タグ

ネタと登山とdesignに関するblueribbonのブックマーク (1)

  • バッグについているアレって何? | エキサイトニュース

    先日、自分の使っているバッグを見てフト思った。 「バッグってなにやら意味深な物体がたくさんくっついている」と。 ピョコっと出ているベルトや、輪っかになったベルトなどなど……。何かに使えそうな感じはするのだが、実際に使ったことはない。デザインなのか、機能なのか、よくわからない。 中でも特に意味不明なのが、アレである。 アレとはズバリ、「バッグの正面などについていて、菱形で、細い穴が二つ、例えるなら、四角いブタの鼻」と、なんとも説明しにくい物体(画像参照)。この物体がついたバッグはよく見かけるのだが、名称さえわからない。 ということで、このブタの鼻のような物体はなんなのか調べることにした。 今回、バッグブランドの『beruf』を販売している株式会社ファムプランニングにお話を伺うことにしたのだが、なにしろ「名前がわからない&説明しにくい」ということで、どう質問していいか困ってしまった。 「なんと

    バッグについているアレって何? | エキサイトニュース
    blueribbon
    blueribbon 2008/11/26
    「現在、デイパックなどでよく見られるブタ鼻は、登山用の道具をくくりつけるためのものではなく、デザインとしてつけられていることが多いです。当然ですが、ピッケルを装着したりするとバッグが壊れてしまう ... 」
  • 1