タグ

ネタと官僚とこれはひどいに関するblueribbonのブックマーク (2)

  • 経済産業省、正社員のためのハローワークを創設? - Chikirinの日記

    以前“仕事より人が多い”ということ、というエントリで「正社員の貸し借り市場ができるかもしれないね。そんなことになったら派遣切りで失業した人は益々就職できないね」と書いた。それが9月8日だった。 一ヶ月半後の10月22日の日経新聞に下記のような記事を見つけた。*1 記事前半=厚生労働省の雇用対策についての話は略) 一方、経済産業省は企業の出向制度を活用した雇用安定化策に乗り出す。景気変動が生産活動に及ぼす時期が業種や業界によって異なることを踏まえ、企業間での柔軟な人材移動を促す。 同省や各地の経済産業局に専門の支援機構を設け、人材が不足してる企業と一時的に送り出したい企業に関するデータベースをつくる。 データベースには必要とする人数や処遇、受け入れ期間などを登録。余剰人員を抱える企業と人材不足に直面する企業の双方に情報を提供し、出向の形で行き来できるようにする。 おお、やっぱり〜!! 「われ

    経済産業省、正社員のためのハローワークを創設? - Chikirinの日記
    blueribbon
    blueribbon 2009/11/03
    「われわれ経済産業省は正社員が解雇されないよう、正社員の貸し借り市場を作ります」「製造業への派遣禁止が実現すれば、民間での派遣が禁止されるから、じゃあこれからは国が派遣斡旋することにしますね」
  • 「【コラム・断】外務省ですが野茂選手に…」コラむ‐断ニュース:イザ!

    人メジャーリーガーの実質的なパイオニアである野茂英雄が引退を表明した。もう時効だから書いてもいいだろう。今から13年も前のことだ。海を渡ったその年、野茂(当時ドジャース)はオールスターゲームに監督推薦で選出された。開催球場はテキサス・レンジャーズの拠地ザ・ボールパーク・イン・アーリントン。  試合前日の夜中、私が宿泊していたホテルに電話がかかってきた。声の主は外務省の職員。もちろん初めて聞く声だ。「あなたが二宮さん? ちょっと頼みがある。村山首相(当時)から野茂選手あての親書を預かっているのだが、お渡し願えないか?  あなたは野茂選手と親しいと聞いている」。慇懃(いんぎん)無礼な頼み方だった。「そんな重要なものは預かれない。ご自身でお渡しになればいいじゃないですか」  数分後、再び電話がかかってきた。「実は野茂選手の宿泊しているホテルがわからないのです。何とかお願いできないものでしょ

  • 1