タグ

ネタと政治と珍に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • これは無限ループなの?国境の島の異常事態|NHK NEWS WEB

    「ギネスブックに載せてもらったらいい」議員のひとりが、自嘲気味につぶやいた。日の最も西に位置する島の町議会。何回投票しても議長が決まらない選挙が、ついに決着した。町民不在。回数だけがむなしく積み重ねられた、1か月余り。99回にも及んだ前代未聞の事態は、なぜ起こったのか。(報道局選挙プロジェクト 仲秀和/沖縄局 小島萌衣) それは無限ループのようだった。 午前10時。いつものように、町議会の会議が始まる。 「日程第一。議長の選出について」 この日も議題は、たったひとつ。議長を決める選挙だけ。 町議会議員10人が配られた投票用紙に名前を記入。 順番に投票していく。 ただちに開票。 与党議員が5票、野党議員が5票。 またしても同じ結果… トップが同数の場合、くじ引きで当選者を決めるのがルール。 それぞれがくじを引き、一方の議員が議長に選ばれた。 ところが… 「議長に当選しましたが、一身上の都

    これは無限ループなの?国境の島の異常事態|NHK NEWS WEB
    blueribbon
    blueribbon 2018/11/02
    「驚くべきことに…与党側の議員5人は野党議員の名前、野党側の議員5人は与党議員の名前を書いて投票している、という。「議長を相手陣営にとらせて、採決を有利に」100回が目前にまで迫った議長選挙は…」
  • 「旅券の写真と実物違う」…秋田知事、入管審査で“別室送り” (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    佐竹敬久知事は、先月22日から今月2日にかけての韓国、南米歴訪の帰途、ブラジル・サンパウロ空港で入管の審査官から「旅券の顔写真が実物と違う」と指摘され、“別室送り”で二次審査を受けたと明らかにした。 24日の定例記者会見で質問に答えた。知事や県国際課によると、知事はアルゼンチン・ブエノスアイレスから先月31日朝、サンパウロに到着。その際、審査官から旅券の持ち主と別人との嫌疑をかけられ、別室に同行を求められて20~30分調べられた。写真は9年前のもので、旅券の有効期間はあと1年だった。 佐竹知事は平成23年に脳出血で入院するなど体重が減少。会見で知事は「連行され、『ミー、フォーイヤーズアゴー、ベリーヘビーシック…』と一生懸命説明した。皆さんもあまり違った人相で海外旅行に行かないよう、ご注意を」と話していた。

    「旅券の写真と実物違う」…秋田知事、入管審査で“別室送り” (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    blueribbon
    blueribbon 2015/11/26
    「ミー、フォーイヤーズアゴー、ベリーヘビーシック…」(佐竹敬久秋田県知事)
  • 1