タグ

ネタとアメリカとお金に関するblueribbonのブックマーク (3)

  • クレジットカードでタバコ1箱買った男性に2京3148兆8553億818万4500ドルの請求…アメリカ : 痛いニュース(ノ∀`)

    クレジットカードでタバコ1箱買った男性に2京3148兆8553億818万4500ドルの請求…アメリカ 1 名前:出世ウホφ ★:2009/07/16(木) 16:26:21 ID:???0 クレジットカードでたばこ1箱を買った米ニューハンプシャー州の男性が、 2・3京ドル(約216京円)を超す請求を受け、目を丸くした。 ガソリンスタンドで購入した数時間後、インターネットで口座を確認した男性が 目にしたのは 17けたもの数字。2京3148兆8553億818万4500ドルだった。 銀行とのやりとりに2時間かけた末、ようやく問題は解決。翌日に誤りは訂正された。 http://sankei.jp.msn.com/world/america/090716/amr0907161420006-n1.htm 5 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:27:37 ID:Ejl5owhq0

  • 現在のアメリカ経済を表したような負のアメリカンドリーム

    アメリカンドリームと聞くと貧しいところから億万長者に上り詰めるといったイメージがありますが、経済不況に苦しむアメリカを象徴したような負のアメリカンドリームを表現したグラフがあるそうです。この表を見るとアメリカに住む一般の人たちがどれだけ苦しい経済状況の中にいるのか想像することができます。 詳細は以下より。 これが負のアメリカンドリームを表しているグラフ。緑の棒グラフが平均年収、赤い棒グラフが負債額になっており、下の方に年齢が記載されています。 gimmiethescoop.com income-to-debt.png では、年齢別に見てみましょう。18歳の学生。この時点ではカードローンがあるだけで、アルバイト代などで何とかまかなえている状態。 20歳。カードローンに奨学金の返済が加わり、自分の年収より負債が多くなってしまいました。 24歳。車のローンが加わり更に負債が増える結果に……。 2

    現在のアメリカ経済を表したような負のアメリカンドリーム
    blueribbon
    blueribbon 2009/07/05
    借金によって偽りの消費が生み出されている社会
  • 米女子大生がオークションに「処女」を出品、ネットで論争に | 世界のこぼれ話 | Reuters

    [ロサンゼルス 10日 ロイター] 米カリフォルニア州サンディエゴ在住の22歳の女性が学費にする目的でインターネット上で自身の処女を競売にかけたことを受け、インターネットでは性と道徳について激しい論争が起きている。 女子学生は安全上の理由として、ナタリー・ディランという仮名を使っている。女子大生は、自分が決めたことに道徳的なジレンマはなく「自分に力を与えることだ」としている。 しかし、彼女を支持するブロガーはほとんどいない上、その意図を怪しむ見方もある。 女子学生はテレビ番組「ザ・インサイダー」に対し「処女を競売にかければすべての問題が解決するとは思っていないが、ある程度の財政的な安定が得られる。物議をかもすのは分かっていた」と話した。また「われわれは資主義社会にいる。私の処女から利益を得てもいいはずだ」と付け加えた。 この学生は女性学の学士号を持っており、大学院に進む予定で、100万ド

    米女子大生がオークションに「処女」を出品、ネットで論争に | 世界のこぼれ話 | Reuters
    blueribbon
    blueribbon 2008/09/12
    「「われわれは資本主義社会にいる。私の処女から利益を得てもいいはずだ」と付け加えた。この学生は ... 大学院に進む予定で、100万ドル(約1億7000万円)の入札を期待しているという。」
  • 1