タグ

これはひどいとSNSに関するblueribbonのブックマーク (13)

  • フジテレビ、海外FXで2万円が700万円となったまるでフィクションみたいな怪しい話を「ザ・ノンフィクション」で放送してしまう : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    フジテレビ、海外FXで2万円が700万円となったまるでフィクションみたいな怪しい話を「ザ・ノンフィクション」で放送してしまう : 市況かぶ全力2階建
    blueribbon
    blueribbon 2020/09/14
    詐欺の片棒担いだフジテレビ。 #フジテレビ
  • 日の丸マスク、デマ・中傷被害で製造休止 「政府と繋がりなんて一切ないのに...」: J-CAST ニュース【全文表示】

    メッシュ素材メーカー「くればぁ」(愛知県豊橋市)の販売する「日の丸マスク」が、SNS上での誹謗中傷により製造休止していたことが分かった。 同商品をめぐっては、政府からの要請で生産しているとの誤情報が拡散し、心無い意見が多数寄せられていた。 「政府批判のネタにちょうどよかったのか...」 くればぁの石橋衣理社長は2020年5月28日、ツイッターで「日の丸マスク 大変人気でしたが議論のネタにされるのは望ではないので、しばらく製造休止しています。またいつか復活できれば...」と明かした。 日の丸があしらわれた「日の丸マスク」をめぐっては、マスク不足が深刻化しはじめた2月中旬ごろ、 「厚労省がマスク不足に対応し日の丸を冠したマスクを生産」「馬鹿なのかなこの国?日の丸入れる手間省いたらもっと増産できたでしょ」 といった根拠不明の情報がSNSなどで広まり、くればぁが否定する騒動があった。同社によれば

    日の丸マスク、デマ・中傷被害で製造休止 「政府と繋がりなんて一切ないのに...」: J-CAST ニュース【全文表示】
    blueribbon
    blueribbon 2020/05/30
    「作家でタレントの室井佑月氏(50)が誤情報を信じて「これを作るのに、コストどのくらいあがったんだろう。こんなことより、枚数だろうに」などと政府を批判した」
  • FACEBOOKからいきなりBANされた件|田口こくまろ

    こんにちはライターの田口和裕です。 2月9日の夜、いきなりFacebookにログインできなくなりました。 正確には、いままでタブで開いていたFacebookから強制ログアウトされ、ログインしようとすると下記の画面が表示されました。 いきなりアカウントが停止されることがあるというのは聞いたことがありましたが、まさか自分に降り掛かってくるとは思いませんでした。 とりあえずHelp Center経由で異議申し立てを出しました。 すぐにテンプレの返事が帰ってきました。 続けてこのようなメッセージも来ました。 やはり利用規約違反があったらしいですがまったく心当たりがありません。 政治的な内容も反社会的な内容もFacebookではほとんど書いた覚えがないです。もちろんヘイトスピーチなど論外です。水着写真くらいはアップしたかもしれませんが。 まあ調査してくれるというのであとは復活を待つばかりです。 しか

    FACEBOOKからいきなりBANされた件|田口こくまろ
    blueribbon
    blueribbon 2019/02/12
    ・(仕事で使っている)Facebookメッセンジャーのログを消失 ・アップロードした写真を消失 ・Instagramもアクセス不可 ・Facebook認証を利用しているサービス/アプリもログイン不可
  • タイ警察、中国の「いいね」量産工場を摘発 SIMカード40万枚押収

    米カリフォルニア州メンロパークにあるフェイスブックの社で撮影された「いいね」のアイコン(2012年5月15日撮影)。(c)AFP/ROBYN BECK 【6月13日 AFP】タイで13日、ソーシャルメディアに紹介された中国製品に「いいね」ボタンを大量に押す「クリック工場」を操業していた疑いで、中国人の男3人が拘束された。 タイの警察当局は11日、3人がカンボジア国境近くに借りていた住宅を捜索し、パソコンに接続された約500台のスマートフォンが棚に並べられているのを発見。当局はさらに、タイ製のSIMカードおよそ40万枚も押収したという。 拘束された20後半~30代前半の男3人は当局に対し、中国企業から雇用され、中医薬やキャンディーといった数多くの商品や、さらには旅行会社の評価に「いいね」を水増ししていたと供述した。 入管当局の職員は発見されたスマートフォンに言及し、「男たちは労働許可証もな

    タイ警察、中国の「いいね」量産工場を摘発 SIMカード40万枚押収
    blueribbon
    blueribbon 2017/06/14
    「拘束された20後半~30代前半の男3人は当局に対し、中国企業から雇用され、中医薬やキャンディーといった数多くの商品や、さらには旅行会社の評価に「いいね」を水増ししていたと供述した。」
  • 「くら寿司で異物」 虚偽のSNS投稿で男を逮捕 名誉毀損の疑い

