タグ

ネタと地域と旅行に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • 田舎へ観光に行くとどこも同じでつまらない

    ・産直市場 →どこも同じ。野菜の種は共通だから当然か。 ・郷土資料館 →似たような展示ばかり驚く。昔の田舎の暮らしって同じだよな。 ・宿場町や街道など →全く同じでびっくりする。北海道から沖縄までそこまで代わり映えしないよな。 ・美術館、博物館 →10か所も回ればパターンが同じなのが見えてくる。都会のように金かけられないから仕方ないね。 ・道路 →舗装って全国同じだから全く同じ景色に見える。ガードレール、カーブミラー、白線、全部同じ。 ・お城、神社仏閣 →観光の目玉にしてるけどそこまで変わらないよなあ。教科書でやったとこだ程度。 ・温泉街 →同じすぎて恥ずかしくないの?ってレベル。 ・古墳、古代の集落跡 →展示内容が全国ほとんど同じで驚く。わかったことだけ書くしかないからしょうがないね。 ・戦国武将、偉人、歴史上の人物 →だいたい同じ。時代が同じだと違う人物なのに書いてあることが似通ってた

    田舎へ観光に行くとどこも同じでつまらない
    blueribbon
    blueribbon 2023/10/09
    それってあなたの感想ですよね。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:それで、岩手って何があんの?

    冷めん屋    1000万円 50% ももたろ 冷めん屋    1000万円 50% ももたろ 冷めん屋    1000万円 50% ももたろ わんこそば屋  1000万円 50% ももたろ わんこそば屋  1000万円 50% ももたろ わんこそば屋  1000万円 50% ももたろ わんこそば屋  1000万円 50% ももたろ わんこそば屋  1000万円 50% ももたろ

  • 1