タグ

ネタと航空とこれはひどいに関するblueribbonのブックマーク (2)

  • もう崖っぷちの「静岡新空港」(月刊FACTA) - Yahoo!ニュース

    詐欺まがいのごまかしを重ねた石川前知事。川勝新知事はとんでもない重荷を背負った。 ◇ 「380万人県民の夢と希望を担い、明るい未来を開く空港の開港をここに宣言する」 6月4日、晴れの開港式典に臨んだ石川嘉延知事(当時)は、さすがに感慨無量の面持ちだった。4期16年の任期をほぼすべて費やし、最後は自らの首まで差し出した富士山静岡空港が、ようやく開港したのだ。 しかし、その言葉とは裏腹に、空港は崖っぷちに立たされている。 空港には最も多い日で国内線9便、国際線3便が発着する。だが、これらの便がすべて満席になっても、年間の利用者は国内、国際線合わせて110万人にとどまる。静岡県が目標とする138万人の8割にしかならない。しかも、その110万人すら、すでに達成は不可能といえる。 開港翌日の6月5日、中国・上海行き一番機の出発式に臨席した中国東方航空の章華0日支社長は「7、8、9月の搭乗率を見て上

    blueribbon
    blueribbon 2009/08/12
    「石川前知事は、荷物を新知事に回したので身軽。無用な空港を造った責任も問われずにすみそうだ。今回の知事選の真の勝者は、傷を負わずに逃げ切ることに成功した石川前知事なのかもしれない。」
  • 乗客「俺に操縦させろよ」→機長「いいっすよw」→墜落:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「乗客「俺に操縦させろよ」→機長「いいっすよw」→墜落」 1 すずめちゃん(東京都) :2009/01/13(火) 17:27:30.39 ID:vFx3a7Uk ?PLT(12000) ポイント特典 大阪ヘリ事故、乗客操縦で墜落か 07年、2人死亡 2009年01月13日17時17分 堺市で2007年10月、大阪航空(大阪府八尾市)の小型ヘリコプターが南海電車の線路上に墜落し、ヘリに乗っていた2人が死亡した事故は、機長席に無資格の乗客が座り、操縦レバーを急激に操作したことが原因とみられることが13日、運輸安全委員会の調査で分かった。 届け出では遊覧飛行だったが、運輸安全委は訓練を希望する乗客に実際に機長席で操作をさせていたため、乗客の急激な操作でメーンローター(主回転翼)がたわみ、機体の尾部を切断して墜落したとみている。 大阪航空は、10年以上前か

  • 1