    「くら寿司」の商品に異物が混入していたと虚偽の内容をFacebookに書き込んだとして、香川県警は3月14日、高松市の無職の男(25)を名誉毀損の疑いで逮捕した。 高松上天神店でべたオニオンサーモンに赤いガラス片が混入しており、「口の中が切れた」という旨を、男から報告を受けたとする家族が1月21日にFacebookに投稿した。SNSで拡散し、真偽も含め波紋を広げていた。 投稿を受け、同店を運営するくらコーポレーションは1月24日、厨房内で赤色のガラス製の備品の使用はなく、客席で使用している赤いプラスチック製のしょう油さし92個すべてにも破損はなかったと公表。警察や保健所の立ち入り検査でも混入が疑われるものはないという見解を得ており、「SNSでの投稿は事実と異なる」として「法的処置も視野にいれる」と対応を示していた。 高松南署によると、家族は男の投稿を引用する形で投稿していたが、自身は「記

    「くら寿司で異物」 虚偽のSNS投稿で男を逮捕 名誉毀損の疑い
  • Twitter、ツイート文字数制限を1万字に変更か 140字の時代が終焉へ【追記あり】 | アプリオ

    Twitterがツイートに課している140字の文字数制限を緩和し、1万字に変更することを計画しています。米Re/codeが複数の関係者の話として報じています。 それによると、Twitter社は従来の140字制限より長いツイートが可能となる新仕様を2016年3月末に向けて開発中で、その制限字数は1万字を検討しているといいます。文字数制限緩和の計画自体は2015年9月末に報じられていましたが、今後変更の可能性はあるものの具体的な文字数とスケジュールが明らかになったのは今回が初めてです。もし、この文字数制限緩和が実現すれば、Twitterが2015年8月におこなったダイレクトメッセージ(DM)機能における文字制限の1万字への拡張と同様の変更を実施する形になります。 また、現在開発中の仕様では、タイムライン上で閲覧できるツイートは従来通りの140字までで、ツイートをクリックすると続きを読めるような

    Twitter、ツイート文字数制限を1万字に変更か 140字の時代が終焉へ【追記あり】 | アプリオ
    blueribbon
    blueribbon 2016/01/09
    1万文字のtwitter?それってただのblogじゃんかwww
  • ログミーBiz

    いくら仕事ができても、自己価値感の低い人は「諸刃の剣」 最悪の場合は会社を潰す、管理職の“間違った選び方”

    ログミーBiz
    blueribbon
    blueribbon 2015/03/17
    「私たちが力を合わせれば、威嚇されたり、脅しや嫌がらせを受ける恐れなしに、女性がデジタル世界に全面的、積極的に参加できるような文化のシフトを生み出せると、心から信じています。」(Anita Sarkeesian)
  • 地元民が愛した「アルビノの鹿」を狩ってSNSに投稿したハンターが大炎上、殺害脅迫も

    By danielle tineke アメリカ・ミズーリ州のケープジラード郡には地元民の人気を集めていた有名な鹿がいたのですが、あるハンターがこの鹿を仕留めた写真をFacebookに投稿したことから大炎上するという事態が発生しています。この鹿は先天的にメラニン色素が欠けて体の色が白くなるという珍しいアルビノで、人気者を仕留めたハンターには非難が殺到して殺害を予告する脅迫が送りつけられるほど状況はエスカレートしています。 seMissourian.com: Local News: Albino buck killed in Cape Girardeau County (12/03/14) http://www.semissourian.com/story/2143060.html Hunter faces backlash after bagging rare albino deer - T

    地元民が愛した「アルビノの鹿」を狩ってSNSに投稿したハンターが大炎上、殺害脅迫も
  • 「ミクシィ」に仕事の愚痴、女性警官を処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット交流サイト「ミクシィ」に上司の批判や仕事の愚痴を書き込んだとして、兵庫県警が、20歳代の女性巡査長を所属長訓戒処分にしていたことがわかった。 県警は「警察官の信用を失墜させる行為」と判断した。巡査長は7月末に依願退職したという。 県警によると、巡査長は警察署に勤務し、2006年5月〜09年7月、ミクシィで日記を掲載。07年12月に「周りが言うほど正義感があふれる仕事ではない」「ストレスに見合うだけの給料はもらえない」などと記述した。 今年5月には、交通死亡事故について、「なぜ4時間も現場で立ち番をしなければいけないのか」とこぼし、上司に対しては「理解に苦しむ」と書いていた。 巡査長は日記が閲覧できる対象を制限していたが、中には一般人も含まれていた。今年7月に同僚が見つけ、発覚したという。

    blueribbon
    blueribbon 2009/09/05
    「周りが言うほど正義感があふれる仕事ではない」「ストレスに見合うだけの給料はもらえない」
  • mixiアプリ「ワタシのドレイちゃん」に批判集中 公開当日に削除

