タグ

ネタとゲームとyoutubeに関するblueribbonのブックマーク (6)

  • 日本人プレイヤーによるテトリス世界記録動画が完全に人間を辞めてる件

    世界中で超ハイレベルなプレイヤーたちがその技を競っているパズルゲーム「テトリス」。日人プレイヤーkerocoさんが世界記録を更新した動画がYouTubeに投稿されています。 プレイしているのは、40ラインを消す最速タイムを競うモード。ゲームが始まった瞬間、信じられないスピードでブロックが積み上がっていきます。1秒間に約5個のブロックを正確に操作するという驚異の技術。完全に人間辞めてます。 ものすごいスピードで積み上がるブロック ブロックの動きはもはや残像としてしか捉えられない 見事、世界最速となったクリアタイムは19.68秒。YouTubeのコメント欄には世界中のテトリスファンから驚きと賞賛のコメントが書き込まれています。 関連キーワード テトリス | ゲーム | YouTube advertisement 関連記事 テトリス×RPGの「テトリス モンスター」今夏リリース 日限定でパズ

    日本人プレイヤーによるテトリス世界記録動画が完全に人間を辞めてる件
    blueribbon
    blueribbon 2013/08/24
    「1秒間に約5個のブロックを正確に操作するという驚異の技術。」
  • 日本人がテトリスをやった結果がこれだよ!

    ■編集元:萌えニュース+板より「【ゲーム】「日人がテトリスをやった結果がこれだよ!!」とある動画に海外大興奮」 1 衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★ :2011/07/02(土) 20:30:08.12 ID:??? ※もし途中で飽きてしまったら、5:15までとばしてみてください。 ※以下、海外の反応 アメリカ合衆国 素直に感動した。 アルゼンチン共和国 これはマジキチすぎ。 アメリカ合衆国 こんなことが出来るなんて、こいつよっぽど人生が退屈で仕方なかったんだな。 不明 日ではこのクソ難しそうなやつが「イージーモード」なんだぜ!! オーストラリア ブラボー!!! ニュージーランド こんなの人間が出来るはずないだろ!! あぁ~、なんだ。彼は日人じゃないか。 アメリカ合衆国 一体なにが彼をこうさせたと言うのか。 イギリス うわああああああああああああ

    blueribbon
    blueribbon 2011/07/06
    テトリスのスーパープレイ(5:00過ぎからブロックが見えない)
  • 革命的な相撲シミュレーションゲームが人気 | WIRED VISION

    前の記事 チェルノブイリ周辺の核汚染、予想より減少進まず ネット中毒治療施設:暴力的な中国、高価な米国 次の記事 革命的な相撲シミュレーションゲームが人気 2009年12月21日 Gus Mastrapa 個人でゲームを制作しているPeter Soltesz氏は、酔っぱらい相撲シミュレーションゲーム『Sumotori Dreams』のフルバージョンをリリースした。 フルバージョンは4ドルで、相撲取りは4人(2人は人間で、2人はAI)、破壊できる土俵は5つだ。 このゲームの驚くべき点は、そのサイズの小ささだ。わずか372Kで、メガバイトの半分以下しかない。[最初のバージョンは、『BreakPoint』の2007年度ゲームカテゴリーで優勝した作品で、97kだった。リアルタイムで物理演算を行なっており、動きの予想が付かないところが人気の理由という] ゲームの実際の様子を見るためには、(そして、な

  • 7x7x7のルービックキューブは内部構造も凄い(動画) : らばQ

    7x7x7のルービックキューブは内部構造も凄い(動画) 3x3x3の一般的なルービックキューブでも一般人には難しいのですが、それに飽き足らない賢い人のために、もっとマスの多いキューブもあります。 4x4x4や5x5x5くらいのものは見たことありましたが、なんと7x7x7のキューブまであるそうです。 そして、この7x7x7のルービックキューブ、バラバラに分解すると中の構造がまたメカニカルで複雑な構造をしていました。 YouTube - 7x7x7 Stop Motion Assembly!! 外の正方形のマスからは想像つかないほど、入り組んだ構造になっていますね。 外の色をそろえるのも、バラバラのピースを組み立てるのも、どちらも脳がショートしそうなくらいややこしそうです…。 Vキューブ セブンposted with amazlet at 11.04.20テンヨー (2010-06-24) 売

    7x7x7のルービックキューブは内部構造も凄い(動画) : らばQ
  • 941::blog : ビリヤード史上最高のショット【図解入り】

    前に違うとこで書いたのを転載。 続きも書いたよ。 941::blog : 美しく華麗なキャロムビリヤードの世界 このショットを知らずしてビリヤードを語るなかれ!!! 「この1球!」というショットを紹介します。 を別窓で見るか、一通り見てから解説見るか、解説みてから動画見て下さい。 ↓ 1995年に行われたSands Regency Classicでの決勝戦。 "マジシャン"という異名を持つ手球コントロールの神「エフレン・バタ・レイズ」 対するは"ザ・パール"と呼ばれる「アール・ストリックランド」 いずれも世界最高峰の名選手。 13セット先取りで12-12のヒルヒル状態でどちらかが9番を入れれば勝ち。 動画が始まるのは5番からだが、5番を入れるにはコースがないので 5番に手球を厚く当てて6番の裏に手球を残し5番を2クッションで逆側の 短クッションに残すセーフティを選択したレイズ。 理想として

    941::blog : ビリヤード史上最高のショット【図解入り】
  • 【女流将棋戦】 「対局室、凍り付いた」 先手と後手を間違え、後手番の棋士が初手を指して反則負け…倉敷・大山名人杯 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【女流将棋戦】 「対局室、凍り付いた」 先手と後手を間違え、後手番の棋士が初手を指して反則負け…倉敷・大山名人杯 1 名前:ネットナンパ師φ ★ 投稿日:2007/04/29(日) 21:24:34 ID:???0 ありえないことが起こった、というのが正直な感想だった。二十四日に行われた第15期大山名人杯倉敷藤花戦の二回戦、振り駒で決まった先手と後手を間違えて後手番の棋士が初手を指したため、反則負けになった。駒音が響いた瞬間、対局室は凍り付いたような雰囲気になったという。 (中略) 倉敷市の大山名人記念館の北村実館長補佐によると「対局者が先手と後手を間違うことは極めて珍しい」とのこと。もちろん、藤花戦では初めてのことだった。 http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/04/28/2007042808424840004.html 16 名前:名無しさ

    【女流将棋戦】 「対局室、凍り付いた」 先手と後手を間違え、後手番の棋士が初手を指して反則負け…倉敷・大山名人杯 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 1