タグ

ひととネタと珍に関するblueribbonのブックマーク (5)

  • ズーム会議中に下半身を露出、著名ライター解雇 米誌ニューヨーカー

    ニューヨーク(CNN Business) 米誌ニューヨーカーは11日、著名ライターでCNNの法律アナリストを務めるジェフリー・トゥービン氏を解雇した。ビデオ会議システム「ズーム」を利用して先月行われた会議の最中に、誤って同僚に下半身を露出したことが問題視された。 同誌を所有するコンデナストの人事責任者は従業員宛てのメールで、トゥービン氏に関する調査は完了したと説明。その結果、トゥービン氏と同社の契約は解消されたと明らかにした。 そのうえで「我々は職場の問題を真剣に受け止めている」「あらゆる人が尊重される環境の醸成に努め、我々の行動基準を堅持していく」としている。 トゥービン氏はツイッターで報道内容を確認し、「27年間にわたりスタッフライターを務めたニューヨーカー誌からきょう解雇された。同誌を愛する気持ちはこれからも変わらない。同僚のことが恋しくなるだろう。彼らの記事を読むのを楽しみにしてい

    ズーム会議中に下半身を露出、著名ライター解雇 米誌ニューヨーカー
    blueribbon
    blueribbon 2020/11/12
    「トゥービン氏はズーム会議の最中に下半身を露出し、自慰行為を始めた。会議とは別のビデオ通話の中でこうした行為に及んだ模様で、同僚に見せる意図はなかったとみられている。」
  • 羽生三冠「もしも神様から一手だけ指し直す権利をもらえたら」──振り返るのは“あの対局あの一手”

    羽生三冠は、2016年に行われたドワンゴ主催の第2期叡王(えいおう)戦に参加し、準決勝で佐藤天彦名人に敗れた。叡王戦優勝者は2017年に行われる第2期電王戦で、山一成さんと下山晃さんが開発する将棋AI「PONANZA」と戦う。史上初の七冠を達成するなどさまざまな記録で歴代1位の記録を持つ羽生三冠と、最強の将棋AIの対局が期待されていた。しかし佐藤名人が羽生三冠を破り、電王戦も第2期で終了となるため、公式の場での羽生三冠とAIの対局は実現しなかった。 対談はニコニコ動画ユーザーからの質問に答える形で行われ、その中で「もしも神様から昔の対局を一手だけ指し直せる権利をもらえたら、どの対局のどの手を指し直しますか?」という質問があった。 羽生三冠は、「一手詰めをうっかりして負けたことが一回あります」と切り出す。 羽生 普通だったら一手詰めは1秒立たないくらいで見つけなければいけないですが、さすが

    羽生三冠「もしも神様から一手だけ指し直す権利をもらえたら」──振り返るのは“あの対局あの一手”
    blueribbon
    blueribbon 2017/05/05
    「王手をかけられて初めて、逃げる場所がないことに気付くってことがあるじゃないですか。あれを何十年ぶりかにやってしまいました。一手前に5カ所逃げられるところがあって、どこに行っても勝ちだったんですよ。」
  • 【将棋】加藤一二三九段(通称ひふみん)が達人戦で二手指しの反則負け : ゴールデンタイムズ

    1 : ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区) :2012/07/20(金) 17:26:14.31 ID:YKGjzrjU0 BE:292957643-PLT(12000) ポイント特典 森内名人が決勝進出 17時10分、図の直前に△8七歩を指して席を離れていた加藤九段。 戻ってくると、先手が着手したものと勘違いして△5七馬を着手。 二手指しの反則で終局となり、先手の勝ちとなりました。 この結果、森内俊之名人が決勝進出を決めています。 公式記録は98手にて終局。 消費時間は▲森内2時間42分、△加藤2時間50分。 http://kifulog.shogi.or.jp/tatsujin/2012/07/post-a81a.html 16 : 黒(やわらか銀行) :2012/07/20(金) 17:29:25.82 ID:VIkkOHZ/0 1ターンに2回行動したのか 44 : サビイロネコ(北

    【将棋】加藤一二三九段(通称ひふみん)が達人戦で二手指しの反則負け : ゴールデンタイムズ
    blueribbon
    blueribbon 2012/07/21
    奇人変人の多い中で、一番強い羽生が一番まともという将棋界w
  • 珍しい血液型の男性、半世紀で200万人の赤ちゃんを救う…半世紀で1000回近くの献血 : らばQ

    珍しい血液型の男性、半世紀で200万人の赤ちゃんを救う…半世紀で1000回近くの献血 血液型と言うと、A型、B型、O型、AB型のどれかに分類されますが、その他にもRH式血液型などがあり、中にはとても珍しい血液型を有する人がいます。 オーストラリアのジェームス・ハリソンさん(74)は珍しい血液型を持つため、過去56年間に984回の献血を行い、今までに救った赤ちゃんの命は200万人以上にもなると言います。 ジェームス・ハリソンさんの血液の血漿(けっしょう)には抗体があり、RH病と呼ばれる死の危険性がある新生児溶血性疾患から無数の赤ちゃんを救ってきました。 彼の血液のおかげで何人もの母親が無事に出産することが出来、彼自身の娘も父親のおかげで健康な息子を産むことができた母親の一人だと言います。 ハリソンさんは18歳のときから献血を始め、当初は珍しい血液型だったことから、彼の命に100万オーストラリ

    珍しい血液型の男性、半世紀で200万人の赤ちゃんを救う…半世紀で1000回近くの献血 : らばQ
    blueribbon
    blueribbon 2010/03/25
    「おそらく220万人くらいの赤ちゃんの命を救ってきただろうと見積もられています。献血回数のギネス記録も保持する彼は、9月には1000回目の献血を迎える予定です。」
  • アイビータイムズ - 日本

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.

    blueribbon
    blueribbon 2009/11/12
    城を飛び出し道端で生活 オステンデの市長の部屋に木製のピストルをもって入り込んだり、…ヌーディストビーチを確保したり 結婚したいとしていた美女は金の密輸入で逮捕され、さらにこの美女は男性であることが発覚
  • 1