    「mixiアプリ」PC版が8月25日に正式公開され、130以上のアプリを自由に選んで使えるようになった。多くの企業や個人がアプリを提供して盛り上がっている一方で、公開されたアプリがユーザーからの批判を受け、開発元がアプリが削除するという事態も起きた。 削除されたのは「ワタシのドレイちゃん」。ユーザーがマイミクシィを「ドレイ」として買い取るという設定のソーシャルゲームで、マイミクに勝手にニックネームを付けたり、自由にせりふを言わせたり、アプリ内で“強制労働”させてお金を稼がせる――といったことが可能。開発元のコミュニティーファクトリーによると、Facebookの人気アプリなどを参考に構築し、ミクシィの審査を経て公開したという。 このアプリには公開当初から、「ジョークとしても笑えない」など批判が集中。コミュニティーファクトリーはミクシィと協議した上で、「当社の社内判断で」25日の夜までに削除し

    mixiアプリ「ワタシのドレイちゃん」に批判集中 公開当日に削除
    blueribbon
    blueribbon 2009/09/01
    マイミクシィを「ドレイ」として買い取るという設定のソーシャルゲームで、マイミクに勝手にニックネームを付けたり、自由にせりふを言わせたり、アプリ内で“強制労働”させてお金を稼がせる―といったことが可能。
  • 民主党が利用規約のない SNS を開設し → 祭り → 閉鎖 → 利用規約募集中 ! | スラド IT

    民主党は都議会選挙を控えて 6 月 12 日に「東京ライフ」を開設した (ITMedia の記事より) 。が、サイトの目玉とも言うべきOpenPNE を用いた SNS サイト「東京ライフ 電子フォーラム」には利用規約が定義されておらず、ゲーム系コミュニティが作成されるなどお祭り状態になったようだ。 結果、先週末の 19 日には SNS 機能を停止。『健全で建設的な議論を実現するための運営ルール、提供機能、運営体制、その他方針やとるべき施策について』、意見を募集するとのこと。 『インターネット解禁について、我々以上に真剣に取り組み、努力してきた政治勢力は日には存在せず』とか『今回の試みが、インターネット解禁に反対する勢力の主張を裏付けるような結果に終わったならば、我々の時代に、政治・政策分野におけるインターネット利用促進を、論壇や国会の場で決着させることはほぼ不可能になります。』とか述べら

    blueribbon
    blueribbon 2009/06/27
    今回の試みが、インターネット解禁に反対する勢力の主張を裏付けるような結果に終わったならば、我々の時代に、政治・政策分野におけるインターネット利用促進を、論壇や国会の場で決着させることはほぼ不可能に…w
  • 民主党がmixiみたいなSNSを作ったけれども・・・ :【2ch】ニュー速クオリティ

    4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2009/06/19(金) 12:36:24.31 ID:phWtoVwiO

    blueribbon
    blueribbon 2009/06/23
    「つか仮にも日本の第二党が、インターネット発信費に3000万近く年間かけてる団体が格安レンタルサーバーで、規約無し、捨てアドおkでSNSとか、素人通り越して気が触れてるとしか思えんよなw」
  • 同窓会支援サイト:「ゆびとま」突然停止…会員350万人 - 毎日jp(毎日新聞)

    卒業後疎遠になった友達とインターネットを通じて再会しようという同窓会支援サイト「この指とまれ!」(通称・ゆびとま)が5月初めに突然停止された。会員数は約350万人に上り、小学校から大学まで約6万校の出身者が利用しているとされているだけに「お互いの連絡がとれなくなった」と混乱が起きている。また、登録に際して入力された膨大な個人情報の行方を危惧(きぐ)する声もあがっている。 ゆびとまは96年にサービスを開始。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の一つで会員登録は無料。出身校、卒業年次ごとに、お互いの実名や居住地などが分かりサイト経由でメールが出せるため、同じ学校の卒業生らと交流できる。同窓生を探したり、母校の同窓会情報を入手する手段として人気を呼んでいた。 ところが5月2日から、ホームページに「甚大なトラブルが発生した」と掲示され、すべてのサービスが突然全面停止になった。1カ月近く

  • 1