしてみた。 ちなみに僕はベーシックインカムは月に5万円がいいと思う。 5万円あれば家があればなんとかやっていけるレベルだ。 お父さんとお母さんと子供ふたりで月に20万円。 家があれば何とか生活できる。 月に5万円だと家がなければ非常にきついが、その場合は一部屋に何人も寝るような共同生活をしてもらうしかない。 ベーシックインカムが実現すれば家がない貧困層を相手に小さい部屋に5人ぐらい押し込んで、トイレやお風呂は全て共同で月に3万円ぐらいで住む場所を提供してくれる民間の業者がいくつか

    ベーシックインカムの財源 : 金融日記
    blueribbon
    blueribbon 2009/08/02
    「消費税を20%にすれば、月に5万円のベーシックインカムを実現できるのである。消費税20%と言ったら世界の先進国の平均ぐらいで全く大したことはない。」
  • TABLOG:「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? - livedoor Blog(ブログ)

    2009年06月18日 「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? 【書評】貧乏はお金持ちby橘玲 ここ3年ほど、歯のインプラントの手術やらなんやらで、医療費が結構かかったこともあって、年度末に税務署で確定申告をしている。 30過ぎるまでは、ずっと確定申告をしたことがなかった。だから、初めて還付金が振り込まれたとき 「このオカネは、どこから沸いてきたのだろう?」 と不思議な気持ちになったものだ。来的にいえば、自分が「払い過ぎた」税金を取り戻したのに過ぎないのだが・・・。 ついつい、サラリーマンをやっていると、納税者意識が薄くなるのだが、「税金とは交渉次第で値切れるものなのだ」という、ある意味、信じられない現実を突きつけられるの一節があったので、紹介したい。 このの著者の橘玲さんは、国家や制度のもたらすシステムの「バグ」を突いてHackするような視点を、鮮やかに描き出すこ

    blueribbon
    blueribbon 2009/06/23
    「法律を最大限に利用し、生身の個人としてでなく、バーチャルな「システム」として、国家と対峙することが肝要だ。」「自治体による低利での融資制度」「「無知」から脱却し、国家というシステムのバグを突く」
  • 貯金するだけで節税

    サラリーマンでも貯蓄感覚で出来る簡単節税。 (サラリーマンでは出来なかったようだ。。。期待させたサラリーマンの人々スマソ。) フリーでやっている人や自営の人等は以下を参考までに。 やり方。 1、個人事業の開廃業等届出書 自分の住んでいる住所の税務署へ提出。申請書は以下の国税庁リンクよりPDFをダウンロードして印刷すればおk。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm 事業内容は適当に。想像力がない人はネットワークビジネスにでも加入して、その内容を書けば良いかと。ついで言えば、ネットワークビジネスに加入しても、そのビジネスはやらなくて良い。何らかの事業をしているという大義名分が欲しいだけで、別にネットワークビジネスでなくても何でも良いのだが、かといってセブンイレブンやマクドナルドなどのフランチャイズを

    blueribbon
    blueribbon 2009/05/08
    「小規模企業共済に支払ったお金は全額控除の対象となる点。言い換えれば、貯金した金額がそのまま節税に繋がると言う便利さ。掛金は毎月1000円〜7万円の範囲で選べるので、年間で最大84万円の控除金額となる。」
  • 「マルサの女」も顔負け? 富田林市が航空地図システムで固定資産税もれ物件を500件も発見:Garbagenews.com

    2007年10月14日 12:00 【asahi.com】によると大阪市の富田林市が独自開発の地図情報システムを用いて、固定資産税の申告と異なる案件を約3000件も発見、うち課税対象となる約500件を確認したことが明らかになった。個別案件毎に評価をしなおして課税する方針だが、少なくとも数千万円の追徴課税が行なわれるとのこと。 今回富田林市が利用したのは、【統合型GIS整備基計画】に基づく、独自開発した地図情報システムGIS(Geographic Information System)」。現在すでに完成して稼動中で、【e絵図@とんだばやし】として誰でも自由に利用できる。要は航空写真を用いて基となる富田林市の地図をつくり、その上に路線図や地形線、基準点、施設マークなど多種多様な用途の地図をトレース(重ね合わせる)するシステムを提供するというもの。実写の写真を見ながらバス路線をチェックしたり

  • 1