タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネタとまとめとエイプリルフールに関するblueribbonのブックマーク (3)

  • リンク集:今年もやってきた! 2008年エイプリルフール特集

    4月1日といえば、ネット恒例のお祭り、エイプリルフールだ。1日限定公開でコンテンツを下げてしまうことも多いので、今日中にチェックしておきたい。 [15:30] ドラえもんチャンネル改めスネ夫チャンネルなど、5件追加しました。(追加分へジャンプ) ●今年も盛りだくさんのネタサイト 円谷プロやアイレム、Yahoo!JAPANなど常連サイトが相変わらず充実したネタを披露してくれている。円谷プロやアイレムは見ないと損します! 仕事の合間にぜひチェックを。 ■ 円谷プロ(カネゴンの78ちゃんねるまとめブログ) http://kanegon2008.m-78.jp/  (終了のお知らせに差し替え済み) 毎年凝ったコンテンツを提供してくれる円谷プロ。今年はカネゴンが「ウルトラマンだけど何か質問ある?」「ヒマだからちょっと地球制服してくる」など、ウルトラマンキャラ総出演のまとめブログを公開。 ■ Yaho

  • 今年もやり過ぎ!? Googleも初参戦 日本「エイプリルフール」ネタバトル

    今年もエイプリルフールがやってきた。4月1日午前0時をまわると同時に、ネット企業やコンテンツ企業が、自社サービスなどを使ったさまざまなジョークネタを投入。ネットユーザーを楽しませている。Yahoo!JAPANや円谷プロダクション、まぐまぐなどエイプリルフール常連の企業に加え、今年はGoogle法人も独自のネタを投入した。 Yahoo!Japanは、トップページがインベーダーに侵略された――という設定で、ブラウザ上でインベーダーゲームのプレイが可能。タイトーの「スペースインベーダー」キャンペーンと連動しているようだ。 毎年凝ったネタが人気の円谷プロは、「カネゴンの78ちゃんねるまとめブログ」を公開。2ちゃんねる掲示板「78ちゃんねる」のまとめサイト、という設定で、「ウルトラマンだけど何か質問ある?」などといったスレッドが紹介されており、今年も「クオリティ高すぎる」と評判だ。 まぐまぐは

    今年もやり過ぎ!? Googleも初参戦 日本「エイプリルフール」ネタバトル
  • 続・エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2008年版

    4月1日0時ちょうどから更新を始め、6時過ぎに疲れて寝たわけですが、ちょうど正午前に目覚めました。で、単体記事としてはあまりにも長くなってしまったため、つづきはこうやって別記事としてまとめることにしました。あまりのアクセス数にサーバが悲鳴を上げていますが、まったく気にせず更新することにします。 というわけで、2008年のまとめ第2弾は以下から。 ■team-60% 「原子力は地球にやさしいクリーンエネルギーです」から始まってあらゆるところがぶっ壊れている無料商品仕入戦隊「電脳卸」のページ。 ■広島のメイド喫茶 カフェ・めいぷりてぃ 超絶レベルで気合いの入った広島発の最狂雑誌創刊、萌えとは無縁の暑苦しい世界で好き勝手やり放題、特別定価250円。どこかの週刊マンガ雑誌に似ているが、それは気のせい。 ■MouRa|マンガ「MiChao!(ミチャオ)」 「2008年4月の今日、人類は滅亡する!」と

    続・エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2008年版
  • 1